緑のカーテン推進事業

  1. 緑のカーテンとは
  2. 緑のカーテン展示
  3. 令和2年度事業「食べきりエコクッキング」について
  4. 食品ロス削減の取り組みについて
  5. リンク先

緑のカーテンとは

 緑のカーテンは、ゴーヤやヘチマなどのツル性の植物を窓の外に這わせた植物のカーテンであり、「省エネ効果」「CO2削減効果」に加え冷房の節約による「電気使用料の削減」にも効果が期待できます。

 さらに「植物を育てる楽しみ」「実を収穫する楽しみ」など魅力がたくさんあります。

 市では、市民一人ひとりが取り組める身近な地球温暖化対策の一つとして「緑のカーテン」を推進しています。

緑のカーテン展示

 市役所本庁舎に緑のカーテンを展示しています。

 「緑のカーテン」を実際に「見て」「触れて」わかりやすく紹介します。

 本庁舎にお立ち寄りの際は、ぜひご鑑賞ください。

 なお、この事業の一部は、「緑の募金事業」を活用しています。

 

【みどころ】
 面積:約100m²
 種類:2種類 52本(6月2日現在)
   (ゴーヤ、アサガオ)
【展示期間】
 6月上旬~9月上旬(予定)

設置作業(6月2日)

 今年度は感染症拡大防止のため規模を縮小し、森林環境部の職員で設置作業を行いました。


緑のカーテンの育成作業 緑のカーテンの育成作業

 

完成後の様子(8月上旬)  

 梅雨の日照不足で成長が遅れていましたが、8月上旬には屋根に届くまでになりました。

 

カーテン アサガオ ゴーヤ 

 

令和2年度事業「食べきりエコクッキング」について

 緑のカーテンから収穫できたゴーヤを無駄なく使って、食品ロス削減にも配慮したおいしく食べきるためのレシピを紹介する料理教室を「週刊ほくとニュース」で放送しました。

 

  クッキング講師

  講師:守屋若奈先生

     料理研究家、野菜ソムリエ

            料理の最大なるコンセプトは愛情」というモットーのもと、年代を

    問わず誰にでも気軽に作ることができるレシピを紹介しています。

放送日

  • 第1回:令和2年8月8日(土)~令和2年8月14日(金)

 レシピ⇒第1回目レシピ.pdf (PDF 492KB)

  ゴーヤ料理

  ・ゴーヤタコライス

  ・ゴーヤチャンプルー

  ・種のカリカリおつまみ

 

  • 第2回:令和2年8月15日(土)~令和2年8月21日(金) 

 レシピ⇒第2回目レシピ.pdf (PDF 486KB)

  ゴーヤ料理 

  ・ゴーヤとマグロのさっぱり丼

  ・ゴーヤのガーリックシュリンプ

  ・ワタの天ぷら

 

【週刊ほくとニュース】

 ※過去放送分はバックナンバーとして視聴可能です。(期限あり)

https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/123.html

食品ロスの削減の取り組みについて

 北杜市は令和元年11月1日に「北杜市食べきり宣言」を行っており、「食べ物にもったいないをもういちど」を意識して行動する、食品ロスの削減にも取り組んでいます。

  ○食品ロスを減らしましょう(環境課HP)

 

【食べきりエコクッキングでの取り組み】

 捨ててしまうことの多いゴーヤの「種」と「ワタ」まで美味しく食べきるレシピを紹介しています。

 ◆種 たね ⇒ たね

 ◆ワタわた ⇒ わた

リンク先

【山梨県の緑のカーテン取り組み紹介】
http://www.pref.yamanashi.jp/energy-seisaku/greencurtain-zyouhou.html

 

【週刊ほくとニュース】

https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/123.html

 

カテゴリー

お問い合わせ

市民環境部 環境課

電話:
0551-42-1341
Fax:
0551-42-2335

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力

市政情報