人口統計データ

人口と世帯数の推移(国勢調査年)と概要

 

人口と世帯数の推移
  昭和
45年
昭和
50年
昭和
55年
昭和
60年
平成
2年
平成
7年
平成
12年
平成
17年
平成
22年
平成
27年
令和
2年
人口 男(人) 22,826 21,842 21,486 21,944 22,665 23,197 23,393 23,542 22,830 21,965 21,492
女(人) 24,530 23,400 22,834 23,091 23,535 24,121 24,495 24,602 24,138 23,146 22,561
総人口(人) 47,356 45,242 44,320 45,035 46,200 47,318 47,888 48,144 46,968 45,111 44,053
世帯数(世帯) 12,224 12,561 12,845 13,429 14,477 15,454 16,660 17,797 18,281 18,408 18,893

 

 

人口と世帯数の推移.png


人口と世帯の概要


昭和30年(1955)の大合併後、旧8町村それぞれの人口は、北巨摩郡全体としてみると昭和55年(1980)まで減少傾向が続いていました。昭和55年の国勢調査人口44,320人を境に人口は増加に転じ、平成17年(2005)国勢調査では48,144人と一貫して増加し続けていましたが、平成22年(人口ピラミッド2010)の国勢調査結果から減少し、令和2年(2020)において人口は44,053人となり、平成17年から4,091人減少しています。
年齢三区分別人口の構成比は、平成27年では年少人口(0~14歳)が10.2%、生産年齢人口(15歳~64歳)が53.3%、老年人口(65歳以上)が36.5%ですが、令和2年はそれぞれ、年少人口4,257人(9.7%)、生産年齢人口22,112人(50.3%)、老年人口17,619人(40.0%)と、年少人口と生産年齢人口が減少し、老年人口が急速に増加しています。
山梨県全域の年齢別構成比数字と比較してみても、北杜市では65歳以上の人口が占める割合が高く、高齢化が進んでいる地域となっています。
世帯数は、増加の一途をたどり平成27年国勢調査では18,408世帯、令和2年では18,893世帯と2.6%の増加を示しています。
一方、1世帯当たりの人員は減少を続けており、令和2年では2.33人となっています。これは核家族化が進んでいることが大きな要因ですが、高齢化に伴う高齢者世帯の増加や少子化も要因として挙げられます。

人口ピラミッド.png

 

お問い合わせ

企画課
〒408-0188 山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1
電話 0551-42-1321 ファックス 0551-42-1129

カテゴリー

お問い合わせ

企画部 企画課

電話:
0551-42-1321
Fax:
0551-42-1129

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力

市政情報