瑞牆山
奥秩父山系の西側に位置する瑞牆山は、全山が花崗岩で形成された岩峰。
6月にはシャクナゲが、秋には紅葉が美しく、山頂には360度の眺望が開けています。
登山ルートは、「瑞牆山荘からのルート」と「みずがき山自然公園からのルート」の2種類があります。
「瑞牆山荘からのルート」は、本格登山の入門的な山です。なだらかな坂や平坦な道を歩くと次第にキツい傾斜となり山を楽しむことができます。
「みずがき山自然公園からのルート」は、ややマイナーなルートながらシャクナゲのトンネルや不動滝など見所の多いルートです。
山頂までのコースタイムは短いですが、ワイルドな道は登り応え十分で山好きを楽しませてくれます。
登山情報
標高
- 2,230m
一般的な登山適期
- 5月上旬~10月中旬
積雪期
- 11月下旬~3月中旬
残雪期
- 3月下旬~4月中旬
瑞牆山荘前からのコース
コースタイム
【登り】約2時間50分 瑞牆山荘~(50分)冨士見平小屋~(120分)山頂
【下り】約2時間10分 山頂~(90分)冨士見平小屋~(40分)瑞牆山荘
登山口~山頂の標高差
- 720m
マイカー
中央自動車道須玉ICから県道23号線を利用し、増富温泉峡を通過して瑞牆山荘周辺駐車場へ(無料120台)。須玉ICから約35分
公共交通機関
JR中央本線韮崎駅から山梨県峡北交通の瑞牆山荘行バスで終点の瑞牆山荘まで(約1時間10分)
駐車場
瑞牆山荘周辺駐車場(無料120台) 瑞牆山荘横トイレ(冬季閉鎖) 登山ポスト
山小屋
- 瑞牆山荘
予約:0551-45-0521 瑞牆山荘について(ほくとナビ) - 富士見平小屋(登山口から約50分 テント場 水場)
予約:090-7254-5698
難易度
みずがき山自然公園からのコース
コースタイム
【登り】約2時間30分 登山口~(50分)不動滝~(100分)山頂
【下り】約2時間00分 山頂~(70分)不動滝~(40分)登山口
※みずがき山自然公園から登山口まで徒歩約40分
登山口~山頂の標高差
- 760m
マイカー
中央自動車道須玉ICから県道23号線を利用し、増富温泉峡と、さらに瑞牆山荘を通過し、みずがき林道(冬季閉鎖)を通ってみずがき山自然公園(無料駐車スペース100台)へ。ここから未舗装の林道(冬季閉鎖)を進み、林道の終点に至る。須玉ICから約50分
※未舗装の林道は悪路のため、みずがき自然公園に駐車して林道を登山口まで歩かれることをおすすめします。
難易度