1 |
|
企画部 管財課 契約担当 |
契約-1 |
競争入札参加資格審査申請書 |
市が執行する入札に参加する者の資格を審査する |
氏名、電話番号、住所、印影、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
2 |
|
企画部 ふるさと納税課 ふるさと納税担当 |
ふる納-1 |
ふるさと納税寄附台帳 |
ふるさと納税事務処理の管理 |
受付No、寄附方法、姓名(かな)、住所、電話番号、メールアドレス、支払方法、寄附金額、氏名公募確認、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
3 |
|
企画部 ふるさと納税課 ふるさと納税担当 |
ふる納-2 |
寄附金控除に係る申告特例申請書 |
寄附金控除に係る申告特例申請書の受付業務 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
4 |
|
企画部 ふるさと納税課 シティプロモーション担当 |
シティプロ-1 |
空き家バンク利用登録台帳 |
北杜市空き家バンク実施要綱に基づく利用登録台帳に登録するために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、その他基本事項(Eメールアドレス) |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
5 |
|
総務部 総務課 総務担当 |
総務-1 |
認可地縁団体関係 |
地縁団体証明のため |
氏名、電話番号、住所、印影、資産状況、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
6 |
|
総務部 人事課 人事担当 |
人事-1 |
職員採用 |
職員採用試験 |
氏名、性別、生年月日等、住所、学業・学歴、職業・職歴 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
7 |
|
総務部 消防防災課 消防担当 |
消防-1 |
消防団員名簿 |
消防団員の退職報償金、表彰に関する事務を行うため。 |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、職業・職歴、地位、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
8 |
|
総務部 消防防災課 消防担当 |
消防ー2 |
北杜市消防団団員報酬 |
消防団員の年額報酬を本人口座へ支払うための台帳整備 |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、口座番号等、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
9 |
|
総務部 消防防災課 防災担当 |
防災-1 |
北杜市災害時要援護者一覧表 |
災害時に援護を必要とする方の情報を開示することにより、災害時での避難援護の支援をしてもらうための台帳・・・ |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
10 |
|
総務部 消防防災課 防災担当 |
防災-2 |
自主防災組織台帳 |
自主防災組織の構成を把握するため台帳整備を行う |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
11 |
|
総務部 税務課 市民税担当 |
市民税-1 |
市・県民税課税情報ファイル |
市・県民税の賦課課税事務を行うため |
氏名、住所、性別、電話番号、生年月日、続柄、親族関係、宛名異動情報、職業・勤務先、職歴、
収入、納・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
12 |
|
総務部 税務課 市民税担当 |
市民税-2 |
軽自動車税課税情報ファイル |
軽自動車税の賦課課税事務を行うため |
氏名、住所、電話番号、生年月日、障害※、納税額等状況、標識番号(車両番号)、車名、車体番
号、型式・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
13 |
|
総務部 税務課 資産税担当 |
資産税-6 |
土地・家屋名寄帳【課税(補充)台帳】 |
固定資産税課税のための台帳 |
個人識別符号、氏名、住所、所有する固定資産および税額、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
14 |
|
総務部 税務課 資産税担当 |
資産税-7 |
家屋評価システム |
課税客体家屋に係る再建築費の算定 |
個人識別符号、氏名、電話番号、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
15 |
|
市民環境部 市民サービス課 総合窓口担当 |
総窓-25 |
証明書交付申請書(戸籍・住基) |
窓口で交付した戸籍・住基の証明書発行に係る申請書の管理 |
氏名、住所、生年月日、電話番号、本籍、筆頭者、印鑑登録番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
16 |
|
市民環境部 市民サービス課 総合窓口担当 |
総窓-26 |
証明書交付申請書(税証明) |
窓口で交付した税務・収納の証明書発行に係る申請書の管理 |
氏名、住所、生年月日、電話番号、運転免許証番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
17 |
|
市民環境部 市民サービス課 戸籍住基担当 |
戸籍-1 |
住民基本台帳システム |
住民基本台帳法に基づく住民情報の管理のため |
氏名、性別、生年月日等、住所、本籍・国籍、家族状況、世帯主との続柄、旧氏、個人識別符号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
18 |
|
市民環境部 市民サービス課 戸籍住基担当 |
戸籍-2 |
印鑑登録システム |
印鑑登録証明書の発行に利用 |
氏名、生年月日等、住所、印影 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
19 |
|
市民環境部 市民サービス課 戸籍住基担当 |
戸籍-3 |
住民基本台帳ネットワークシステム |
住民基本台帳法に基づく住民基本台帳ネットワークの適正な運用のため |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
20 |
|
市民環境部 市民サービス課 戸籍住基担当 |
戸籍-4 |
戸籍情報システム |
戸籍法に基づく、届出書の受付、戸籍の記載による戸籍情報の管理のため |
氏名、性別、生年月日等、住所、本籍・国籍、親族・続柄、婚姻、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
21 |
|
市民環境部 収納課 管理担当 |
収管-1 |
滞納管理支援システム |
市税等の徴収に関する事務を行うに当たり、納税義務者等の情報管理及び滞納処分のために利用する。 |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、本籍・国籍、職業、所得・収入、口座番号等、資産・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
22 |
|
市民環境部 収納課 管理担当 |
収管-2 |
宛名管理システム |
納税通知書等の送付先の管理を行うために利用する。 |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、親族・続柄、印影 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
23 |
|
市民環境部 収納課 管理担当 |
収管-3 |
収納管理システム |
納税者等の収納状況及び情報管理を行い、各種収納業務(口座振替、納税証明書、過誤納額等の還付・充当、督・・・ |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、納税状況、滞納状況、口座番号等、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
24 |
|
市民環境部 環境課 環境保全担当 |
環保-1 |
愛犬管理システム |
犬の登録、狂犬病予防注射の状況把握のため |
氏名、住所、電話番号、飼い犬の登録鑑札番号、注射済票番号、種類、毛色、体格、犬の生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
25 |
|
市民環境部 環境課 環境保全担当 |
環保-2 |
文書経由簿 |
浄化槽設置者の情報を管理、把握するため |
氏名、住所、電話番号、浄化槽の設置位置図、平面図、間取図、設置浄化槽の型番、施工業者、契約業者 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
26 |
|
市民環境部 環境課 環境保全担当 |
環保-3 |
浄化槽設置費補助金台帳 |
戸別浄化槽設置費補助金業務に使用するため |
名前、住所、電話番号、設置場所、世帯情報、本籍、前住所、浄化槽工事費、契約業者 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
27 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 福祉課 福祉担当 |
福祉-4 |
北杜市敬老祝金対象者名簿 |
規則に基づき対象者を抽出し、祝金配布に関する管理を行う |
氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
28 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 福祉課 福祉担当 |
福祉-7 |
お楽しみ給食サービス対象者名簿 |
お楽しみ給食サービス対象者に関する情報の管理を行う |
氏名、性別、生年月日等、住所、行政区 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
29 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 福祉課 障害福祉担当 |
障害-1 |
身体障害者手帳申請者管理台帳 |
身体障害者手帳申請手続きのため |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、心身機能の障害、個人識別符号、写真・肖像、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
30 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 福祉課 障害福祉担当 |
障害-2 |
重度心身障害者医療費助成金受給資格者管理台帳 |
医療費助成金の申請・受給決定の手続きをするため |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、心身機能の障害、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
31 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 介護支援課 介護保険担当 |
介支-1 |
介護保険資格者台帳 |
介護保険制度運営のため |
被保険者番号、氏名、生年月日、年齢、性別、住所、介護度 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
32 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 介護支援課 介護保険担当 |
介支-2 |
要介護認定申請者台帳 |
介護度の認定に必要な情報を管理する。 |
被保険者番号、氏名、住所、現在の居所、生年月日、年齢、性別、連絡先、家族情報、介護度、調査記録、主治・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
33 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 介護支援課 介護保険担当 |
介支-3 |
給付管理システム |
介護サービスの利用状況を管理する |
氏名、住所、生年月日、年齢、性別、介護度、利用サービス種類、被保険者番号、利用額、給付額、償還口座 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
34 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 介護支援課 介護保険担当 |
介支-4 |
介護保険料賦課管理システム |
介護保険料の賦課に係る業務を管理する |
被保険者番号、氏名、住所、生年月日、年齢、保険料額、納付状況、所得額、市民税課税の有無、還付先口座状・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
35 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 介護支援課 包括支援担当(地域包括支援センター) |
包括-4 |
地域包括ケアシステム |
地域包括支援業務全般 |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、体格・体力、運動能力、健康診断等の結果、病歴、心身機能の障害・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
36 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 介護支援課 包括支援担当(地域包括支援センター) |
包括-5 |
介護予防支援業務(予防給付)・介護予防ケアマネジメント業務(総合事業) |
介護予防支援業務・介護予防ケアマネジメント業務の管理に利用する。 |
給付管理月、被保険者番号、被保険者氏名、フリガナ、生年月日、年齢、要支援区分、支給限度額、限度額適・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
37 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 健康増進課 健康づくり担当 |
健康-1 |
食生活改善推進員名簿 |
食生活改善推進員活動事業の実施のために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
38 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 健康増進課 健康づくり担当 |
健康-2 |
保健福祉推進員名簿 |
保健福祉推進員活動事業の実施のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
39 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 健康増進課 健康づくり担当 |
健康-3 |
予防接種台帳 |
予防接種事業の実施のため、接種歴の確認のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、予防接種歴 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
40 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 健康増進課 健康づくり担当 |
健康-4 |
北杜市健診希望調査回答者名簿 |
健診、人間ドック、子宮頸がん検診の申込希望の収集及び健診受診動向調査のため利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、希望受診項目 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
41 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 健康増進課 健康づくり担当 |
健康-5 |
総合健診受診者名簿 |
総合健診(巡回健診)の円滑な実施のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、受診項目 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
42 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 健康増進課 健康づくり担当 |
健康-6 |
がん検診受診者名簿 |
がん検診(巡回健診)の円滑な実施のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、受診項目 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
43 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 健康増進課 健康づくり担当 |
健康-7 |
子宮頸がん検診受診者名簿 |
子宮頸がん検診の円滑な実施のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
44 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 健康増進課 市立病院担当 |
病院-1 |
訪問看護診療録 |
個人の訪問看護の診療内容を目的とした看護録 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、心身状況、生活状況、病歴 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
45 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 国保年金課 国保年金担当 |
国保-1 |
国保資格システム |
被保険者資格管理事務のため |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日、住所、国民健康保険加入履歴等 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
46 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 国保年金課 国保年金担当 |
国保-2 |
国保給付システム |
療養費給付事務のため |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日、住所、給付履歴、口座情報等 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
47 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 国保年金課 国保年金担当 |
国保-3 |
国民健康保険税システム |
国民健康保険税の賦課事務のため |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日、住所、賦課履歴、口座情報等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
48 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 国保年金課 国保年金担当 |
国保-4 |
国民年金システム |
国民年金の被保険者資格管理のため |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日、住所、加入履歴等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
49 |
|
福祉保健部(福祉事務所) 国保年金課 高齢者医療担当 |
高齢-1 |
後期高齢者医療システム |
後期高齢者医療に関する事務を行うために利用する |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、口座番号等、本籍・国籍、所得・収入、親族・続柄、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
50 |
|
こども政策部 子育て政策課 子育て応援担当 |
子育て-1 |
児童手当システム |
児童手当の支給要件の確認及び支給状況の把握のため |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、口座番号等、家族状況、親族・続柄、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
51 |
|
こども政策部 子育て政策課 子育て応援担当 |
子育て-2 |
子ども医療費助成システム |
子ども医療費助成の給付決定及び支給管理のため |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、口座番号等、続柄、居住状況、受診歴 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
52 |
|
こども政策部 子育て政策課 子育て応援担当 |
子育て-3 |
ひとり親医療費助成システム |
ひとり親医療費助成の認定及び支給管理のため |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、口座番号等、続柄、居住状況、受診歴 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
53 |
|
こども政策部 子育て政策課 子育て応援担当 |
子育て-4 |
放課後児童クラブ入所者台帳 |
放課後児童クラブ入所の決定、管理を行うため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業、学校名、持病、アレルギー、障害の有無、家族状況、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
54 |
|
こども政策部 子育て政策課 子育て応援担当 |
子育て-5 |
学童保育料収納管理システム |
放課後児童クラブ入所者の収納状況及び情報管理を行い、各種収納業務(口座振替、過誤納額等の還付・充当、・・・ |
個人識別符号、氏名、住所、納付状況、滞納状況、口座情報 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
55 |
|
こども政策部 こども保育課 保育担当 |
保育-1 |
子ども・子育て支援システム |
保育園等の利用者情報を管理し、施設型給付費等を支給する。 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、その他心身状況(病歴、発育・発達、アレルギーの・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
56 |
|
こども政策部 こども保育課 保育担当 |
保育-2 |
病児・病後児保育園利用登録台帳 |
病児・病後児保育園の利用者情報の管理 |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、その他心身状況(発達状況、予防接種状況、感染症・病歴、内服薬・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
57 |
|
こども政策部 こども保育課 明野保育園 |
明野保育-1 |
明野保育園卒園児台帳 |
保育園卒園児童の名前と在園期間を記録しておくため |
児童名、性別、生年月日、在園期間 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
58 |
|
こども政策部 こども保育課 明野保育園 |
明野保育-2 |
成長の記録 |
保育園入園児童の保育のために参考資料として利用する。 |
児童名、性別、生年月日、住所、電話番号、入園歴(入園・入園換・退園)、家族状況(氏名・続柄・生年月日・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
59 |
|
こども政策部 こども保育課 須玉保育園・南部こども園 |
須玉保育園・南部こども園-1 |
成長の記録 |
保育園入園児童の保育のために参考資料等として利用する。 |
児童名、性別、生年月日、住所、電話番号、入園歴(入園・入園換・退園)家族状況(氏名・続柄・生年月日)・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
60 |
|
こども政策部 こども保育課 須玉保育園・南部こども園 |
須玉保育園・南部こども園-2 |
須玉保育園・南部こども園卒園児台帳 |
保育園卒園児童の名前と在園期間を記録しておくため |
児童名、性別、生年月日、在園期間 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
61 |
|
こども政策部 こども保育課 しらかば保育園 |
しらかば保育-1 |
成長の記録 |
保育園入園児童のために参考資料等として利用する。 |
児童名、性別、生年月日、住所、電話番号、入園歴、(入園・入園換・退園)、家庭状況(氏名・続柄・生年月・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
62 |
|
こども政策部 こども保育課 しらかば保育園 |
しらかば保育-2 |
しらかば保育園卒園児台帳 |
保育園卒園児童の名前と在園期間を記録しておくため |
児童名、性別、生年月日、在園期間 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
63 |
|
こども政策部 こども保育課 しらかば保育園・さくら分園 |
さくら分園-1 |
成長の記録 |
保育園入園児童の保育のために参考資料等として利用する。 |
児童名、性別、生年月日、住所、電話番号、入園歴(入園・入園替・退園)、家族状況(氏名、続柄、生年月日・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
64 |
|
こども政策部 こども保育課 しらかば保育園・さくら分園 |
さくら分園-2 |
しらかば保育園さくら分園卒園児台帳 |
保育園卒園児童の名前と在園期間を記録しておくため |
児童名、性別、生年月日、在園期間 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
65 |
|
こども政策部 こども保育課 みどり保育園 |
みどり保育-1 |
成長の記録 |
保育園入園児童のために参考資料等として利用する |
児童名、性別、生年月日、住所、電話番号、入園歴(入園・入園換・退園)、家族状況(氏名・続柄・生年月日・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
66 |
|
こども政策部 こども保育課 みどり保育園 |
みどり保育-2 |
保育園卒園児台帳 |
みどり保育園卒園児童の名前と在園期間を記録しておくため |
児童名、性別、生年月日、在園期間 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
67 |
|
こども政策部 こども保育課 わかば保育園 |
わかば保育-1 |
成長の記録 |
保育園入園児童の保育のために参考資料等として利用する。 |
児童名、性別、生年月日、住所、電話番号、入園歴(入園・入園換・退園)、家族状況(氏名、続柄、生年月日・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
68 |
|
こども政策部 こども保育課 わかば保育園 |
わかば保育-2 |
わかば保育園卒園児台帳 |
保育園卒園児童の名前と在園期間を記録しておくため |
児童名、性別、生年月日、在園期間 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
69 |
|
こども政策部 こども保育課 長坂保育園 |
長坂保育-1 |
長坂保育園卒園児台帳 |
保育園卒園児童の名前と在園期間を記録しておくため。 |
児童名、性別、生年月日、在園期間 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
70 |
|
こども政策部 こども保育課 長坂保育園 |
長坂保育-2 |
成長の記録 |
保育園入園児童の保育のために参考資料等として利用する。 |
児童名、性別、生年月日、住所、電話番号、入園歴(入園・入園換・退園)、家族状況(氏名・続柄・生年月日・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
71 |
|
こども政策部 こども保育課 長坂保育園・日野春分園 |
日野春分園-1 |
成長の記録 |
保育園入園児童の保育のために参考資料等として利用する。 |
児童名、性別、生年月日、住所、電話番号、入園歴(入園・入園換・退園)家族状況(氏名・続柄・生年月日)・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
72 |
|
こども政策部 こども保育課 長坂保育園・日野春分園 |
日野春分園-2 |
長坂保育園日野春分園卒園児台帳 |
保育園卒園児童の名前と在園期間を記録しておくため。 |
児童名、性別、生年月日、在園期間 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
73 |
|
こども政策部 こども保育課 小泉保育園・北部こども園 |
小泉保育園・北部こども園-1 |
成長の記録 |
保育園入園児の保育のために参考資料等として利用する。 |
児童名、性別、生年月日、住所、電話番号、入園歴(入園・入園換・退園)、家族状況(氏名・続柄・生年月日・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
74 |
|
こども政策部 こども保育課 小泉保育園・北部こども園 |
小泉保育園・北部こども園-2 |
小泉保育園・北部こども園 卒園児台帳 |
保育園卒園児童の名前と在園期間を記録しておくため |
児童名、性別、生年月日、在園期間 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
75 |
|
こども政策部 こども保育課 いずみ保育園 |
いずみ保育-1 |
成長の記録 |
保育園入園児童の保育のために参考資料等として利用する。 |
児童名、性別、生年月日、住所、電話番号、入園歴(入園・入園換・退園)、家庭状況(氏名・続柄・生年月日・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
76 |
|
こども政策部 こども保育課 いずみ保育園 |
いずみ保育-2 |
いずみ保育園卒園児台帳 |
保育園卒園児童の名前と在園期間を記録しておくため |
児童名、性別、生年月日、在園期間 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
77 |
|
こども政策部 こども保育課 小淵沢保育園 |
小淵沢保育園-1 |
成長の記録 |
保育園入園児童の保育のために参考資料等として利用する。 |
児童名、性別、生年月日、住所、電話番号、入園歴(入園・入園換・退園)家族状況(氏名、続柄、生年月日)・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
78 |
|
こども政策部 こども保育課 小淵沢保育園 |
小淵沢保育園-2 |
小淵沢保育園卒園児台帳 |
保育園卒園児童の名前と在園期間を記録しておくため |
児童名、性別、生年月日、在園期間 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
79 |
|
こども政策部 こども保育課 白州保育園・西部こども園 |
白州保育-1 |
白州保育園・西部こども園卒園児台帳 |
保育園卒園児童の名前と在園期間を記録しておくため |
児童名、性別、生年月日、在園期間 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
80 |
|
こども政策部 こども保育課 白州保育園・西部こども園 |
白州保育-2 |
成長の記録 |
保育園入園児童の保育のために参考資料等として利用する。 |
児童名、性別、生年月日、住所、電話番号、入園歴(入園・入園換・退園)、家族状況(氏名・続柄・生年月日・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
81 |
|
こども政策部 こども保育課 武川保育園 |
武川保育-1 |
成長の記録 |
保育園入園児童の保育のために参考資料等として利用する。 |
児童名、性別、生年月日、住所、電話番号、入園歴(入園・入園換・退園)、家族状況(氏名・続柄・生年月日・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
82 |
|
こども政策部 こども保育課 武川保育園 |
武川保育-2 |
武川保育園卒園児台帳 |
保育園卒園児童の名前と在園期間を記録しておくため |
児童名、性別、生年月日、在園期間 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
83 |
|
こども政策部 ネウボラ推進課 ネウボラ推進担当(子育て世代包括支援センター) |
ネ推-1 |
健康かるてシステム |
新生児訪問名簿・記録事務、乳幼児健診名簿・記録事務、予防接種記録事務、妊産婦健診記録事務等 |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、記録 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
84 |
|
こども政策部 ネウボラ推進課 ネウボラ推進担当(子育て世代包括支援センター) |
ネ推-2 |
各種教室、相談室予約台帳・記録 |
各種教室、相談室の事務 |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、記録 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
85 |
|
こども政策部 ネウボラ推進課 ネウボラ推進担当(子育て世代包括支援センター) |
ネ推-3 |
出産祝金支給台帳 |
出産祝金の支給事務 |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
86 |
|
こども政策部 ネウボラ推進課 ネウボラ推進担当(子育て世代包括支援センター) |
ネ推-4 |
チャイルドシート購入補助金支給台帳 |
チャイルドシート購入補助金の支給事務 |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、口座番号等、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
87 |
|
こども政策部 ネウボラ推進課 ネウボラ推進担当(子育て世代包括支援センター) |
ネ推-5 |
つどいの広場利用者台帳 |
各つどいの広場利用者の利用登録事務 |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
88 |
|
産業観光部 農業振興課 農政担当 |
農政-1 |
中山間地域等直接支払交付金助成事業各地区役員・参加者名簿 |
中山間地域等直接支払交付金助成事業の管理に関する事務を行う |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
89 |
|
産業観光部 農業振興課 農政担当 |
農政-2 |
経営所得安定対策交付金の交付に係る資料 |
経営所得安定対策交付金の交付に関する事務を行う |
氏名、電話番号、生年月日等、住所、口座番号等、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
90 |
|
産業観光部 農業振興課 農政担当 |
農政-6 |
農業振興地域除外・編入・用途区分変更申請に係る資料 |
農業振興地域の除外・編入または用途区分変更に関する申請手続き |
氏名、電話番号、住所、資産状況等 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
91 |
|
産業観光部 農業振興課 農政担当 |
農政-7 |
多面的機能支払交付金構成員一覧 |
多面的機能支払交付金事業の管理に関する事務を行う |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
92 |
|
産業観光部 商工・食農課 商工担当 |
商工-1 |
北杜市小規模商工業者経営改善資金利子補給制度申請受付名簿 |
利子補給金の交付事務を行うため。 |
氏名、住所、電話番号、取引状況、口座番号等、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
93 |
|
産業観光部 商工・食農課 商工担当 |
商工-2 |
北杜市事業者応援金申請受付管理名簿 |
応援金の交付事務のため。 |
氏名、住所、電話番号、口座番号等、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
94 |
|
建設部 まちづくり推進課 建築開発指導担当 |
建築-1 |
建築計画(変更)届出書 |
まちづくり条例に基づく建築計画の審査を行うため |
氏名、電話番号、住所、印影、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
95 |
|
建設部 まちづくり推進課 景観指導担当 |
景観-3 |
景観計画区域内行為(変更)届出書 |
景観条例に基づく建築物等の計画の審査を行うため |
氏名、電話番号、住所、印影、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
96 |
|
建設部 住宅課 住宅管理担当 |
住管-1 |
住宅管理システム |
市営住宅の入居者管理のために利用する |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、本籍・国籍、所得・収入、口座番号等、心身機能の障害、家族状況・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
97 |
|
建設部 住宅課 住宅管理担当 |
住管-2 |
収入申告書 |
市営住宅(公営住宅)入居者の家賃を算出するため |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、職業、所得・収入、心身機能の障害、親族・続柄、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
98 |
|
建設部 住宅課 住宅管理担当 |
住管-3 |
現況報告書 |
市単独住宅の入居者の現況を把握するために利用する |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
99 |
|
建設部 住宅課 住宅管理担当 |
住管-4 |
住宅入居者契約台帳 |
市営住宅の入居者管理のために利用する |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、印影、学業・学歴、職業・職歴、所得・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
100 |
|
建設部 用地課 用地管理担当 |
用管-1 |
境界確認申請受付台帳 |
境界確認箇所を把握するため |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
101 |
|
建設部 用地課 用地管理担当 |
用管-2 |
法定外公共物使用許可占用台帳 |
使用許可物件の管理、使用料金徴収業務のため |
住所、氏名、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
102 |
|
建設部 用地課 登記担当 |
登記-3 |
未登記台帳 |
合併前の道路未登記状況の把握 |
路線名、氏名、住所、地目、地積 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
103 |
|
会計管理者 会計課 出納担当 |
出納-1 |
源泉徴収・法定調書 |
法定調書作成のため |
氏名、生年月日等、住所、所得・収入 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
104 |
|
上下水道局 上下水道総務課 営業担当 |
水営-1 |
水道料金システム(上水道) |
水道使用者及び水道料金の管理 |
氏名、電話番号、住所、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
105 |
|
上下水道局 上下水道総務課 営業担当 |
水営-2 |
下水道受益者負担金システム |
受益者分担金の賦課・支払状況管理のため |
氏名、電話番号、住所、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
106 |
|
上下水道局 上下水道総務課 営業担当 |
水営-3 |
水道料金システム(下水道) |
下水道使用者の資格及び使用料等の管理のため |
氏名、電話番号、住所、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
107 |
|
上下水道局 上下水道維持課 北部担当 |
水維-1 |
給水装置工事申込一覧(高根町・大泉町・長坂町・小淵沢町) |
給水装置工事申込における、申請者情報記録・管理のために利用する。 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
108 |
|
教育部 教育総務課 学校教育担当 |
学教-1 |
学齢簿 |
学校教育法施行令第1条に基づき、児童生徒の就学に関する情報等を管理するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、本籍・国籍、保護者氏名、児童生徒との続柄、就学校名、就学校・住所等変更 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
109 |
|
教育部 学校給食課 収納担当(北杜南学校給食センター) |
学収-1 |
学校給食費徴収簿 |
学校給食費徴収の管理 |
個人識別符号、氏名、生年月日等、住所、口座番号等、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
110 |
|
教育部 生涯学習課 社会体育担当 |
社体-3 |
スポーツ振興推進事業(各種教室)業務 |
各種スポーツイベントの申込者・数を把握し、受付・通知の発送に利用 |
名前、住所、連絡先、学校、学年、保育園、年齢、身長 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
111 |
|
教育部 中央図書館 総務担当(金田一春彦記念図書館) |
図書-3 |
北杜市図書館利用カード発行者名簿(北杜市図書館総合管理システム) |
北杜市図書館利用及び図書館蔵書管理のため |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
112 |
|
教育部 中央図書館 総務担当(金田一春彦記念図書館) |
図書-4 |
インターネット利用に関する登録簿 |
市内の図書館の蔵書をインターネットで予約 |
個人識別符号、氏名、電話番号、生年月日等、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
113 |
|
教育部 甲陵中学校・高等学校 総務担当(甲陵高等学校) |
甲陵-1 |
職員・生徒住所録 |
教職員・生徒の職名・氏名等を一覧にしたもの |
個人識別符号、氏名、電話番号、住所、地位、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
114 |
|
教育部 甲陵中学校・高等学校 総務担当(甲陵高等学校) |
甲陵-2 |
卒業生名簿 |
卒業生徒の氏名・証書番号・生年月日・学科を一覧にしたもの |
個人識別符号、氏名、生年月日等、学科名 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
115 |
|
農業委員会 農業委員会事務局 事務局 |
農委-1 |
農業委員会サポートシステム |
農地権利の移動状況の把握、農地の地目転用、賃借、面積など所有状況の把握 |
氏名、住所、性別、生年月日、家族状況、続柄、農地の所在地、地目、面積、権利の移転・設定状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
116 |
|
大泉総合支所 地域市民課 市民担当 |
大泉-1 |
ごみ地区外登録者名簿 |
ごみ収集所の管理のため |
氏名、電話番号、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
117 |
|
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 事務局 |
選管-1 |
選挙人名簿 |
選挙執行 |
氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
118 |
|
塩川病院 医事課 医事担当 |
塩医ー1 |
電子カルテシステム |
本人の診療のために利用する。 |
診療録、個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、その他基本事項(保険証情報・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
119 |
|
塩川病院 医事課 医事担当 |
塩医ー2 |
入院申込書ファイル |
本人の入院の申し込みのため及び連帯保証人の同意のために利用する。 |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、その他基本事項(連帯保証人の職場名称・職場連絡先)、過去3ヶ月以内・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
120 |
|
甲陽病院 医事課 医事担当 |
甲医ー1 |
電子カルテシステム |
本人の診療のために利用する。 |
診療録、個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、その他基本事項(保険証情報・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
121 |
|
甲陽病院 医事課 医事担当 |
甲医ー2 |
入院申込書ファイル |
本人の入院の申し込みのため及び連帯保証人の同意のために利用する。 |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、その他基本事項(連帯保証人の職場名称・職場連絡先)、過去3か月以内・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
122 |
|
福祉保健部 健康増進課 辺見診療所 |
辺診-18 |
辺見診療所診療録(カルテ) |
医師法、医療法等法律に基づく記録保存及び健康保険法に基づく診療報酬等診療報酬請求根拠のため |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、体格・体力、運動能力、健康診断等の結果、病歴、心身機能の障害・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
123 |
|
福祉保健部 健康増進課 白州診療所 |
白診-14 |
白州診療所診療録(カルテ) |
医師法、医療法等法律に基づく記録保存及び健康保険法に基づく診療報酬等診療報酬請求根拠のため |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、体格・体力、運動能力、健康診断等の結果、病歴、心身機能の障害・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |