長坂コミュニティ・ステーション コワーキングスペース

長坂(ながさか)コミュニティ・ステーション
コワーキングスペース

ホーム

JR長坂(ながさか)駅前(えきまえ)位置(いち)する図書館(としょかん)やホールなどを備え(そなえ)施設(しせつ)(なか)整備(せいび)されました。
中央(ちゅうおう)自動車(じどうしゃ)(どう)長坂(ながさか)ICにも近く(ちかく)都心(としん)まで(やく)時間(じかん)のアクセスの()さに加え(くわえ)(きた)(もり)市役所(しやくしょ)長坂(ながさか)総合(そうごう)支所(ししょ)(きた)(もり)()商工会(しょうこうかい)長坂(ながさか)駅前(えきまえ)商店(しょうてん)(がい)にも隣接(りんせつ)する(こう)立地(りっち)です。
スタートアップ企業(きぎょう)定着(ていちゃく)し、新た(あらた)なビジネスへ挑戦(ちょうせん)展開(てんかい)していくための創業(そうぎょう)就業(しゅうぎょう)支援(しえん)移住(いじゅう)定住(ていじゅう)に関する(にかんする)情報(じょうほう)やサポートが()られやすい環境(かんきょう)整っ(ととのっ)ています。

開館(かいかん)時間(じかん)午前(ごぜん)9()午後(ごご)7()まで
休館(きゅうかん)()月曜日(げつようび)/年末年始(ねんまつねんし)

利用(りよう)方法(ほうほう)料金(りょうきん)

利用(りよう)方法(ほうほう)

  • 利用(りよう)する(ほう)は、事前(じぜん)以下(いか)URLより事前(じぜん)申請(しんせい)お願い(おねがい)いたします。(スマートフォンを利用(りよう)(うえ)、LINEアプリをインストールする必要(ひつよう)があります)

  長坂(ながさか)コワーキングスペース予約(よやく)(LINEアプリが起動(きどう)します)

  

  • スマートフォンを利用(りよう)していない、もしくはLINEアプリを利用(りよう)できない(ほう)以下(いか)のURLから事前(じぜん)申請(しんせい)お願い(おねがい)します。

  長坂(ながさか)コワーキングスペース予約(よやく)(WEB(ばん)

  • 開館(かいかん)午前(ごぜん)9()から午後(ごご)7()まで
  • 休館(きゅうかん)月曜日(げつようび)年末年始(ねんまつねんし)

 

料金(りょうきん)

 

施設(しせつ)利用(りよう)伴い(ともない)以下(いか)(ひょう)のとおり施設(しせつ)利用(りよう)(りょう)必要(ひつよう)となります。

なお、パーソナルブースについては月額(げつがく)利用(りよう)(りょう)又は(または)1時間(じかん)あたり550(えん)のドロップイン料金(りょうきん)加え(くわえ)追加(ついか)料金(りょうきん)必要(ひつよう)となります。

 

ミーティング/コラボレーション/ソロワーキング/コミュニティデスク/フリースペース/ラウンジ

登録(とうろく)使用(しよう)(しゃ) 月額(げつがく) 11,000(えん)
ドロップイン 1時間(じかん) 550(えん)

 

パーソナルブース(1(しつ)あたり)  ※ドロップイン・月額(げつがく)使用(しよう)(りょう)とは別に(べつに)料金(りょうきん)発生(はっせい)します。

2時間(じかん)ごと 1,100(えん)

 

コワーキングスペース使用(しよう)対象(たいしょう)(しゃ)

  • 暴力団(ぼうりょくだん)又は(または)暴力団(ぼうりょくだん)(いん)若しくは(もしくは)その(もの)関係(かんけい)(ゆう)しない(もの)
  1. 市内(しない)にサテライトオフィスの開設(かいせつ)又は(または)起業(きぎょう)若しくは(もしくは)創業(そうぎょう)希望(きぼう)する市外(しがい)(もの)
  2. テレワーク又は(または)移住(いじゅう)定住(ていじゅう)希望(きぼう)する市外(しがい)(もの)
  3. 市内(しない)住所(じゅうしょ)有する(ゆうする)個人(こじん)事業主(じぎょうぬし)又は(または)テレワークを希望(きぼう)する(もの)
  4. コワーキングスペース利用(りよう)(しゃ)又は(または)市内(しない)事業(じぎょう)(しゃ)との(きょう)働により、地域(ちいき)産品(さんぴん)開発(かいはつ)販路(はんろ)開拓(かいたく)(とう)地域(ちいき)経済(けいざい)(そう)(せい)取り組む(とりくむ)(もの)
    ※ワークスペースであるため、学習(がくしゅう)読書(どくしょ)待合(まちあい)利用(りよう)不可(ふか)
    学生(がくせい)であっても、1~4のいずれかに該当(がいとう)すれば()
    利用(りよう)(しゃ)利用(りよう)(よう)(いな)判断(はんだん)するために必要(ひつよう)な、一時(いちじ)(てき)視察(しさつ)は、職員(しょくいん)同伴(どうはん)()

施設(しせつ)予約(よやく)

予約(よやく)する場合(ばあい)下記(かき)の『予約(よやく)する』ボタンをクリックしてください。

 

 

施設(しせつ)設備(せつび)

設備(せつび)

  • Wifi
  • デスク
  • 椅子
  • ロッカー
  • コンセント
  • 複合機
  • シュレッダー(共用(きょうよう))

  • ホワイトボード(共用(きょうよう))

  • エアコン

  • 冷蔵庫(れいぞうこ)

  • 電子(でんし)レンジ

  • 流し(ながし)(給湯(きゅうとう)スペース)

  • コーヒーメーカー(消耗(しょうもう)(ひん)含)

  • トイレ(長坂(ながさか)コミュニティ・ステーション共用(きょうよう))

  • 駐車(ちゅうしゃ)(じょう)(長坂(ながさか)総合(そうごう)支所(ししょ)(きた)(もり)()商工会(しょうこうかい)共用(きょうよう))

施設(しせつ)紹介(しょうかい)

ソロワーキングスペース
ソロワーキングスペース

テレワークなど個別(こべつ)使用(しよう)できます。

パーソナルブース
パーソナルブース

オンライン会議(かいぎ)などの(さい)、ご利用(りよう)下さい(ください)。(別途(べっと)料金(りょうきん)

コラボレーション
コラボレーション

()業種(ぎょうしゅ)(かん)交流(こうりゅう)により新た(あらた)事業(じぎょう)創出(そうしゅつ)()生まれ(うまれ)ます。

コミュニティデスク
コミュニティデスク

利用(りよう)(しゃ)(かん)のコミュニケーションの()としてご利用(りよう)ください。

ラウンジ
ラウンジ

ホッと一息(ひといき)、コーヒーなどお飲み(のみ)になりながら、おくつろぎください。

  • WiFi((ひかり)回線(かいせん)/LANケーブル配備(はいび))
  • ソロワーキングスペース 8(せき)
  • パーソナルブース 3(しつ)別途(べっと)料金(りょうきん)
  • コラボレーション 1ヶ所(かしょ)6(せき)
  • コミュニティデスク 4(せき)
  • ミーティングスペース 1ヶ所(かしょ)6(せき)
  • フリースペース 8(せき)
  • ラウンジ 1ヶ所(かしょ)

アクセス

住所(じゅうしょ) 山梨(やまなし)(けん)(きた)(もり)()長坂(ながさか)(まち)長坂上条(ながさかかみじょう)2575-19
電話(でんわ)番号(ばんごう) 0551-42-1164((きた)(もり)() 未来(みらい)創造(そうぞう)()
メールアドレス miraisouzou@city.hokuto.yamanashi.jp