HOME子育て情報ブログネウボラブログ親子で遊ぼう!つどいの広場\(^o^)/ 「はっぴいたんたん」の巻

親子で遊ぼう!つどいの広場\(^o^)/ 「はっぴいたんたん」の巻

親子で遊ぼう!つどいの広場\(^o^)/ 「はっぴいたんたん」の巻

親子で遊ぼう!つどいの広場\(^o^)/
「はっぴいたんたん」の巻

 

全国の皆皆さま!
ゴールデンウィークは
いかがだったでしょうか?
ババ記者は
ずーーーーっと家で
ちーーん!と
しておりました。

 

 

こんなにも予定がないと
ゴールデンウィークだった
何かを残さなくては!
と一人で焦り

 

とりあえず、ゴールデンウィークに
ゴールデンカレーを作って食べる!
という足跡をのこして
終了しました\(^o^)/

 


あまりにものんびりし過ぎていたので
刺激を求め
センターにいらした親子さんに

「ゴールデンウィークどこに行ったの~?」
と聞きまくったところ


ゴールデンウィークは
北杜市内の近場で楽しんだ方が
多かったです\(^o^)/

 

 

「みなさん、他県からわざわざ
何時間もかけて北杜市に来るんだもん!
こんな素敵なところに住んでいて
わざわざ外に出るなんて
もったいないよね~~!」


などと盛り上げつつ
来年のゴールデンカレーじゃなく
てゴールデンウィークは

大好きな飛行機にのって
どっか行っちゃうぞーー!!
と心に誓った
ババ記者でございました(≧◇≦)

 

 

という事で
ゴールデンウィークもいいけど

 

子育ては日々が大切!(^^)!

 

まかせてちょんまげ!!

 

今回は親子で楽しく遊べる
つどいの広場「はっぴいたんたん❤」
を紹介しちゃいます!

 

 

1たんたん先生.jpg

 

「こんにちは~\(^o^)/
はっぴいたんたんにようこそ~!!」

 

左から
いつも優しく迎えてくれる小林先生
とーっても楽しい萩原先生
ファミリーサポートのアドバイザー
兼任の頼りになる跡部先生\(^o^)/
がお出迎え!!

 

 

はっぴいたんたん

0歳~3歳

(4歳になった年の3月31日まで)の

お子さんとその保護者が


月曜日~土曜日まで
10:00~15:00まで


毎日遊びに行ける場所なんです\(^o^)/

 

 


はっぴいたんたんの自慢ポイントは

 

何と言っても
南に面した日当たり抜群の

明るくて広いメインルーム‼

 

2多目的ルーム.jpg

 

遊ぶものがたくさん!!

 

眺めも抜群!
窓からは富士山や南アルプスの山々も!
とにかく気持ちいい!(^^)!

 

3ボールプール.jpg

 

大きなボールプールで泳いだり!

 

4おままごとコーナー.jpg

 

おままごとコーナーでは

 

5電子レンジで遊んじゃえ.jpg

 

自宅では遊ばせられない
電子レンジで遊び放題!

 

6乗り物もたくさん.jpg

 

乗り物もたくさん!

 

7乗り物.jpg

 

大好きなアンパンマン号で
「ドライブに行ってきま――す

 

8ちびっ子コーナー.jpg

 

小さい子の遊び場は南に面して
いて暖かく、のんびり遊べます(^O^)/

 

_赤ちゃんベットコーナー.jpg

 

ベビーベッドもありますよん♪

 

10楽しいブロック.JPG

11プラレール.JPG

 

今年度から
ブロックやプラレールも仲間入りして
連日、皆さんに大人気!

土曜日は家族みんなで来て
パパも懐かしのプラレール!
意外と夢中になれちゃいますよ(≧◇≦)

 

 


はっぴいたんたんには
もう一部屋!

 

12食事の部屋.jpg

 

たんたんルームという


お部屋があります♪
このお部屋には
授乳コーナーも完備!
本物の電子レンジも使えます!

 

13ごはんの時間.jpg

 

おにぎりもぐもぐ!「おいし~い!」


ちびっ子用のお椅子もあるので
親子でゆっくり
ランチを食べられます!(^^)!

 


保健センターで健診がある日は
メインの多目的ルームが
使えない日もあるので
こちらの部屋におもちゃを
移動して遊んでいます

 


はっぴいたんたんでは
普段の遊びの他
季節の行事や
イベントも楽しめまする!

 

 

14豆まき集合写真.jpg

 

節分やクリスマス、夏祭り、お正月遊び\(^o^)/

 

15寝相アート (1).JPG

 

先生達手作りの寝相アート!
(ババ記者の子育て時代はなかった!)

 

16水遊び

 

大盛り上がりの水遊び!

 

17わらべうた遊び.jpg

 

わらべうたであそぼう」では
素敵な講師の先生の

わらべうたのあそびで

楽しめます(^O^)/

 


親子ヨガで体も心ものーびのび!
リズム遊び、たんたんクラフトも

大人気☺
ハイハイレースも始まりましたよん

 

その他楽しい企画がてんこ盛りん♪

 


つうこんで‼!

 

18たんたん入口.jpg

 

たんたんの入口はこちらです\(^o^)/

駐車場も広い!!

 

 

入り口横に
かわいいゾウさん滑り台がある
たんたんミニ公園(⋈◍>◡<◍)。✧♡

19たんたん公園.jpg

 

ボール遊びや
象さん滑り台も待ってるよー!(^^)!

 

はっぴたんたんは土曜日もやっていて
のびのび遊べる
まさに子育てのオアシス!

 

20賑やかなメインフロアー.jpg

 

毎日賑やか!


おじいちゃん、おばあちゃんも

お孫さんのお子守りでも

用していますよ!(^^)!

 

ファミサポさんの利用もOK牧場♡

 

 

「たんたんに来ると、同じセンター内
のネウボラ課の専門職のスタッフと
もすぐに繋がります!
各種相談もバッチリです!(^^)!」

とたんたんスタッフ!

 

 

とにかくみんなで安心して
交流しながら子育て
出来る場所ですよん(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

21マジックショー.JPG

 

ここに来ていれば
先生達の凄すぎる!マジックショーを
見れる日も近いかも!

 

 

 


あとひとつ!
みなさまが気になっている
敷地内東側にある「ふれあい公園」ですが

 

22ふれあい公園.jpg


現在、絶賛工事中!
今年11月には素敵な公園として
完成予定ですよん\(^o^)/

 

これが出来たら
コストコ!もびっくりの
大盛り上がり\(^o^)/

うれしい~じゃあーーりませんか!

 


完成まで
今しばらくお待ちくださいね♡

 

 

 


つどいの広場の予定表は
「やまねっと」で見れます!

https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/kosodate/

とにかく!騙されたとおもって
遊びに来てね~~\(^o^)/

 

 

「はっぴいたんたんで待ってまーす♪」

 

 

 

 


さてクイズ!!
これはどこの公園の動物でしょうか?

 

23かわいいポニー.jpg

 

答え:まきば公園(大泉町)のポニーちゃん!

 

もう!チョー チョー
かわうぃ~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

まきば公園のふれあい広場!
こんなかわいい動物がすぐそこに!

 

24ひつじ 3頭.JPG

 

「メエーーーーーー!!!」

 

土曜日たんたんで遊んでお昼食べて
帰りがてら
まきば公園で動物に触れ合う!
ババ記者おすすめコースでーす\(^o^)/

 

 

 

つうこんで今回はこの辺で!
バイなら(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

いやー北杜市って
本当に良い所ですね~💖
またお会いしましょう!


このブログ内で
気になった情報
がありましたら
お気軽に下記までご連絡ください。
ネウボラ推進課 📞0551-42-1401
ネウボラブログ担当 輿石

 

 

ページの先頭へ