HOME子育て情報ブログネウボラブログ親子で遊ぼう!つどいの広場「ひまわりルーム」の巻

親子で遊ぼう!つどいの広場「ひまわりルーム」の巻

親子で遊ぼう!つどいの広場「ひまわりルーム」の巻

親子で遊ぼう!

つどいの広場「ひまわりルーム」の巻

 

ネウボラブログファンのみなさま

(いる?)
暑中お見舞い申し上げます。

 

1ひまわり.JPG

 

信じられないくらいの暑さの中で
何とか持ちこたえている
ババ記者あさかわですが・・・

 

「ちょっとー、

ババ記者こしいしさんっ!

 

前回のブログで
太陽さんを誉めまくって、
太陽さんに張り合って、

 

出し惜しみせず
あなたのパワーふりまいているせいで
地球の平均気温
上げまくっているんじゃあ
あーーりませんか!!!

 

夏をルンルン楽しむのも
たいがいにしてくださいな😠」

 

なーんて
あまりに暑いので
ババ記者こしいしさんのせいに
してみました<m(__)m>

 

では,この暑さを忘れるには?

 

私の場合、
サブスクで
冬設定のドラマや映画を観る!

 

雪が降りつもるシーン❄❄❄

 

寒くて
彼女の手を彼氏のコートのポケットに
入れて歩くシーン💖

 

暑さを忘れるんですよ!!これが。

(たまに怖い映画で

心が凍ることもあり💧)

 

脳をごまかしながらやり過ごす、
これしかない!(^^)!

 

 

さてさて

暑さは嫌だけど
夏の風物詩は好き(#^.^#)

 

花火🎇
風鈴🎐
ヒグラシ(カナカナ蝉)

 

あと、ひまわり!🌻
見ると元気出ますよね!

 

タイムリーにも今回は
ひまわりルームのご紹介でーす!(^^)!

 

つどいの広場「ひまわりルーム」
小淵沢町6266
0551-36-8280

 

小淵沢共同福祉施設内にありまして
道路からはこの看板が目印👀

 

この坂を
ガーっと上がって行って下さい!

 

2入口はコチラ.jpg

 

建物の左側に入口があります。

 

3二人の先生来てねー.jpg

 

ひまわりルームでは
田丸先生(左)と内藤先生(右)が
待っていてくれますよ!

 

4お部屋に入ると.jpg

 

広いフロアを2分割、
入口側は、
授乳コーナーやランチスペース
天井からぶら下がっているボールを
バンバン叩いて遊べます。

 

さて,先生たちに聞いた
ひまわりルームのここがオススメ!!
一つ目

 

5シンボルの遊具.jpg

ひまわりのシンボル遊具
「木の滑り台」と
「ブランコ付ジャングルジム」

他の施設ではお目にかかれない
ネットを登る滑り台!

 

6ブランコ初体験.jpg

ここで、初ブランコ体験する
お子さんが多いですよ!
とのこと。

 

ひまわりルームのオススメ
二つ目、

畳で遊べること!

 

7おもちゃで遊ぶ.jpg

やっぱり、日本人には畳!(*^^*)
なんでかなぁ、畳って
ゴロゴロしたくなるし
気持ちが落ち着きますよねー。

 

オススメ三つ目、
お庭があること!

 

北杜市の北部に位置しているので
暑いけど、風は爽やか🌬

 

胡桃の木と桜の木が
ほどよい日陰を作ってくれます。

 

8ひまわりルームの庭.jpg

また、
お庭側全面が窓になっているので
外の光が差し込んで
キラキラしているんです✨

 

イベントも
夏祭りに運動会など
色々行っていますよ!
ベビーマッサージやわらべうたも(#^.^#)

 

9BM始まるよ.jpg

(ベビーマッサージの様子)


「ひまわりルームでは
1日限りではなく
○○遊び週間、というように
1週間をイベント期間として
行っています。
なので、この日が都合悪くても
別日で参加することができます!
また布や新聞紙を使って
家でも出来る遊びを
提案したりしてまーす!」

とのこと。

 

さあ、お待たせいたしました!
ひまわりルームの先生をご紹介しまーす!
\(^o^)/

 

10田丸先生.jpg

田丸幸子(たまるさちこ)先生。

 

「折り紙が大好きで、
保育園勤めの時にも

子どもたちと一緒に
色々なものを折るのが大好きでした。
出来上がった時の
達成感もさることながら
折っている間は無心になれるのも
いいですね(*^^*)」

 

そう、まさしく
折り紙のきちっとした折り目のような
しっかり頼れる田丸先生です。

 

11田丸先生の推し.jpg

 

「もう一つ、
夫、息子、娘が
スピードスケートをやっています。
そして私は家族の応援団長\(^o^)/」

 

チーム田丸!いいですねぇ。
しっかりもののマネージャーでもある
田丸先生です!

 

そして
ひまわりルームのもう一人の先生
内藤さおり先生です\(^o^)/

 

12内藤先生.jpg

 

「今は1歳9か月と0歳の孫に
デレデレです
💖
こんなに可愛いなんて!!
無責任に、

ただひたすら可愛がれることが
いいですね(*^^*)
また
子どもを持って親になった娘に、
仕事して、家の事して、子育てもして
よくやっていたねー、と
言ってもらえたことが嬉しかったです」

 

もともと優しいお顔の内藤先生、
ますます

目じりが下がってしまいますね!

 

Inkedヨシタケさんの本_LI.jpg

 

「もうひとつオススメ!
ヨシタケシンスケさんの本です📖
絵本なんだけど、
大人が読んでジーンとくるものが
多いですよね」

 

わかるわかる!!
心に響くヨシタケワールド!


ん、ん⁉


本の上方のメッセージは何?

 

作家さん直筆?

 

知りたい方は
直接ひまわりルームへ行って
内藤先生に聞いて下さいね!(^^)!

 

14先生達からのメッセージ.jpg

⇑⇑⇑

内藤先生からの
心強い足元メッセージ!

 

ひまわりルームはいつでも
ウェルカム\(^o^)/
畳の上でまったりと
リラックスしながら先生方と
おしゃべりしませんか?
楽しいこと間違いなし!!

避暑も兼ねてお出かけくださいねー
(≧▽≦)

 

まだまだ
暑い日々は続きそうです😨

皆様、くれぐれも体調に気を付けて
この夏を乗り切っていきましょう!!

 

 

 

いやー北杜市って
本当に良い所ですね~💖
またお会いしましょう。

 

このブログ内で
気になった情報がありましたら
お気軽にお問い合わせください。
ネウボラ推進課 0551-42-1401
ネウボラブログ担当 あさかわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページの先頭へ