HOME子育て情報ブログネウボラブログ3世代交流スペース❤オープンの巻!(^^)!

3世代交流スペース❤オープンの巻!(^^)!

3世代交流スペース❤オープンの巻!(^^)!

3世代交流スペース❤オープンの巻!(^^)!

 

 

1プーさん祭りの衣装.jpg

 

さあ!皆さんご一緒に!
北島サブちゃんでいきますよぉ~

 

まあ~~♪つりだ
祭りだ♪祭りだあ~~♬」

 

あれ?そのあと何だっけ(≧◇≦)
気を取り直してもう一回!

 

「まあ~~♪つりだ
祭りだ♪祭りだあ~~♬
何とかかんとか~♪」

 

ありゃ?
鼻の穴!
これでもかと言わんばかり
に広げたまでは良かったのですが
(^0_0^)

 

さぶちゃん ごめんなさい!
続きのを歌詞
忘れてしまいました(*_*)

来年に向けて
歌詞調べておきまするm(__)m  

 


という事で、8月も中旬となりましたが
帰省や旅行、お祭り、花火、
お仕事という方も!
2025年の夏!
キンチョウの夏!!

(使うとこちがう?)

 


皆様
いかがお過ごしですか?

 

今年の夏は7月から暑くて
クーラーがないババ記者の家も
扇風機が勝手に空飛んでく勢いで
全開バリバリ!動いております(^o^)

 

 

こんなに暑い夏は
省エネもかねて、涼しい場所
過ごしたいじゃ あーりませんか!

 

という事で
朗報でございます(^O^)/


クーリングシェルター

(広報ほくと8月号参照)
にも指定されている

武川町の
甲斐駒センターせせらぎ内に


8月6日
「3世代交流スペース」
がオープンし
当日、オープンイベントが
行われました\(^o^)/

 

 

23代交流イベント_LI.jpg

 

イエ―――ィ
なかなかいい感じ!

 

3地元の皆さん_LI.jpg

 

オープニングイベントには
たくさんの方が

来てくださいましたよん!(^^)!

 

4市長スピーチ.jpg

 

大柴市長より


「なかなか家族以外の人と

接する機会がない今
この交流スペースを利用して
3世代がしっかりつながることで
地域みんなで

元気になってほしいです。」

 

というお話がありました!

 

 

5手袋シアターjpg.jpg

6読み聞かせ.jpg

 

図書館ボランティア「さくらの会」の
手袋シアターや読み聞かせもあり
子ども達は大喜び\(^o^)/

 

7記念品贈呈.jpg

 

最後に大柴市長から

来場してくださった方に
北杜市グッズも配られましたよん

 

8式典のあとも遊ぶ親子.jpg

 

「家族以外の方と接する機会が出来る
のは嬉しいです\(^o^)/」

と2歳児のママさん

 

オープニングセレモニーが終わった後も
みなさん楽しそうに遊んでおりました!

 

 

_甲斐駒センターせせらぎ.JPG

 

この3世代交流スペース

 

北杜市甲斐駒センターせせらぎ内
北杜市武川町牧原1243

の中にあります。

 

同じ館内に

つどいの広場「たんぽぽルーム」
もあるので両方とも
どうぞごひいきに!!!

 

 

そして、同日

 

10小淵沢支所.jpg

 

北杜市役所 小淵沢総合支所
生涯学習センターこぶちさわ

北杜市小淵沢町7711

 

の中にも!

 

11公流スペース.jpg

 

じゃーーーん!

 

12交流スペース全体.jpg

 

3世代交流スペース!
オープンいたしました\(^o^)/

 

13小淵沢図書館2.jpg

 

小淵沢図書館入口の手前なので
図書館に来た際に
ゆっくりして頂いても良し!
こちらの施設もクーリングシェルター
に指定されておりますので
涼みにきてくださるも良し\(^o^)/

みなさまにたくさん
利用していただけたら嬉しいです

 


じつはババ記者
他県から山梨県に嫁入りし
子どもが生まれました!

 

その時代はまだ
つどいの広場のような
子育て支援センターはなく
とあるスーパーとホームセンターが
一緒に入っている商業施設の中の
だれもが使えるキッズコーナーで
買い物後に子どもを遊ばせていたら
同じような親子が!!

 

ママ友第一号!誕生です\(^o^)/

 

今その時つれていた我が子は
すっかりおっさんになっていますが
その時のママさんとは今でも
大の仲良しです\(^o^)/

 

あの日あの時あの場所で
出逢えてよかった~(#^.^#)

 


この3世代交流スペースで
幸せな出逢いが

ありますように~(祈り)


夏を楽しんでね!
ババ記者より愛をこめて

 

14ひまわりルームのひまわりjpg.jpg

(ひまわりルーム ひまわり)

 

 

いやー北杜市って
本当に良い所ですね~💖
またお会いしましょう!


このブログ内で
気になった情報
がありましたら
お気軽に下記までご連絡ください。
ネウボラ推進課 📞0551-42-1401
ネウボラブログ担当 輿石

 

 

 

 

 

ページの先頭へ