HOME子育て情報ブログネウボラブログ9月【防災月間】

9月【防災月間】

9月【防災月間】

9月4日(月)

9月【防災月間】

 

 

毎年9月1日は《防災の日》

この日に合わせて、防災訓練を行う自治体が多いですね☆

お住いの地域の防災訓練には参加されましたでしょうか?

北杜市では、この時期に合わせて総合防災訓練もおこなっています。

今年は、ひまわり畑で有名な明野町にて開催!!

地域は毎年、かわりばんこしますよ(*^^*)

 

ひまわり日和でとってもいい天気の日曜日でした。

訓練の様子

自衛隊や消防の展示スペースや火災現場の体験などがあり、

明野町内、地区ごとに分かれて運動場や体育館に

順繰りと足を運ばれていました(*'▽')

訓練の様子 公衆電話

外では消防隊の活動の様子や災害時用公衆電話の設置、

体育館内では、

以前記事にて紹介した《防災ママ@北杜》のみなさんの

非常食の試食やパーソナルカード作りが行なわれました!

試食コーナー 試食コーナー

試食コーナー チラシ

 

4月から活動を始められた《女性消防団員》のみなさんの姿も☆

女性消防

女性消防隊は、地域防災の啓発や災害時の後方支援、

消火訓練や万が一時の応急手当法を勉強されたりしています。

秋には全国女性消防操法大会があり、

そちらに向けて日々練習重ねられているそうです!!

団員さんにはママさんも多いとのこと(*^^*)

現在も団員を募集中ということですので

地域防災に興味があるママさん、女性の皆さん!

ぜひ、企画課までお問い合わせしてみてください(´▽`)

最後に操法訓練の様子を見させていただきましたが、

全身に鳥肌がたつくらいかっこよかったです(; ・`д・´)!!

 

たくさんの方が訓練に参加し、各コーナーを回っていましたが

実際の災害時はきっとこううまく事が進まないんだろうなと...。

自分はどう行動するのか? 家族をどう守るのか?

生き抜く知恵はあるのか? なんて考えながら、、、

 

熊本地震を経験された方のお話で

「災害時に家を守るのはパパではなくママ!」

男性は災害時、様々な活動で呼び出される機会が多く、

家に残るのは、ママと子ども達。

そんな時、ママがしっかりしないと生き抜くことが困難になる場合も。

北杜市は、災害が少ない、むしろ海もなく津波もこないので

災害なんて起きないだろう。と考えている方も多いのでは?

「大丈夫だろう」を「大丈夫!!」に変えられるように

普段の生活から、少しでも防災という意識をもって

生活できるよう心がけられればいいですね(´▽`)

 

最後は、防災ヘリ《あかふじ》が登場!!

ヘリコプター ヘリコプター

テレビドラマでもドクターヘリが話題になってますが、

こんなに至近距離で着陸・離陸を感じられるとは(>_<)!

山々に囲まれた北杜市は、設備の整った病院に行くまでに

少し時間がかかる場合も(;_:)

そんな救急搬送時も活躍できる《あかふじ》はとっても心強い存在です(´▽`)

 

こういった防災意識が高まるタイミングで

防災備品や持ち出し品などの見直しをおこなったり

改めて住んでいる地域の避難場所・経路の確認、

そして集団的な訓練による身近に住む人々との交流も

防災の一つに繋がるのかもしれませんね(^^)

みなさんもこの機会に『我が家の防災』について

考えてみてはいかがでしょうか?

 

ブログ内で気になった情報などありましたら、

お気軽に下記までご連絡くださいっ(^^♪

ネウボラ推進課 tel:0551‐42‐1401

ママ記者ブログ担当*ひらいで*

 

 

 

 

ページの先頭へ