やまなし子ども文化研究会『やまっこ人形劇』
11月29日(木)
やまなし子ども文化研究会『やまっこ人形劇』
高根町にある北杜市保健センター内の多目的室にて、
やまなし子ども文化研究会さんよる【やまっこ人形劇】が行なわれました!
この日は、つどいの広場はっぴいたんたんを利用する親子と共に
市内の老人ホームからおじいちゃん、おばあちゃんも来てくださり
三世代で鑑賞しました(*^^*)
いつも子ども達が元気に遊んでいるお部屋も、
やまっこのみなさんのセッティングにより、劇場へと大変身‼‼
舞台の裏側には、大きなスピーカーなども設備されていて本格的★
みんなウキウキしながら開演を待っていました(^^)
やまなし子ども文化研究会のみなさんは、明野を中心に活動されており
総合会館などで定期的に練習や製作を積み重ねていらっしゃるそうです。
はじまりは、人形作りや手芸から始まった集まりが、
「せっかく作ったんだから」と人形劇にまで発展☆☆
舞台の上の人形や小道具のほとんどが、みなさんの手作りというから驚きですよね( ゚Д゚)‼‼
1年の半分くらいは、製作や台本作り、練習などをして
出来上がり次第、様々な所へ出向いて行かれるそうです(^◇^)
そんな丹精込めて作られた人形や台本、演出など
参加者のみなさんはとっても楽しみにしているようでした☆
―開演―
5匹のこぶたが出てきました!
♪5匹のこぶたが 5匹のこぶたがラジオをきくと
いつもブーブー歌って チャールストン...
みなさんも耳にしたことのある
《5匹のこぶたとチャールストン》
ゆかいな音楽にみんなの手拍子が揃います♪
人形を踊らせながら、やまっこのみなさんの歌声が(^^)
♪5匹のこぶたのおなまえは
チーこにヤーちゃん、ルーぼう
それにスーちゃん、トンきち
みんなのなまえをたせば
ほら、チャールストン♪
続いて、《こぶた・たぬき・きつね・ねこ》の歌を披露。
やまっこメンバーさんとそのお孫さんも登場!!
腹話術もとっても本格的で、どうやってしゃべってるんだろう?と
じーっと見つめる子ども達の気持ちがよ~くわかりました(´艸`*)
さぁ、いよいよ待ちに待った人形劇《やまっこ さるかに合戦》の
はじまり~はじまり~(^^)/
子ども達と同じくらいの大きさのお猿さんが登場!
大きくてびっくりしている子もいましたが、大喜び☆★
出てくる登場人物はみんな、なんとなく甲州弁なまり(*'▽')
中には、バッチリ甲州弁のキャラクターも(笑)
ママ達や高齢者の方々からクスクスっと笑い声が聞こえます。
一つ一つ丁寧に作りこまれたキャラクターたちはイキイキとしていて
場面ごとに出てくる小道具なども、すべて手作りだということで
細部までやまっ子さんのこだわりが見えました。
途中、客席の後ろから登場するお猿さんの姿が!
ちょっと怖そうに感じたのかな?泣いちゃう子もいたけど、
目線は常に、人形に釘づけ★
いじわるなお猿さんがカニのお母さんに柿を投げつける場面。
心配そうに子ども達が見守っていました。雰囲気を感じ取れるんですね。
《さるかに合戦》って
いじわるをされた親カニの子ども達が、仲間に助けを求めて
最後はみんなの力を合わせてさるを倒すというおはなしでしたよね(^◇^)
さるはいじわるしちゃったせいで、
ハチや栗にさされたり、子ガニにちょっきんされたり、
しまいには大きな臼が乗っかってきたりして散々な目に...
もう悪いことはしないでしょう(^^)/
最後は、みんな一緒に出てきてお歌を歌って
めでたし、めでたし★
大人も見入ってしまうほどとっても楽しむことができました(*^^*)
まだまだやまっ子さんのお楽しみは続きます(^^♪
会場内、真っ暗になったところで、
ヒュ~~~~~~ ドーンッ!!!!
季節外れの花火(^^)
ブラックライトの効果をうまく使って、いろんな形の花火が打ちあがります。
こんな大きな虹花火★
『おお~!!!』と歓声が上がります。高齢者の方々も拍手喝采!
知っているキャラクターが上がった時の子ども達の興奮する様子もとっても可愛かったですよ~♪
この時期に、きれいな花火が見れるなんて得した気持ち(´艸`*)
こうして、やまっ子人形劇の閉演(^^)
最後は、高齢者のみなさんと《サンサン体操》を踊ってタッチ‼‼
少しずつ近寄っていく子ども達、
やさしく差し出してくれるおじいちゃん、おばあちゃんの手
子ども達を見ただけで、高齢者のみなさんの笑顔の花がよりイキイキと咲いたようでした☆
やまなし子ども文化研究会のみなさんは、
保育園や放課後児童クラブ、図書館など様々な所で人形会を開催されています。
また、ぜひ人形劇やってほしい、みてみたい!という方は、
毎週木曜日に明野総合会館にて活動されているようですので、
お問い合わせしてみてくださいね(*^^*)
三世代で人形劇鑑賞、世代が変わってもみんな笑うツボが一緒で面白かったな~(^^)(と、余談)
ブログ内で気になった情報などありましたら、
お気軽に下記までご連絡くださいっ(^^♪
ネウボラ推進課 tel:0551‐42‐1401
ママ記者ブログ担当*ひらいで*