藤本和久さん
私どもは、通所、泊り、訪問介護という3つの機能で在宅介護を支える、複合型の事業所です。
利用者さんとご家族の意向を最大限尊重したいと考えており、入浴だけ、お薬やお弁当を届けるだけ、あるいは急な泊りへの対応など、時間も内容も、利用するスタイルも多様です。また、決まったスケジュールもありません。みんなで一斉に何かをするのではなく、利用者さん一人ひとりが、今やりたいこと、得意なことをできるようにしています。やりたくないことを集団で一斉にやるというのはなかなか辛いことですし、そもそもそういうことが嫌いな人もいますのでね。自由に過ごして頂けるよう、個々に合わせた取り組みを大切にしています。
事業所に専属のケアマネジャーがおり、サービス調整なども比較的にスムーズにできるので、利用者さんやご家族にとって、利用しやすい事業所になっているのではないかなと思います。
職員の働き方についても、フレキシブルな対応をしています。子育て中や、自宅介護をしている方が、短時間でも働いていただけるシステムも取り入れており、いろいろな利用者さんにさまざまな職員が関われるというメリットにもつながっています。
職員のスキルアップにも注力しています。通常なら専門学校などへ通わなければいけない介護職員の実務研修を、昨年度から私どもの施設で実施できるようになったこともあり、できるだけ多くの職員に受講の機会を作り、全職員の理解のもとでシフトを調整し気持ちよく受講できる環境を整えています。おかげさまで、職員も前向きで、介護福祉士の国家試験に挑戦する人も少なくありません。職員のレベルが上がることで、職場全体のレベルも上がり、利用者さんに接する際のプラスの効果につながっています。
北杜高校の福祉ライフデザイン科の授業を担当したり、実習生を受け入れたりと、担い手の育成にも力を入れています。専門学校で学んだ後、私どもに就職してくれた生徒もいて、介護の現場を経験してもらう大切さを感じています。
私どもの取り組みとして、心理療法の「回想法」があります。これは、昔のことを思い出すことによって脳が活性化し前頭葉の血流が増して、認知症予防や心の安定につながるというもので、日常のさまざまな場面で、自然に昔のことを思い出せると良いとされています。
昔懐かしいグッズや風景をお見せすると、当時のことを思い出されるのか、利用者さんからいろいろなお話が出てきます。こんなことをした、あんなことがあったと話が弾むなか、「もう一度行ってみたい」「またやってみたい」という言葉が出てくることもあります。私どもとしてはそうした願いをできるだけ叶えたいと思っていまして、車いすでの甘利山登山もその一つ。6年ほど前に、登山が好きで北杜市に移住された利用者さんが「もう一度山に登ってみたい」とおっしゃったことから始まり、レンゲツツジが咲き誇る6月や紅葉が美しい10月、11月など、年間2~3回、通算15回、コロナ禍の最中であっても登り続けている人気の恒例行事になりました。他にも、ゴルフに行ったり、ブドウ狩りに行ったり…。正直リスクもあるのですが、そういうことをやっていくなかで、より多くの事業者さんが自己実現できるようになったらいいなと思っています。
また、回想法は介護予防にも効果があるということなので、ぜひ広めたいと考え、この2年間、北杜市と協働で啓蒙活動をしてきました。北杜市の高齢者が元気になるように、これからも発信者となり広めていけたらと思っています。
これまで、利用者さん本位の介護サービスはもちろん、地域密着型の施設として、買い物支援やサロンへの送迎など地道にいろいろな活動をしてきました。今回、そういった取り組みを評価していただけて大変光栄であると同時に、職員の頑張りを認めていただけたことがとても嬉しいと思っています。
私たちがやってきたことは間違いではなかったという証でもあるので、今後も、こうした活動を継続するとともに、地域住人の皆様も巻き込んでの地域づくりをさらに促進させていければと思っています。また、高校生だけでなく、小中学校の子ども達にも認知症サポーター養成講座を開くなどして、認知症のことを伝えていけたらと思っています。その機会には、ぜひ、福祉は楽しいよということも、伝えていければと思いますね。「継続は力なり」で、これからも頑張っていきます。
明山荘小規模多機能型居宅介護事業所
所在地:
〒408-0204 山梨県北杜市明野町上手520
連絡先:
TEL:0551-25-2566
FAX:0551-25-3500
ホームページ https://www.ryokuju.com/publics/index/72/