HOMEほくと元気100歳NET介護予防・健康づくり第一回フレイルチェック測定会  in 須玉ふれあい館

第一回フレイルチェック測定会  in 須玉ふれあい館

第1回フレイルチェック測定会を開催しました♪

須玉ふれあい館で、地域の健康づくりを支える「フレイルチェック測定会」が開催されました。

この日は16名の参加者が集まり、男性の参加も多く見られたのが印象的でした。60代から80代の幅広い年代の皆さんが、フレイルチェックを通じて、ご自身の健康状態と真剣に向き合う姿がありました。

塩川病院 向ST

 

測定では、筋力や滑舌等や健康状態のチェックなど、日常生活に欠かせない身体機能を多角的にチェック。参加者一人ひとりが真剣に取り組む様子から、健康への関心の高さがうかがえました。「自分では気づかなかった体の変化がわかった」「早めに対策をすることの大切さを感じた」といった声が多く聞かれ、予防の大切さを実感される方が多数いらっしゃいました。

測定後には、結果をもとに今後の健康管理について話し合う場面も。参加者同士で「一緒に頑張ろう」「また次回も参加しよう」と声をかけ合う温かな交流が生まれていました。

 

3.jpg4.jpg

 

フレイル(心身の虚弱)は、適切な対策を取ることで予防・改善が可能です。こうした取り組みは、地域の皆さんが元気で自立した生活を長く続けていくための重要な一歩となっています。

健康づくりは一人で取り組むより、仲間と一緒の方が続けやすいもの。定期的に開催される測定会に参加して、地域の仲間と共に、いつまでも健やかな日々を送っていきませんか?

2.jpg

 

介護は、いつか誰もが直面する可能性があります。今の元気を長く保つために。
そして、大切なご家族の将来のために。
まずは「フレイル予防」を知ることから始めてみませんか?市では講座やチェックイベントを通じ、誰もが気軽に学べる機会をご用意しています。ぜひご参加ください。


【お問い合わせ】
北杜市介護支援課
介護予防担当 0551-42-1336
 

 

カテゴリー

お問い合わせ

YNMC管理

北杜市役所 介護支援課 介護予防担当

電話:
0551-42-1336
Fax:
0551-47-4510
ページの先頭へ