HOMEほくと元気100歳NET介護予防・健康づくり【活動報告】フレイルサポーター in いずみの杜まつり

【活動報告】フレイルサポーター in いずみの杜まつり

フレイルサポーター 活動報告♪

 

7月19日に金田一春彦記念図書館で開催された「いずみの杜まつり」では、フレイルサポーターによる「フレイルチェックコーナー」が設置されました。
会場では30代から80代まで幅広い年齢層の方々が足を止め、60名以上の来場者がフレイル測定を体験されました。特に印象的だったのは、「フレイル」という言葉を初めて聞いた若い世代の方々の反応です。

「高齢者になった時にフレイルにならないよう、今から意識することが大切」との説明を受けると、皆さん真剣な表情で聞き入り、「なるほど、今から気をつけておくべきなんですね」と納得されていました。
 

DSC03043.jpgDSC03045.jpg

 

測定後には「毎年この機会に自分の状況を確認したい」と話しながら帰られる方や、「家族にも教えてあげよう」「親にも話してみます」といった声が多く聞かれました。

フレイル予防の大切さが、世代を越えて共有される瞬間でした。
図書館という身近な場所での健康イベントは、普段健康について考える機会の少ない方々にとって、気軽に参加できる貴重な機会となりました。

参加された皆さんの表情からは、健康への新たな気づきと前向きな意欲が感じられ、フレイル予防の輪が確実に広がっていることを実感しました。
このような地域イベントでの健康啓発活動を通じて、年齢に関係なく多くの方に健康づくりの大切さを伝えています。皆さんも、お住まいの地域で開催される通いの場や健康イベントに、ぜひ気軽に参加してみませんか?

 

DSC03038.jpgDSC03039.jpg


次回のフレイルチェック測定会のお知らせ
・10月30日 武川会場
・11月26日 大泉会場


どちらの会場でも、専門スタッフによる丁寧な測定と健康アドバイスを受けることができます。ご自身の健康状態を知る良い機会ですので、ぜひお気軽にご参加ください。皆さんのお越しをお待ちしています。

お問い合わせは介護支援課介護予防担当へ 0551-42-1336
 

 

カテゴリー

お問い合わせ

YNMC管理

北杜市役所 介護支援課 介護予防担当

電話:
0551-42-1336
Fax:
0551-47-4510
ページの先頭へ