HOMEほくと元気100歳NET健康増進事業出前健康講座について

出前健康講座について

みなさんの地区に保健師や栄養士、介護福祉士が出向きます

 

こんな疑問がありませんか?

 

・特定健診やがん検診、いろいろな健診があるけれどよくわからない。

・メタボ解消にはどんなことに気を付けたらいいの?

・インフルエンザやノロウイルスの予防方法は?

・北杜市の健康の状態は?

・暑い季節、熱中症予防対策にはどんなことをしたらいいの?

・介護保険ってどうやって申請するの?

・子育て中のママが集まる機会に健康や栄養に関する情報を教えてほしい。

 

健康に関することについて、地区の集まりの時などにちょっと勉強してみたい。

そんなときに、地域で行う集まりや会合に保健師や栄養士、介護福祉士が出向きます。

 

出前健康講座チラシ.pdf (PDF 464KB)

申し込みについて

申請方法

事前に電話でご相談いただき、後日申請書および添付書類を提出してください。

必ず事前にご相談いただき、できるだけ開催予定日の1か月前までにお申し込みください。

R4出前健康講座申請書および添付書類 (DOCX 20.3KB)

R4出前健康講座申請書および添付書類(記入例) (PDF 652KB)

R4 参加者名簿 (DOCX 16.4KB)

 

派遣期間

年末年始を除く通年

(日程によってはご希望に添えない場合があります)

 

対象者

一般住民(年齢問わず)

申請先

北杜市役所健康増進課

健康づくり担当

0551-42-1335

注意事項

出前健康講座は「出前健康講座における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき、内容や会場、参加人数によっては新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、保健師・栄養士の派遣ができない場合もあります。

 

出前健康講座における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(PDF 509KB)

カテゴリー

ページの先頭へ