
令和7年度 第一回フレイルサポーターフォローアップ研修が開催されました!
第1回フレイルチェック測定会を開催しました♪ 須玉ふれあい館で、地域の健康づくりを支える「フレイルチェック測定会」が開催されました。 この日は16名の参加者が集まり、男性の参加も多く見られたのが印象的でした。60代から80代の幅広い年...

第1回フレイルチェック測定会を開催しました♪ 須玉ふれあい館で、地域の健康づくりを支える「フレイルチェック測定会」が開催されました。 この日は16名の参加者が集まり、男性の参加も多く見られたのが印象的でした。60代から80代の幅広い年...

第2回フレイルチェック測定会を開催しました♪ 7月15日に第2回フレイルチェック測定会が開催されました。 高根町農村環境改善センターで開催された「フレイルチェック測定会」には、60代から80代の地域住民19名が参加し、初めてのフレイル...

【活動報告♪】下新居公民館カフェ 今日は、『なかよしクラブ』の活動日。 西割南部センターには、地域の皆さんが元気に集まりました。この日のメインは「フレイルチェック」 塩川病院の笠井理学療法士を講師に迎え、歩行や握力などの測定を通じて、...

【活動報告♪】下新居公民館カフェ 下新居公民館では、毎月1回、地域の70代から90代の皆さんが集う「下新居公民館カフェ」が開催されています。 この日のメインは「フレイルチェック」 塩川病院の笠井理学療法士を講師に迎え、継続的な健康管理...

【活動報告♪】泉たいそうサークル 北杜市大泉町にある「甲斐大泉温泉 パノラマの湯」では、毎週木曜日の午前中に、地域の高齢者の皆さんが集まる「泉たいそうサークル」が開かれています。 この日は、椅子に座ったままできる無理のない体操が中心で...