HOME子育て情報子育てナビ妊娠・出産産後ケア事業(My助産師訪問事業)
HOME子育て情報子育てナビ乳幼児(0歳~1歳頃)産後ケア事業(My助産師訪問事業)

産後ケア事業(My助産師訪問事業)

北杜市産後ケア事業のご案内

産後ケア事業(My助産師訪問事業)

お母さん一人ひとりの体調やニーズにそって、市内の助産師がご自宅を訪問し、母乳管理や体重測定、沐浴などの育児のサポートや相談をお受けします。

産後ケア(訪問型)チラシ(PDF 978KB)

 

利用対象者

北杜市在住の産後1年までの母と子

利用期間

産後1年以内

利用料金

1回につき5,000円、3回まで助成します(5,000円を超えた場合は自己負担となります)。
交通費は、1Kmあたり40円を自己負担してください。

 

助産師一覧

助産師一覧
  助産所名 助産師 所在地 連絡先
1 一般社団法人ZIKOMO
ほくと助産院
 
長 愛子
 
長坂町 080-3551-4103
2 出張さんばステーション日野春
松浦助産院
 
松浦 照子
 
長坂町
 
090-4422-3259
3 tutuバレエ助産所
 
平岩 習子
 
小淵沢町 090-6668-3951
4 出張さんばステーション八ヶ岳
こだま助産院
 
児玉 なな絵
 
高根町 090-5405-3359
5 めでたや助産院
 
いとう しほ
 
高根町 080-6669-2793
6 旅する助産師    
ゆかわあやこ
 
湯川 絢子
 
長坂町 090-7226-6977

利用方法

  1. ネウボラ推進課へ利用したい旨の連絡をします。
  2. 担当保健師が状況を確認する為、訪問し、申請書を記載します。
  3. ネウボラ推進課で内容を審査し、可否を決定します。
  4. 承認通知書と利用連絡票(3枚)を郵送します。
  5. 承認通知書が届いたら、助産師に電話して、日程・ケア内容を相談して利用開始となります。

カテゴリー

お問い合わせ

こども政策部 ネウボラ推進課

電話:
0551-42-1401
Fax:
0551-30-4144

地図

ページの先頭へ