保育料

利用者負担額(保育料)について

令和元年10月から幼児教育・保育の無償化制度が開始されました。

3歳児から5歳児クラスの子どもの保育料が無償化され、0歳児から2歳児クラスの子どもは非課税世帯が新たに無償化の対象とされました。

北杜市では、子育て世帯を応援する施策として、市独自に保育料の第二子以降無料化を行っています。また、第一子の保育料についても、国基準と比較して大幅に軽減しています。

なお、子どもの数え方として、市では戸籍上の子どもを数えますが、国では同時在園の子どものみを数え、第二子を半額、第三子を無料としています。

利用者負担額(保育料)の算定

保育料は、その児童と同一世帯に属して生計を一にしている父母及びそれ以外の扶養義務者(家計の主宰者である場合に限る。)の市町村民税課税額の合計により算定します。
4月~8月分の保育料は前年度の市町村民税の課税額、9月~翌年3月分は当年度の市町村民税の課税額で算定します。

北杜市民であれば、北杜市立の保育施設以外(北杜市内の私立保育施設、北杜市外の公立・私立保育施設)を利用していても、北杜市が料金を決定します。

 

利用者負担額(保育料)

0歳児~2歳児クラスの第一子 徴収金額(月額)
階層区分 保育標準時間 保育短時間
第1階層 生活保護世帯等 0円 0円
第2階層 市町村民税非課税世帯 0円 0円
第3階層 市町村民税均等割のみの世帯 11,000円 10,900円
第4階層 市町村民税
所得割課税額
48,600円未満 15,000円 14,800円
第5階層 48,600円以上
60,700円未満
18,000円 17,700円
第6階層 60,700円以上
72,800円未満
20,000円 19,700円
第7階層 72,800円以上
84,900円未満
22,000円 21,700円
第8階層 84,900円以上
97,000円未満
24,000円 23,600円
第9階層 97,000円以上
121,000円未満
27,000円 26,600円
第10階層 121,000円以上
145,000円未満
30,000円 29,500円
第11階層 145,000円以上
169,000円未満
33,000円 32,500円
第12階層 169,000円以上
235,000円未満
35,000円 34,500円
第13階層 235,000円以上
301,000円未満
38,000円 37,400円
第14階層 301,000円以上
397,000円未満
40,000円 39,400円
第15階層 397,000円以上 52,000円 51,200円

 

 

※ひとり親、在宅障害児(者)等を有する世帯で、下記の階層に該当する世帯は以下の表の利用者負担額(保育料)が適用されます。
0歳児~2歳児クラスの第一子 徴収金額(月額)
階層区分 保育標準時間 保育短時間
第2階層 市町村民税非課税世帯 0円 0円
第3階層 市町村民税均等割のみの世帯 4,800円 4,700円
第4階層 市町村民税
所得割課税額
48,600円未満 6,700円 6,500円
第5階層 48,600円以上
60,700円未満
6,700円 6,500円
第6階層 60,700円以上
72,800円未満
6,700円 6,500円
第7階層 72,800円以上
77,101円未満
6,700円 6,500円

 

上記の市町村民税所得割税額には、次の控除を反映させない金額とします。

  • 寄附金税額控除
  • 外国税額控除
  • 配当割額、株式等譲渡所得割額の控除
  • 個人の市町村民税の配当控除
  • 個人の市町村民税の住宅借入金等特別税額控除
  • 寄附金税額控除における特例控除
  • 東日本大震災に係る住宅借入金等特別税額控除

カテゴリー

お問い合わせ

こども政策部 こども保育課

電話:
0551-42-1402
Fax:
0551-42-2335

ページの先頭へ