上唇を閉じてごっくんと飲み込む練習をする時期
家族と一緒に食事の場を共有することが離乳食を始めるきっかけになります。
いろいろな食材の味や舌ざわりに慣れて、飲み込みができることを目標とします。
赤ちゃんの機嫌のよいときを見はからって、大人もリラックスして始めましょう。
進め方のポイント
- 赤ちゃんの様子を見ながら、1日1回授乳の前に与えます。
- 離乳食を与えた後は母乳やミルクを飲みたいだけ与えます。
- 上手に唇を閉じてごっくんと飲み込めるようになったら、次のステップへ進みます。
- 味付けは特に必要ありません。
- 1日1回、スプーン1さじから始め、赤ちゃんの様子に合わせてゆっくりと増やします。
- 赤ちゃんの食欲や機嫌、便の様子を見ながら進めます。
はじめの1ヶ月のすすめかたの目安
離乳初期に食べられる食品と調理方法
穀類 |
|
---|---|
野菜 |
|
果物 |
|
たんぱく質 |
|