北杜市一般廃棄物処理計画について
北杜市では、これまでの大量生産大量消費型社会より資源循環型社会への転換を目指し、ごみの発生・排出抑制について「市民」「事業者」「行政」の三者がそれぞれの役割を果たし、ごみの適正な処理を推進するための基本計画を策定しました。
基本計画の概要
計画期間
計画初年度 | 平成19年度 |
---|---|
中間目標年度 | 平成25年度(減量化目標年度) |
目標年度 | 平成33年度 |
ごみ排出抑制と減量化、資源化の重点施策
ごみ排出量を14,384t(平成18年度)から11,452t(平成33年度)へ減量を目指します。
4R(リフューズ、リデュース、リユース、リサイクル)を推進します。
古紙類の発生抑制・資源化を推進します。
生ごみの発生抑制・資源化を推進します。
生活排水処理に関する目標と基本方針
汚水処理人口普及率86%を目指す。(平成33年度)
合併処理浄化槽の普及促進
計画的な公共下水道整備事業の推進
農業集落排水事業の普及促進
コミュニティープラントの検討
ダウンロード
一般廃棄物処理基本計画
実施計画
- 3年度実施計画
- 令和3年度 一般廃棄物処理実施計画(PDF 395KB)
- 2年度実施計画
- 31年度実施計画
- 30年度実施計画
- 29年度実施計画
平成29年度一般廃棄物処理実施計画 (PDF 366KB) - 28年度実施計画
平成28年度一般廃棄物処理実施計画 (PDF 357KB) - 27年度実施計画
平成27年度一般廃棄物処理実施計画 (PDF 357KB) - 26年度実施計画
平成26年度一般廃棄物処理実施計画 (PDF 357KB) - 25年度実施計画
平成25年度一般廃棄物処理実施計画(PDF 377KB) - 24年度実施計画
平成24年度一般廃棄物処理実施計画(PDF 376KB) - 23年度実施計画
平成23年度一般廃棄物処理実施計画(PDF 44.9KB) - 22年度実施計画
平成22年度一般廃棄物処理実施計画(PDF 116KB) - 21年度実施計画
平成21年度一般廃棄物処理実施計画(PDF 150KB) - 20年度実施計画
平成20年度一般廃棄物処理実施計画(PDF 147KB)