アクセシビリティとは何ですか?
ウェブの世界におけるアクセシビリティとは、どんな人(高齢者や障がいのある方)でも同等にページを閲覧することができ、情報を取得できるようにすることをいいます。
本サイトは、日本工業規格であるJIS X 8341-3:2016「高齢者・障害者等配慮設計指針」に記載してあるウェブアクセシビリティに配慮し、作成しております。
基本方針
総務省「みんなの公共サイト運用ガイドライン(2016年版)」でも 公的機関に対して、等級「AA」対応を推奨していることから、日本工業規格JIS X 8341-3:2016「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」(以下「JIS X 8341-3」という。)の等級「AA」に準拠するよう目指します。
アクセシビリティを確保し、高齢者、障害のある人、外国人なども快適に利用できるサイト構築を行います。
具体的な取り組み内容
音声ブラウザへの対応
視覚障がいの方でも本サイトを快適にご利用いただけるように、音声再生機能を用意してあります。各ページ上部の「音声で読み上げる」をクリックしていただくと、その場でページ本文の音声ファイルが作成されます。作成中は「只今音声データを作成中です」とアナウンスされます。そのアナウンスが終わりましたら、再生ボタンをクリックすると音声が再生されます。
ふりがな対応
小さいお子様や日本語が苦手な外国の方でも本サイトを快適にご利用いただけるように、漢字に「ふりがな」を表示する機能を用意しております。各ページ上部の「ふりがなをつける」をクリックしていただくとページにふりがなが表示されます。
文字の大きさと色合いの変更
視力があまりよくない方でも本サイトを快適にご利用いただけるように、文字を大きくする機能とサイトの色合いを変更する機能を用意しております。
多言語対応
日本語が苦手な外国の方でも本サイトを快適にご利用いただけるように、google翻訳を利用した翻訳機能を使い、多言語対応のサイトを実現しております。
今後の方針
新規で作成するページはもちろん、既存のページについても不足のあるページについては、利用者のご要望を取り入れ、より使いやすく、アクセシビリティを確保したページを作成し、よりよいサイト構築を目指します。