令和7年第2回北杜市議会臨時会
期日:11月13日(木曜日)午前11時
場所:北杜市議会全員協議会室
会議内容:議案審議 ・議事日程 (PDF 47.5KB)
傍聴を希望する方は、下記「傍聴について」を事前にご確認ください。
なお、本臨時会は議場システム更新工事のため、全員協議会室で開催します。
傍聴を希望される方は、西館2階の全員協議会室入口にお越しください。受付時間等は、通常の本会議と同じです。
会議室の都合上、人数の制限(12名まで)がありますが、ご理解お願いいたします。
傍聴について
◆傍聴受付等について
- 本会議の傍聴は、会議開始時刻の15分前より議場入口にて随時受付します。40名まで入室できます。定員を超える希望者がいる場合は、空席ができるまでお待ちいただきます。
- 常任委員会の傍聴は、会議開始時刻前の15分間のみ、全員協議会室(西館2階)入口にて受付します。12名まで入室できます。受付は先着順です。受付時間内でも定員を超えた場合は受付を終了します。
※常任委員会は、会議中の入退室はできません。(定期的に休憩がありますので、その際の出入りは可能です。)
※本会議は本館ロビーのテレビでご覧いただけます。
◆傍聴に関するお願い
- 傍聴される方は次の事項を守り、静かに傍聴くださいますようお願いいたします。
1.議場における言論に対して、拍手その他の方法で可否を表明しないでください。
2.大きな声で話したり、笑ったり、騒ぎたてないでください。
3.はち巻き、腕章などをした示威行為をしないでください。
4.帽子、コート、マフラーなどを着用しないでください。
5.飲食又は喫煙をしないでください。
6.みだりに席を離れ、又は不体裁な行為をしないでください。
7.その他、議場の秩序を乱し、又は会議の妨害となるような行為をしないでください。
*議長は、議場での円滑な運営を確保するため、秩序保持権を有しており、これらの注意事項を守らない場合や、傍聴規則に違反するときは、議長は傍聴人を制止します。また、この制止に従わないときは、退場していただくことがあります。
*会議の傍聴もご参照ください。