文字サイズ
背景色を選択
HOME暮らしの情報健康・福祉介護予防・生活支援事業高齢者在宅生活支援住宅改修等助成事業

高齢者在宅生活支援住宅改修等助成事業

更新日:

助成制度の概要

高齢者が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けられるよう、要支援認定・要介護認定を受けていない被保険者を対象に、浴室・脱衣所・玄関及びトイレに手すりを取り付ける住宅改修や福祉用具購入の費用を助成する制度です。

浴室・脱衣所・玄関・トイレ等、在宅の環境を整え、必要な福祉用具を購入することにより、安心・安全な在宅生活の支援として、転倒予防に繋げます。

(令和3年度から、助成限度額を5万円から10万円に引き上げるなど、制度を拡充します。)

 

対象者

  • 65歳以上の方
  • 介護保険の認定を受けていない方
  • 在宅生活している、またはする予定の方
  • 生活動作確認表に該当する方(在宅の場合)
  • 主治医またはリハビリ職が必要と認めた方(入院中の場合)
  • 過去に介護保険法による助成を受けていない世帯の方(ただし、過去に助成を受けていても、別の箇所の改修や別の品目の福祉用具購入の場合は助成対象となります。)
助成制度対象者
事業区分  保険福祉事業(市独自)
 高齢者在宅生活支援助成
対象者  上記対象者のとおり
補助額  助成限度額10万円で、その内1~3割が自己負担
支援内容

 1.住宅改修

  • 手すりの取り付け
  • 段差の解消
  • 滑りにくい床材等への変更
  • トイレの洋式化等

 ※敷地内であれば屋外の改修でも対象

 ※新増築・改修又は改築工事に併せて改修する場合は対象外

 2.福祉用具購入

  • 入浴補助用具(入浴用いす、浴槽手すり、浴槽内いす、入浴用介助ベルト等)
  • 玄関段差解消ステップ台
  • 補高便座等

 

申請手順

  1. 介護支援課地域包括支援センターへ相談します。
  2. 工事・購入する前に、介護支援課に必要な書類を提出します。
  3. 適切な物品・改修内容となっているか審査します。
  4. 介護支援課より決定通知が送付されます。
  5. 福祉用具の購入や住宅改修をします。事業所に一旦全額支払います。
  6. 工事・購入した後に、完了届を提出します。助成金の手続きを行います。
  7. 工事・購入の内容を審査し、対象金額の7~9割が支給されます。

 

カテゴリー

お問い合わせ

福祉保健部(福祉事務所) 介護支援課

地域包括支援センター 

電話:
0551-42-1336
Fax:
0551-42-2335

地図

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力