北杜市の在宅医療・介護連携推進事業について

本市の高齢化は、国、県を上回るペースで進んでおり、寝たきりや認知症等などにより、支援が必要な方も増加しています。

 

こうしたことから、「地域包括ケアシステムの構築」の一環として、医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう、在宅医療と介護を一体的に提供できる体制の構築が求められています。

 

そこで本市でも、「医療・介護連携の推進」を重要な取組事項とし、地域の医療・介護の関係機関や多職種が協働することで、包括的かつ継続的な在宅医療・介護を提供することができるよう連携体制の整備を進めています。

在宅医療・介護連携推進事業について

市内の在宅医療・介護に関わる関係者により構成された「北杜市在宅医療・介護連携推進会議」を設置し、実態把握や情報共有により、連携推進における課題を抽出し、対応策を検討し施策に反映させていきます。

詳しくは「北杜市在宅医療・介護連携推進会議」をご覧ください。

市民公開講座

市では、市民の皆さんが在宅医療や介護について理解し、在宅での療養が必要になったときに必要なサービスを適切に選択できるようにするために、終末期の医療やケアについて考える公開講座を年1回開催しています。

ご存知ですか?「人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)」

 「人生会議(ACP)」とは、将来あなた自身が病気になったり介護が必要になったりしたときに備え、これまで大切にしてきたことや、これから誰とどのように過ごしたいか、自ら希望する医療や介護のことなどについて考え、また、信頼する人たちと話し合い、共有する取り組みのことをいいます。

 誰でも、いつでも、命に関わる大きな病気やケガをする可能性があります。

 命の危険が迫った状態になると、約70%の方がこれからの医療やケアなどについて、自分で決めたり、望みを人に伝えたりすることができなくなると言われています。

 北杜市では、市民の皆さんが人生会議(ACP)に取り組むきっかけとしていただくように「想いのマップ(北杜市版)」を作成しました。

 このマップは、山梨県が作成した「想いのマップ」を基本にして、北杜市の高齢者の皆さんの人生の最期に関する考え方のアンケート結果や地域包括支援センター相談窓口を追加し、より身近なものとしていただけるようにしたものです。家族や大切な人と一緒に活用してみませんか。

 「想いのマップ」は、下記よりダウンロードまたは北杜市地域包括支援センター、本所介護支援課で配布しています。

写真.png

「想いのマップ」●北杜市版想いのマップ_07_200406.pdf (PDF 1.38MB)

 

厚労省ホームページ~「人生会議してみませんか」≪こちら≫

冊子「高齢者の在宅医療・介護を支える便利帳」をご活用ください!

 北杜市では、この度、高齢者の方が住み慣れた地域でいつまでも健やかに過ごすことができるよう市内の医療機関・薬局、介護サービス事業所のサービス一覧、介護保険申請の流れなど、医療・介護等の資源を把握できる冊子「高齢者の在宅医療・介護を支える便利帳」を作成いたしました。

 ぜひ、ご活用ください。

 冊子は、下記よりダウンロードまたは北杜市地域包括支援センター、本所介護支援課、総合支所で配布しています。

 

総合情報誌2023 表紙.jpg

高齢者の在宅医療・介護を支える便利帳2023 (PDF 2.97MB)

 

カテゴリー

地図

お問い合わせ

福祉保健部(福祉事務所) 介護支援課

 地域包括支援センター 〒408-8511 北杜市高根町村山北割3261【高根総合支所内】

電話:
0551-42-1336
Fax:
0551-47-4510

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力

市政情報