浅川伯教・巧兄弟資料館(生涯学習センター)

浅川資料館

浅川資料館

施設名ふりがな
あさわかきょうだいしりょうかんきょうどしりょうかんしょうがいがくしゅうせんたー
郵便番号
408-0002
住所
北杜市高根町村山北割3315
電話番号
0551-42-1447
URL
/docs/1635.html
施設紹介
北杜市出身の浅川伯教・巧兄弟は、日本統治下(1910-45)の朝鮮半島に渡り、朝鮮の工芸に魅せられ、その美しさを日本の人びとに伝えました。この資料館では、浅川兄弟の足跡がわかる年譜や、ビデオ解説・ジオラマ、兄弟にゆかりのある青磁・白磁のほか、伯教が遺した書や絵画、巧の日記など、貴重な資料を展示しています。

■浅川伯教(あさかわ のりたか) 1884(明治17)-1964(昭和39)
朝鮮古陶磁研究者。北巨摩郡甲村(現 北杜市高根町)に生まれる。
朝鮮王朝の美術を知り、韓国併合3年目の朝鮮半島に渡り、朝鮮時代の白磁が日本で初めて注目されるきっかけをつくる。朝鮮半島700余の窯跡を調査研究。著書『釜山窯と対州窯』『李朝の陶磁器』等。

■浅川巧(あさかわ たくみ)1891(明治24)-1931(昭和6)
林業技術者・朝鮮工芸研究者。北巨摩郡甲村(現 北杜市高根町)に生まれる。
山梨県立農林学校に学び、23歳で朝鮮総督府の林業試験場に勤務。荒廃した朝鮮半島の緑化に尽力しながら朝鮮の工芸品を研究し、朝鮮民族の文化を擁護。40歳で死去。著書『朝鮮の膳』『朝鮮陶磁名考』等
休館日・開館時間
URLのリンク先「北杜市の資料館」のページをご覧ください。
観覧料
一般【高校生以上】210円(100円)、小中学生100円(50円)
(  )内は20名以上の団体料金
未就学児は無料
駐車場
あり

地図

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力

公共施設