システムメンテナンスのお知らせ
- 令和4年6月25日(土)午前0時から令和4年6月30日(木)午前中(時間未定)まで、システムメンテナンスのため、マイナポイントの予約や申し込み、申込状況照会など、全てのメニューがご利用いただけなくなります。
→詳細はマイナポイント事業サイト(総務省)をご覧ください。
- メンテナンス期間中は、市役所内の「マイナポイント申請サポートコーナー」も、端末が使用できないためご利用いただけませんのでご注意ください。※ご利用いただけない日程⇒6月27日(月)から30日(木)午前中まで
- 6月30日(システムメンテナンス終了後)から7月8日にかけて、アクセス集中と市役所マイナポイント申請支援コーナーの混雑が予想されます。混雑回避のため、できるだけこの期間は避けてご利用ください。
ご理解、ご協力をお願いします。
マイナポイント(第2弾)が始まっています!!
マイナポイント(第2弾)のうち、新規取得者分(令和3年5月以降にマイナンバーカードの新規作成を申請した方、また令和3年4月末以前に申請し、まだマイナポイントを受け取っていない方)の予約・申込が始まっています。
カードの作成がまだの方、マイナポイントの受け取りがまだの方は、お早めにお申し込みください。
マイナポイント(第2弾)について
マイナポイント(第2弾)のポイントは以下の3点です。
1.マイナンバーカードの新規取得者等(※1)に最大5,000円分のポイント付与
・マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、 選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントがもらえます。(お一人あたり5,000円分が上限です)
2.マイナンバーカードの健康保険証としての利用登録を行った方に7,500円分のポイント付与(※2)
3.公金受取口座の登録を行った方に7,500円分のポイント付与(※2)
(※1)マイナンバーカード既取得者のうち、マイナポイント(第1弾)のポイント未付与の方を含みます。
(※2)2、3についてのポイント申込・付与開始時期は国において検討中であり、まだ開始しておりませんが、令和4年6月30日午後(時間未定)を予定しています。
→詳細はマイナポイント事業サイト(総務省)をご覧ください。
マイナポイントとは?
マイナンバーカードを取得し、マイナポイント予約(マイキーIDを設定)の上、
一定額を前払い、または購入時に、国が「マイナポイント」を付与します。
マイナポイントの付与を受けるには、まずは、以下の手続が必要です。
マイナポイントに乗じた詐欺にご注意ください!
マイナポイントの概要
【事前確認をお願いします】
決済サービスごとに、申込開始時期が異なる場合や、事前の登録が必要な場合、
申込が可能な端末・方法が異なりますので、こちらで事前確認をお願いします。
マイナポイント予約・申込方法
マイナポイント予約・申込に必要な端末・端末設置場所
マイナポイント予約・申込は、次の端末、または端末の場所で申し込みができます。
- スマートフォン(対応スマートフォンリスト.pdf (PDF 320KB)
- パソコン(マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタを接続したパソコン)
- コンビニエンスストア(ローソン、セブンイレブンに設置されているマルチコピー機)
- 郵便局
- セブン銀行
- 市役所のマイナポイント支援コーナー
上記の以外にも、「マイナポイント手続きスポット」がありますので、
詳しくは、こちらでご確認ください。
マイナポイント予約・申込方法
- スマートフォンやパソコンからの予約・申込方法は、こちらでご確認ください。
- コンビニエンスストアのマルチコピー機から
コンビニエンスストアでの申込方法.pdf (PDF 282KB)
- その他郵便局や携帯ショップなど
国のコールセンター、または各端末設置店舗にご確認ください。
マイナポイント予約・申込に必要なもの
- マイナンバーカード
- 「利用者証明用パスワード」4桁の数字(マイナンバーカード交付時に設定したもの)
- 利用する決済サービスのID
- 利用する決済サービスのセキュリティコード
3と4については、各決済サービス事業者で異なりますので、こちらでご確認ください。
なお、パソコンから申し込む場合には必ずIDとセキュリティコードは必要となります。
市役所のマイナポイント支援コーナー
市では専用コーナーを設置しています。
コーナーにはマニュアルがおいてありますので、原則、利用者ご自身で端末の操作をお願いします。
端末の使い方がわからない場合は、担当が操作の説明をしますので、コンシェルジュにお声掛けください。
場所:市役所本庁舎本館正面玄関入口
時間:平日午前8時30分から午後5時15分
利用料:無料
週刊ほくとニュース(令和3年2月13日~2月19日放送分)でも、マイナポイントについて紹介(9:00~)しました。
市支援コーナーも紹介しています。
マイナポイントに関するお問い合わせ先
マイナンバー総合フリーダイアル
電話0120-95-0178
音声ガイダンスに従って「5番」を選択してください
平日:9時30分~20時00分
土日祝:9時30分~17時30分(年末年始除く)