文字サイズ
背景色を選択

白州診療所ホームページ

更新日:

  1. 市立白州診療所ホームページ
  2. お知らせ
  3. 連絡先・リンク集

市立白州診療所ホームページ

市立白州診療所

市立白州診療所
診療科目 内科・小児科・眼科
受付時間 8時30分~12時、13時30分~15時
電話・FAX 電話0551-35-2009、ファックス0551-35-4373
診療日 診療日・担当医師の詳細はこちら
休診日

木曜日、土曜日の午後、日曜日、祝祭日、年末年始
※下記の休診のお知らせもご覧ください

地図 地図のアイコン
交通アクセス 白州総合支所から国道20号線を長野方面へ500mほど進み、診療所案内板を目印に右折。
市民バスの大坊上・白須・大武川線をご利用できます。

お知らせ

風邪症状(発熱・息苦しさ・咳・痰・鼻水・だるさ・下痢)がある患者様へ

事前に電話連絡をしていただけるようお願いします。指定時間をご案内します。

来院した場合、院内に入らずにインターホンを押してください。なお、診察については、基本、当院のかかりつけの患者様に限ります。

 

診療日

令和6年4月より、眼科は第1土曜日と第3土曜日の午前のみ(9:00~12:00)に変更になります。

木曜日は休診日となります。(平成31年4月より)

厚生労働大臣が定める掲示事項のご案内

1.当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

2.当院では以下の加算を算定しております。

 ①一般名処方加算
  後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方を行う場合があります。
  これにより、特定の医薬品が供給不足となった場合でも、患者様へ必要な医薬品を提供しやすくなります。

 ②明細書発行体制加算
  当院では、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載された明細書を、無料で発行しております。
  発行を希望されない方は、会計の際にお申し付けください。

 ③医療情報取得加算
  オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  受診した患者様に対して、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことがあります。

 ④外来・在宅ベースアップ評価料(1)

 ⑤在宅療養支援診療所(3)

 ⑥在宅時医学総合管理料

 ⑦ 在宅がん医療総合診療料

 ⑧外来感染対策向上加算

3.当院では、北杜市立病院等使用料及び手数料徴収条例に基づき、文書料をいただいております。(別紙1
 また、予防接種など個別の保険適用外のサービスについても別途設定をおこなっております。(別紙2
 その他掲示情報につきまして、不明点等ございましたら、白州診療所までご連絡ください。

連絡先・リンク集

白州診療所 電話0551-35-2009 FAX0551-35-4373 北杜市白州町白須1341

カテゴリー

お問い合わせ

福祉保健部(福祉事務所) 健康増進課

電話:
0551-42-1335
Fax:
0551-42-1123

地図

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力