運転免許が不要になった方や、加齢に伴う身体機能の低下等のため運転に不安を感じるようになった高齢ドライバーの方は、自主的に運転免許証を返納することができます。
ただし、運転免許の停止・取消しの行政処分中の方や、停止・取消処分の基準等に該当する方等は、自主返納することができませんので、ご注意ください。
※警察庁HPから引用
≫警察庁HP「運転免許証の自主返納について」
運転免許証の返納手続
≫山梨県警察HP「運転免許返納について」をご確認ください。
≫北杜市を管轄する警察署「北杜警察署HP」
運転免許証を返納した方を対象にした事業
高齢者運転免許証自主返納支援事業(北杜市)
運転免許返納後の買い物や通院などの移動手段の確保と高齢運転者の交通事故防止のため、市民バス及びタクシーを利用していただけるよう、運転免許証を自主返納した65歳以上の市民の方を対象に、乗り物チケット(バス・タクシー共通乗車券)を発行します。
乗り物チケット(バス・タクシー共通乗車券)について
・利用できる範囲
バス(市民バス幹線・支線、市内を運行する山梨交通3路線)
タクシー(市内タクシー業者が運行し、市内を移動する場合に限る)
・利用方法
バス・タクシー利用の際に、乗り物チケットでお支払いが出来ます。
(100円券となりますので、差額は現金でお支払いください)
必ず、運転者に運転経歴証明書又は運転免許自主返納者証を提示してください。
乗り物チケットの申請について
次の要件を全て満たす市民を対象に、初回に限り、
乗り物チケット12,000円分をお渡しします。
- 北杜市の住民基本台帳に記載されていること。
- 満65歳以上であること。
- 運転免許証を自主返納していること。
申請は、企画課又は各総合支所で受け付けています。
運転免許証の自主返納をした警察署等で発行される「申請による運転免許の取消通知書」を持参してください。
なお、お渡しする乗り物チケットは、対象者ご本人に限り使用することができます。
2回目以降は、乗り物チケットを半額で購入できます!
既に、乗り物チケット12,000円分の申請をされた方は、ご本人に限り、
乗り物チケットを半額で購入することができます。
初回の申請と同様に、北杜市役所企画課又は各総合支所で受け付けています。
※ 確認のため、必ず取消通知書または運転免許自主返納者証等に併せて
本人確認書類(マイナンバーカード、保険証等)をお持ちください。
自主返納制度・乗り物チケットについて (PDF 4.25MB)
運転免許証返納者割引(タクシー事業者)
運転経歴証明書を提示し、写真と本人を確認後、運賃が1割引となります。
事業者名 | 住 所 | 電話番号 |
北杜タクシー(株) | 北杜市長坂町長坂上条2575 |
0551-32-2055 |
小淵沢タクシー(株) | 北杜市小淵沢町852 | 0551-36-2525 |
(有)高根タクシー | 北杜市高根町清里3545-1371 | 0551-48-2211 |
(有)大泉タクシー | 北杜市大泉町谷戸2954-1 | 0551-38-2311 |
(有)須玉三共タクシー | 北杜市須玉町若神子1384-1 | 0551-42-2328 |