北杜市携帯サイト


HOME記事未来創造オープンカレッジを開催のお知らせ

未来創造オープンカレッジを開催のお知らせ

 

 地域の強みを生かし、子育て世代や若者に選ばれるまちを目指すため、北杜市にゆかりのある一流の経営者、研究者、芸術家の方々を講師にセミナーを開催します。

 

 

<参加無料>どなたでも参加できます

 

 
  日 時 講 師・テーマ

 

 

     第1回

 

 

5月22日(日)

※終了しました

 

 株式会社メルカリ 取締役会長 小泉 文明氏                  

「地方の可能性~北杜の魅力・活かし方~」

 

Youtube動画はこちらチラシ (PDF 878KB)

 

 

 

 

 

  中止      

 

7月30日(土)

コロナウィルス感染拡大のため中止になりました。

 

 

 

 駐日ヨルダン大使館 リーナ・アンナーブ大使

 「海外から見た北杜市の魅力」

 「ヨルダンと難民情勢について」

 ※ヨルダン写真展や映画上映もあります!

 

チラシ(PDF 1.04MB)

 

講演会内容の詳細はこちらをクリック☜

 

 

 

第2回

 

12月17日(土)

※終了しました

 

 山梨学院大学 上田誠仁教授

 スポーツ×地域づくり

~スポーツを「する・見る・支える」、

            箱根駅伝が教えてくれたこと~

 

チラシ (PDF 383KB)

 

講演会内容の詳細はこちらをクリック☜

 

お申込方法

 電話(未来創造課0551-42-1164)または第2回オープンカレッジ申込みフォームから

 

 

 

<中止>未来創造オープンカレッジ
 駐日ヨルダン大使館 リーナ・アンナーブ大使講演会

日 時

令和4年7月30日(土)

午後2時から午後5時10分(開場:午後1時30分)

場 所

須玉ふれあい館ホール

(🏣408-0112 北杜市須玉町若神子521-17)

内 容

13:30~ 開場・写真展会場オープン

 

14:00~ 写真展セレモニー

ヨルダン人写真家 ムハンマド・ムヘイセン氏(ピューリッツァー賞2度受賞)

「私たちは忘れない」

 

14:25~ 駐日ヨルダン大使講演

テーマ「海外から見た北杜市」「ヨルダンと難民情勢について」

 

15:10~ 映画上映

ドキュメンタリー映画「タイニーソウルズ」 時間約90分

 

16:55~ 質疑応答

 

17:10 ~閉会

 

 

今回もYoutubeLive配信を予定しています。詳細は後日公開します

 

 

第2回チラシ表面.PNG第2回裏面.PNG

 

  第2回未来創造オープンカレッジ
山梨学院大学 上田誠仁教授講演会

 

 今年6月にスポーツを通じた地域活性化に向けた連携協定を締結した山梨学院大学から講師を招き、北杜市ならではのスポーツを通じた地域づくりについてお話しをいただきます。

 

 ※新型コロナウィルス感染拡大の影響により、延期・中止となる場合があります。

日 時

令和4年12月17日(土)

午後1時30分から午後3時30分

(開場:午後1時)

 

場 所

須玉ふれあい館ホール

(🏣408-0112 北杜市須玉町若神子521-17)

 

講演テーマ

スポーツ×地域づくり

~スポーツを「する・見る・支える」、箱根駅伝が教えてくれたこと~

 

 

 

上田教授チラシ画像.PNG

 

 

カテゴリー

お問い合わせ

北杜未来部 未来創造課

電話:
0551-42-1164
Fax:
0551-42-1127

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力

暮らしの情報

ページの先頭へ