甲陽病院ホームページ

新着記事

インフルエンザ予防接種の予約について

面会制限レベルについてのお知らせです。

新型コロナウイルス感染症に関するコロナ検査(自費)の実施について

発熱症状の方を対象とした診療を行います。(感染外来)

病院のバス運行について

 

  1. 甲陽病院のご案内
  2. 採用情報
  3. 休診情報
  4. お知らせ
  5. 診療科目
  6. 入院案内

甲陽病院のご案内

基本方針2.png

 

 
受付時間

【月~金】

初診受付時間は、午前の部 8:30~11:00

再診受付時間は、午前の部 8:30~11:30
※眼科の診療時間 月曜日は午後手術の予定がありますので、11:00までの受付となります。

※泌尿器科の再診受付は11:00までとなります。

 

午後の部 (下記以外は救急対応のみとなりますので電話にて問い合わせください)
脳神経外科:14:00~16:30(火曜日のみ)

 

【土曜日】
初診受付時間は、8:30~11:00

再診受付時間は、8:30~11:30
※毎月第2土曜日・第4土曜日となります。
上記のほか時間外救急診療の場合は、電話にて確認ください。

外来診療科目 外科、消化器外科、内科、循環器内科、糖尿病・内分泌内科、消化器内科、腎臓内科、呼吸器内科、整形外科、眼科、小児科、脳神経外科、泌尿器科、皮膚科、婦人科、人工透析内科(13床)
院長 中瀬  一
診療科目 北杜市立甲陽病院 詳細情報ページ内「外来診療担当医表」
電話・ファックス 電話0551-32-3221 ファックス0551-32-7191
mail:kouyou-hp@city.hokuto.yamanashi.jp
病床数 122床
院内地図 北杜市立甲陽病院 詳細情報ページ内「案内図」
駐車場 126台
所在地 〒408-0034 山梨県北杜市長坂町大八田3954番地
交通のご案内 中央自動車道長坂インターからJR長坂駅方面へ2km。
中央本線JR長坂駅から長坂インター方面へ3km。
*以下の市民バスの路線をご利用ください。
清里・長坂線 小泉・長坂線 大泉・長坂線 北部巡回線 南部巡回線

採用情報

市立甲陽病院

職員募集

市立甲陽病院では、次の職員を募集しております。

地域医療を担う市立病院で働いてみませんか。

また、併せて看護師を目指す方で看護学生奨学金制度の利用者も募集中です。

 

 

職種 勤務形態 募集人数
薬剤師

正規職員

若干名

看護師 正規職員・会計年度任用職員 若干名
准看護師

会計年度任用職員

若干名

介護福祉士

正規職員・会計年度任用職員 若干名
看護補助者(資格問わず) 会計年度任用職員

若干名

社会福祉士 会計年度任用職員 若干名

 

 随時お問い合わせください。

 

【令和6年度会計年度任用職員】

 令和6年度会計年度任用職員を募集します。

 

 
職種 勤務形態 募集人数
看護師 会計年度任用職員 若干名
准看護師

会計年度任用職員

若干名

介護福祉士

会計年度任用職員 若干名
看護補助者(資格問わず) 会計年度任用職員

若干名

社会福祉士 会計年度任用職員 若干名
医療事務員 会計年度任用職員

若干名

事務員補助員 会計年度任用職員 若干名
自動車運転手 会計年度任用職員 若干名

 

 施設見学は随時可能です。

給与

 北杜市給与条例に基づき支給

問い合わせ先

 ・市立甲陽病院総務課庶務担当

電話 0551-32-3221

休診のお知らせ・その他

 当院の休診日についてお知らせしております。

休診のお知らせ R6.3.11_7097_marked (PDF 59.3KB)

 なお、急遽診療科が休診となる場合があるため、お電話にてご確認ください。

 恐れ入りますが、ご理解の程よろしくお願いします。

インフルエンザ予防接種について

 令和5年度インフルエンザ予防接種の予約は

                     終了しました。

病院のバス運行について

  土曜日の患者様送迎バスの運行を中止とします。

 日時:令和4年12月より

 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症に関するコロナ検査(自費)の実施について

当院では、海外渡航や安全な企業活動等の理由で新型コロナウイルス感染症の検査を希望する方を対象にした、完全予約制による自費の新型コロナウイルス検査を始めました。

1.検査方法

PCR検査、抗原定量検査

いずれの検査も鼻咽頭ぬぐい液を採取し、当院の検査機器により検査します。

※PCR検査・・・蛍光標識プローブ(Qプローブ)を用いたRT-PCR

       (Reverse Transcription Polymerase Chain Reaction)法

※抗原定量検査・・・ルミパルスG1200を用いた化学発光酵素免疫測定法

2.検査日

月曜日~金曜日 14時

※年末年始、祝日は除きます。

※当日の診療状況により、時間を変更する場合があります。

3.検査費用

PCR検査 17,000円/1回(税込み)

抗原定量検査 16,000円/1回(税込み)

※医師の診断書が必要な場合は、上記の検査とは別に2,200円/1通(税込み)

※海外渡航用の診断書(証明書)が必要な場合は、事前にご相談ください。

4.検査時間

検査開始から検査結果が出るまでの時間は、次のとおりです。

PCR検査 約1時間30分

抗原定量検査 約1時間

※医師の診断書が必要な場合は、上記時間の他に約1時間かかります。

※緊急の検査が入った場合は、上記の時間以上にかかる場合があります。

5.検査人数

2人/日 ※電話による完全予約制です。

6.注意事項

2週間以内に次の項目に該当する方は、自費によるPCR検査、抗原定量検査を受けることができま

せん。

□37.5℃以上の発熱

□咳がでた。

□痰が出た。

□息苦しさがあった。

□体のだるさがあった。

□咽頭痛があった。

□下痢があった。

□吐き気があった。

□頭痛、筋肉痛、節々の痛みがあった。

□発疹があった。

□味覚障害があった。

7.留意事項

  当院で医師が検査を行い、新型コロナウイルス感染症に感染したと診断した場合は、医師が感染症法に基づく届出を行います。

  検査結果は、検査時の状態を反映するものであり、陰性でも完全に感染を否定できるものではありません。

8.予約・お問い合わせ先

 検査は、完全予約制です。詳細については、平日の9時から16時の間にお問い合わせください。

  北杜市立甲陽病院医事課

電話0551-32-3221

 

予約から検査までのながれ (PDF 90.7KB)

感染外来の設置について

 当院では診療・検査医療機関として発熱症状の患者様と通常の外来患者様を時間と場所を分けて診療を提供します。

 診療受付は休日を除く平日の月曜日から金曜日までです。

発熱症状のある患者様は事前にお電話にてご連絡のうえお越しください。

 

感染外来

診察日 月曜日~金曜日(祝日を除く。)
診察時間 14:00~15:00(目安)
受付方法 事前に電話にて受付(当日の午前中)
お問い合わせ窓口 0551-32-3221(代表)
来院方法

できる限りお車でお越しください。

担当医師

月曜日:井出澤、火曜日:長澤、水曜日:鈴木  、木曜日:中村  、金曜日:中瀬

問診票

来院前に問診票をダウンロードできる方は、事前に出力し記入のうえご持参いただきますようお願いいたします。

★発熱・感染外来問診票 最新.pdf (PDF 116KB)

面制限レベル変更のお知らせ

  当院の感染症対策にご理解ご協力をいただき感謝いたします。

  令和6年2月8日より面会の規則を変更します。

  ご面会される方を原則として以下の方に限らせていただきます。

  ・面会時間は原則14時から19時まで

    ・面会者は原則ご家族の方1名のみ

  ・対面時間は、原則5分以内とさせていただきます。

  ・マスクの着用、手指消毒の徹底をお願いしています。

1階受付カウンターで「面会自己チェックシート」の記載、面会許可手続きをお願いします。

 今後とも、当院へのご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

医療機関を受診される皆様へ

 現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け医療体制がひっ迫している状況です。

山梨県及び県内の新型コロナウイルス患者を受け入れる重点医療機関では、県民の皆様に受診及び救急車の適正利用をお願いしております。

診療が必要な人に必要な医療が行き渡るようご協力をお願いいたします。

コロナメッセージ (PDF 1.05MB)

マスクの着用のお願い

新型コロナウイルス感染症の感染防止の為、来院時はマスクの着用をお願いいたします。

マイナンバーカードの健康保険証の資格認証について

 令和3年10月より、マイナンバーカードの健康保険証として利用できます。

これにより、受診歴・薬剤情報・特定健診・その他必要な診療情報を取得、活用して診療が可能となります。(患者様の同意が必要)

従来の健康保険証でもこれまでどおり受診可能です。

 なお、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる医療機関では患者様が情報提供に同意すると、「限度額認定証」がなくても、限度額を超える支払が免除されます。

 【注意点】

・乳幼児・重度障がい、ひとり親等医療受給者証などはこれまでどおりご持参ください。

 ・暗証番号で認証した際に一定の回数以上誤るとロックされますのでご注意ください。

整形外科で手術を受ける患者様へ

日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)への参加について

このたび北杜市立甲陽病院整形外科では、運動器の手術を受けられる患者様の診療情報を用いた研究を実施しております。

この研究を実施することによる患者様への新たな負担は一切ありません。

また、患者様のプライバシー保護については法令等を遵守して研究を行います。

あなたの試料・情報について、本研究の利用を望まない場合は、担当医師にご連絡ください。

整形外科で手術を受けられる患者さんへ.docx.pdf (PDF 115KB)

北杜市立甲陽病院 血液浄化センターについて

○当院の血液浄化センターでは主に外来患者を中心とした維持透析を行っています。

現在、ベッド数13床、透析装置15台を所有しており、血液透析(HD)・血液濾過(HF)・オンライン血液透析濾過(OHDF、OHF、IHDF)・腹水濾過濃縮再静注法(CART)等の特殊な血液浄化療法も行っています。

○地域の中核病院として思いやりのある医療・看護を提供し、また安全で良質な医療を提供するため、新しい知識・技術の修得に努めています。

○臨時透析(旅行透析)の受け入れについて

当院では、令和4年7月から感染対策を講じたうえで臨時透析(旅行透析)を再開します。

※受け入れにあたり必要となる事項

・新型コロナウイルスワクチンの予防接種済証

・初日、透析前に「抗原定量検査」の実施

また、臨時透析のお申込みをお受けしている場合においても、今後の感染状況により急遽受け入れをお断りする可能性がございます。ご理解とご協力をお願いいたします。

外来透析を希望される方は、地域連携室にお電話でご相談ください。(電話0551-32-3221)

 婦人科からのお知らせ

 令和5年度子宮頸がん検診

受診期間:令和5年4月17日から令和6年2月28日まで(例年1月・2月の時期は、混雑が予想されますので早い時期の受診をお願いします。)

 

 相談等があれば、電話番号0551-32-3221までご連絡ください。

医療費等のクレジットカード決済が可能です。

 市が運営する医療・介護機関では、窓口で支払う医療費の自己負担金・介護施設利用料の支払いにクレジットカードを利用できます。急な入院などで手持ちに現金がなくても支払いが可能になり、リボ払い・分割納付もできます。カードのご利用についてのお問合せは各施設の窓口へお尋ねください。

利用内容
項目 内容
利用可能な施設 甲陽病院、塩川病院、辺見診療所、白州診療所、介護老人保健施設しおかわ福寿の里、訪問看護ステーションつくしんぼ、八ヶ岳訪問看護ステーション
利用できるクレジットカード DC、VISA、JCB、マスター、アメリカンエキスプレス、三菱UFJ、ニコス

不要入れ歯の回収にご協力ください。

不要入れ歯の回収にご協力ください

歯にかぶせた金属、歯に詰めた金属、歯と歯をつないだ金属は貴重な資源(金・銀・パラジウムなど)として再生することができます。NPO法人日本入れ歯リサイクル協会(新しいウィンドウで開く)では不要になっている入れ歯を回収し、使用されている貴金属のリサイクルによって得られた収益金を福祉事業に役立てるため、全国各地に不要入れ歯「回収ボックス」を設置しています。不要入れ歯を回収して解体、精製を行いリサイクルすることにより得た収益金は、北杜市社会福祉協議会(新しいウィンドウで開く)と財団法人ユニセフ協会に寄付されます。このたび、市では、この運動に賛同し「回収ボックス」の設置に協力することになりました。設置場所は、市立甲陽病院のロビーです。


回収方法:不要になった入れ歯を熱湯をかけたり入れ歯洗浄剤などで消毒し、ビニール袋に入れて回収ボックスに投函してください。
※金属のついていない入れ歯は回収できません。

回収ボックスに関する問い合わせ先:北杜市社会福祉協議会 電話0551-47-5202

診療科目

  1. 内科
  2. 外科
  3. 循環器内科
  4. 消化器内科
  5. 肝臓・消化器内科
  6. 糖尿病・内分泌内科
  7. 人工透析内科
  8. 消化器外科
  9. 整形外科
  10. 脳神経外科
  11. 小児科
  12. 皮膚科
  13. 泌尿器科
  14. 眼科
  15. 婦人科
  16. リハビリテーション科

4階病棟からみた甲斐駒ケ岳

病棟から見た風景

入院案内

カテゴリー

地図

お問い合わせ

甲陽病院

電話:
0551-32-3221
Fax:
0551-32-7191

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力

健康・福祉