サウナキャンペーン 「ほくととのう」 市内サウナ施設でオリジナルステッカーをもらおう!
寒い冬に多くの人に北杜市のサウナを楽しんでもらおうと、市内のサウナ施設でオリジナルステッカーをプレゼントする「ほくととのう」キャンペーンを実施します。市内サウナ施設で北杜市公式Instagram(@hokuto_yamanashi)のフォロー画面を提示していただいた方にもれなく北杜市のサウナの楽しさをイラストにした「ほくととのうステッカー」をプレゼントします。
キャンペーン期間中には、Instagram上でアンケートに回答いただいた方の中から抽選で、「ほくととのうTシャツ」や「ほくととのうサウナバック」がもらえるプレゼントキャンペーンも実施します。
キャンペーン第2弾!1月8日(水)開始! アンケート回答者の中から抽選でオリジナルグッズをプレゼント
Instagram上でお知らせするアンケートにご回答いただいた方の中から抽選で3名の方に「ほくととのうTシャツを、7名の方に「ほくととのうサウナバック」をプレゼントします。
期間:令和7年1月8日(水)〜令和7年2月28日(金)まで
アンケートはこちら
アンケートは所要時間約1分。
こちらからご回答ください。
まずは北杜市公式インスタグラムをフォロー!
北杜市公式インスタグラム(@hokuto_yamanashi)で様々な観光情報を発信しています。
まずはインスタグラムをフォローして見てください。
北杜市公式インスタグラムはこちら
「ほくととのう」キャンペーン概要
キャンペーン開始日
令和6年12月16日(月)から
ステッカープレゼントキャンペーン
市内の登録されたサウナ施設で、北杜市公式Instagramアカウント(@hokuto_yamanashi)のフォロー画面を提示するともれなく「ほくととのうステッカー」をプレゼントします。(なくなり次第終了)
配布サウナ施設
協力施設一覧をご確認ください。
協力施設は引き続き募集しています。ご協力いただける施設は、観光課までお問いわせください。
市内サウナイベント開催
ラジウム含有量が世界有数とも言われる増富ラジウム温泉峡では、2月15日(土)・16日(日)にフィンランドサウナイベントが地元観光協会青年部により開催します。昨年に引き続き2回目の開催となります。移動式サウナに心地の良い外気浴、自然の中で贅沢なサウナ体験と、地元の食材を使ったおかみのスペシャル弁当をお楽しみいただけます。
イベント詳細はこちら
市内協力サウナイベントを募集しています
キャンペーンに協力していただける市内開催のサウナイベントを募集しています。
イベントの協力事項は次の通りです。
・イベント内でのほくととのうステッカー配布
・SNS等でキャンペーンの周知
協力イベントについては、北杜市公式インスタグラムストーリーズ投稿などでPRにご協力させていただきます。
協力サウナイベント
冬を楽しむアクティビティ ピザづくりとテントサウナで清里の冬を満喫
・内容:テントサウナ体験/ピザ作り体験/外遊び体験
※保護者がテントサウナを利用される場合でテントサウナを利用しないお子様(4歳以上)はスタッフと一緒に外遊びに出かけます。
・日 時:令和7年2月8日(土)10:00 ~16:00・2月9日(日)10:00 ~13:30※テントサウナは1時間交代
・会 場:山梨県立八ヶ岳少年自然の家 〒407-0301 北杜市高根町清里3545
詳細はこちらから