市長への手紙回答-公衆トイレについて
更新日:
番号:2
趣旨
北杜市の農作業にあたり、明野支社の公衆トイレについて、使用が平日8:30~17:00までとの事に気が付きました。
農政では2拠点で問題無いとの事でスタートさせて頂きましたが、私は住まいが無いので、
今後、こちらのトイレの解放時間を延長 土日開錠とのことは計画にはありませんでしょうか? もしくは、テニスコート側のトイレをお借りすることは可能でしょうか?
話が長くなりましたが、今後の産業の一環として、人手を増やす手段目的の一つに、公衆トイレの開放をお願いしたく、メールを書かせて頂きました。
ご検討のほどよろしくお願い致します。
対応内容
明野総合支所の屋外トイレにつきましては、現在、午前8時30分から午後5時が利用可能時間となっております。
これは、犯罪発生抑止の観点から、職員が不在となる夜間や土日・祝日は屋外トイレの使用状況の監視ができないことや、ゴミやおむつ等が長時間放置された場合に衛生面の維持管理が難しいことから、現在の開放時間について変更予定はございません。
なお、明野総合支所付近での、休日等のトイレの利用について、次の通り御案内いたします。
・明野総合会館:基本月曜日休館。図書館等の開設もあり。
午前9時~午後6時までは利用が可能。
・茅ケ岳広域農道沿いの「明野農さん直売所」の屋外トイレ:
5月~11月末は午前9時~午後5時まで利用可。
・茅ケ岳広域農道沿いの「ハイジの村」入り口西の屋外トイレ:
5月~11月末は時間に関係なく利用可。
・テニスコート(屋内・ドーム型)は指定管理者の運営となるため、管理者に確認したところ、申し出によりトイレの利用は可能と回答をいただいております。(基本的には土日、祝日も開館。)
御不便をおかけいたしますが、利用が可能な施設での御利用を検討いただきたいと思います。
カテゴリー
地図
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。