山梨大学と北杜市は、平成22年に「包括的連携に関する協定書」を締結し、官学連携による事業を展開しているところであります。
北杜市には、多くの美術館や資料館やギャラリーがあり、市民・居住者発議による芸術活動が盛んに行われています。
このような状況の中で、イベントに対して新たなアイデアや企画立案、運営方法についてヒントを得る機会を設け各地域で活動しているアーティストの起爆剤となり新しいムーブメントとして波及することを目的に山梨大学・北杜市連携事業として連続講座「表現者の舞台裏」を開催するものです。
連続講座「表現者の舞台裏」について
平成29年度文化庁 大学を活用した文化芸術推進事業
山梨大学・北杜市連携事業
第1回講座
「舞台奥から眺めるオーケストラ」
開催日・会場
平成29年9月30日(土)13:30開場(14:00~15:30講演)
終了しました。ご来場ありがとうございました。- 長坂コミュニティ・ステーションホール
講師
- 三輪純生(元NHK交響楽団トロンボーン奏者)
- 細洞寛(元東京フィルハーモニー交響楽団バストロンボーン奏者)
第2回講座
「1990年代以降の日本の現代美術~村上隆・笠原恵実子を中心に~」
開催日・会場
平成29年10月28日(土)13:30開場(14:00~15:30講演)
終了しました。ご参加ありがとうございました。- 山梨県立図書館多目的ホール(甲府市北口2-8-1)
講師
- 藤原えりみ(美術ジャーナリスト)
第3回講座
「地域密着型エンターテイナー、流しの仕事術」
開催日・会場
平成29年11月11日(土)13:30開場(14:00~15:30講演)
終了しました。ご来場ありがとうございました。- 山梨県立図書館多目的ホール(甲府市北口2-8-1)
講師
- パリなかやま(歌手)
申込について
要事前申し込み(詳しくは下記の資料をご覧ください。)