文字サイズ
背景色を選択
HOME暮らしの情報市政情報北杜市の取り組み「食と農」を活かした住み続けられるまちづくり推進プロジェクト
HOME暮らしの情報市政情報北杜市の取り組み「食と農」を活かした住み続けられるまちづくり推進プロジェクト
HOME暮らしの情報市政情報北杜市の取り組み「食と農」を活かした住み続けられるまちづくり推進プロジェクト
HOME暮らしの情報トピックスお知らせ「食と農」を活かした住み続けられるまちづくり推進プロジェクト

「食と農」を活かした住み続けられるまちづくり推進プロジェクト

更新日:

新しい地域ブランド商品“食杜北杜(しょくとほくと)”が誕生しました。

(表紙のみ)nyukou_2025_shokutohokuto.pdf

令和6年度 「食杜北杜」パンフレット2025 (PDF 14.3MB)

 

1.プロジェクトの目的

清らかな水、日本一の日照、豊かな土壌の地、北杜市で育まれる安全安心な農畜産物を使用し、市内の事業者と次世代を担う地元北杜高校生が連携し、ビジネスに繋げることを通じて、地域の稼ぐ力を醸成することを目的とした、新商品開発プロジェクトです。

このプロジェクトは、若者が地域の素晴らしさを理解すること、郷土愛を醸成することにより、SDGsの11番目の開発目標である「住み続けられるまちづくりを」を視野に入れて推進する取り組みです。(*SDGs:Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標))

 

 

▲北杜高校生がプロジェクトへ込めた想い▲

ー食杜北杜ー空を感じる美味しいまち...「北杜」食べたい!!観たい!!住みたい!!

市内の事業者との商品開発を通じて、北杜市の魅力を詰め込むことができたと思います。私たちが開発した商品を食べていただき、北杜市の魅力をぜひ味わってください。また、このプロジェクトで北杜市のことを知ってもらうきっかけとなり、北杜市への観光、さらには移住につながれば幸いです。

 

2.プロジェクト概要

平成30年度から実施しており、令和3年度までに、のべ市内16事業者と高校生231名が参加し、64品の商品が開発されました。

令和3年度は市内5事業者にご協力いただき、新たに6品の商品が開発されました。

 

3.食杜北杜(しょくとほくと)とは

「食杜北杜」は、高校生の柔軟で自由な発想と、地元素材を知り尽くしたプロの技のコラボレーションにより誕生した、魅力たっぷりの商品の「PRブランド名」です。

このシールの貼られた認定開発商品を、是非ご賞味ください。

食杜北杜ロゴシールW50.jpg

 

 

4.情報発信(SNS等)

最新情報はこちらでご確認ください。

食杜北杜Twitter

食杜北杜Instagram

食杜北杜オンラインショップ

 

 

カテゴリー

お問い合わせ

産業観光部 商工・食農課

電話:
0551-42-1354
Fax:
0551-42-5216

地図

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力