3世代交流スペース NEW OPEN!!
市では、「『こどもまんなか社会』の実現に向けた、こどもの未来を拓くまちー北杜ー」を目指し、市民・親子が気軽に集い、交流ができる子育て支援の拠点となる三世代交流スペースを整備しました。
新生児・乳幼児を含むこども世代と、その付き添いとして訪れた親世代、祖父母世代が、「子育て」という共通の話題を通じて互いに交流を深め、地域の交流を育むことのできる環境整備として、既存の社会教育施設の空きスペースを活用し、未就学児童が安全に遊ぶことのできる「キッズスペース」と世代間の対話を促す「談話スペース」を設置しました。
【チラシ】3世代交流スペース0804 (PDF 5.63MB)
設置場所
甲斐駒センターせせらぎ内 生涯学習センターこぶちさわ内
利用方法
- 年末年始(12月29日~翌年1月3日)以外、利用できます。
- 予約なしで、自由に利用できます。待ち時間や休憩などにも使えます。
- 図書館と会議室が併設されているため、お互いに気持ちよく利用できるように心掛けましょう。
- 使い終わったらきれいに片付けをしてから帰りましょう。
【お知らせ】オープニングイベント ※終了しました
オープンを記念して、絵本の読み聞かせのイベントを行います。小さいお子様から大人の方まで、お気軽にご参加ください。
日時
令和7年8月6日(水)午前10時45分から ※終了しました
内容
武川図書館桜さくらの会による絵本読み聞かせ会があります。
申込方法
申込不要、参加費無料です。
イベントの様子
たくさんの親子連れや夏休み中の小学生、地域の老人クラブの人たちなど、幅広い世代の50人ほどに参加していただきました。
参加したママ世代の人からは、「3世代が交流で集まる場所がなかったので、育児の知識をもらったり、情報を共有できる場所としてこれから楽しみ」や「子育て支援センター以外にも絵本やおもちゃがたくさんあって遊べる場所ができてうれしい」との声がありました。