新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少するなどした世帯は、令和4年度分についても申請により介護保険料の減免が受けられます。
減免の対象となる世帯
- 新型コロナウイルス感染症により、被保険者の属する世帯の主たる生計維持者が死亡し、又は重篤な傷病を負った世帯の被保険者。
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、被保険者の属する世帯の主たる生計維持者の事業収入、不動産収入、山林収入又は給与収入の減少が見込まれ、次のア及びイに該当する世帯の被保険者。
【主たる生計維持者について】
ア、上記収入のいずれかの減少額が前年の当該収入の額の10分の3以上であること。(保険金、損害賠償等により補填される金額を控除した額)
イ、減少することが見込まれる上記収入に係る所得以外の前年の所得の合計額400万円以下であること。
R4新型コロナ減免猶予フローチャート.pdf (PDF 261KB)
減免の対象となる保険料
令和4年4月1日から令和5年3月31日までの間に納期限が定められている介護保険料。
特別徴収の場合は、特別徴収対象年金給付の支払日が上記期間内のもの。
申請方法
- 申請書に必要事項をご記入の上、添付書類とともに北杜市役所福祉保健部介護支援課介護保険担当へ提出(郵送可)してください。
※添付書類
「減免対象1の場合」
1世帯の主たる生計維持者の医師による死亡診断書、診断書、保健所等から交付される措置入院の勧告書など
「減免対象2の場合」
1世帯の主たる生計維持者の令和3年中の収入(所得)が分かるもの(確定申告書の控え、源泉徴収票(コピー可)など)
2世帯の主たる生計維持者の令和4年中の収入見込みが分かるもの(給与明細、事業の収支見込所、通帳など、事業の廃止や失業の場合は証明できる書類)
- 「介護保険料減免申請書」は以下よりダウンロードできます。
- 印刷環境がない方は、申請書を郵送しますので下記までお問合せください。
- ご自身の世帯が減免に該当するか不明な場合は、事前に下記までお問合せください。
介護保険減免申請書(記入例あり).rtf (RTF 214KB)
申請期限
- 令和5年3月31日(金)まで
- 減免を希望される場合はお早めにご相談ください。