北杜市携帯サイト


HOME暮らしの情報トピックスお知らせ水害時に優先的に開設する緊急避難場所
HOME暮らしの情報防災・減災防災情報水害時に優先的に開設する緊急避難場所

水害時に優先的に開設する緊急避難場所

台風や大雨など水害時に優先して開設する緊急避難場所です。

3密回避のために自宅に留まる「在宅避難」、親戚・知人宅、ホテルなどへ避難する「縁故等避難」を平時に検討し「分散避難」にご協力ください。

福祉避難所

福祉避難所とは、災害の際に一般の避難所では支障をきたし、一人では避難生活が困難な高齢者や障がい者、乳幼児・妊婦らが過ごす避難所のことです。

 

福祉避難所
区分 施設名 連絡先

福祉避難所 

北杜市保健センター

☎42-1401(ネウボラ推進課)
福祉避難所 北杜市障害者総合支援センター

☎42-1334(福祉課)

福祉避難所 高根町デイサービスセンター ☎42-1333(介護支援課)
福祉避難所 明野ゆうゆうふれあい館 ☎42-1333(介護支援課)

緊急避難場所

1→2の順で開設しますが、順番は状況により変更することがあります。

市から出される緊急避難場所の開設状況を確認してください。

 

水害時開設する緊急避難場所
地区 施設名 連絡先

 明野 

1.明野総合支所

2.明野小学校

☎42-1112(明野総合支所)
 須玉

1.須玉総合支所・増冨出張所

2.須玉総合体育館

☎42-1113(須玉総合支所)

☎42-1436(増冨出張所)

 高根

1.高根総合支所

2.高根農村環境改善センター

☎42-1114(高根総合支所)
 長坂

1.長坂総合支所

2.長坂総合スポーツ公園体育館

☎42-1115(長坂総合支所)
 大泉

1.大泉総合支所

2.泉小学校

☎42-1116(大泉総合支所)
小淵沢

1.小淵沢総合支所

2.小淵沢小学校

☎42-1119(小淵沢総合支所)
白州

1.白州総合会館

2.白州中学校

☎42-1117(白州総合支所)
武川 1.武川小学校 ☎42-1118(武川総合支所)

 

緊急避難場所の開設状況の確認方法


 

 

カテゴリー

お問い合わせ

総務部 消防防災課

電話:
0551-42-1323
Fax:
0551-42-1122

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力

暮らしの情報

ページの先頭へ