住民票等自動交付機のご利用について

  1. 住民票等自動交付機について
  2. 印鑑登録証(市民カード)の申請と交付
  3. 住民票等自動交付機の利用案内

住民票等自動交付機について

  • 自動交付機は窓口の業務時間外、土日・祝祭日でも証明書の交付が受けられる便利なシステムです。
  • 自動交付機で交付を受けられるのは、「印鑑登録証明書」(登録者本人分)と「住民票の写し」(本人および本人と同じ世帯の方の住民票で、住民票コードおよびマイナンバーの記載が無いもの)です。
  • 自動交付機は、本庁正面入口の最初の自動ドアの左手に設置してあります。
  • 利用時間は8時~20時です。ただし、年末年始の12月29日から1月3日の期間はご利用になれませんので、ご注意ください。
  • 自動交付機をご利用になるには、暗証番号を登録した印鑑登録証(市民カード)が必要です。ご利用には、事前に印鑑登録証(市民カード)の交付を受けてください。

    ※住基カード及び、マイナンバーカードではありませんので、ご注意ください。

    ※住民票等自動交付機は令和6年3月31日をもって、証明書交付サービスを終了します。

       詳しくはこちら→住民票等自動交付機の廃止について

印鑑登録証(市民カード)の申請と交付

 ご本人が、登録する印鑑・本人確認書類(運転免許証等顔写真入りの身分証、マイナンバーカード等)を持参して、登録申請を行ってください。その場で市民カードを交付いたします。

(代理人による印鑑登録は可能ですが、暗証番号の登録はできません。)

印鑑登録をすると市民カードが交付され、自動交付機を利用することができます。(令和6年3月31日20時まで)


市民カード(印鑑登録証)の申請・交付窓口
市役所本庁 市民環境部市民サービス課
各総合支所 地域市民課(このページの最下段にリンクがあります)
手数料 無料※

※市民カードの紛失・毀損等による再発行は手数料500円を頂きます。

住民票等自動交付機の利用案内

住民票等自動交付機
設置場所 北杜市役所 本庁舎 正面入口付近
稼働時間 本庁:毎日8時~20時
停止期間 年末年始12月29日~翌年1月3日
手数料 1件 300円(下の表参照)
住民票等自動交付機で発行可能な証明書と手数料
住民票謄本(世帯全員)

手数料 1部300円

住民票抄本(世帯の一部)

手数料 1部300円

印鑑登録証明書

手数料 1部300円

  • 両替・つり銭:自動交付機を利用する際には、千円紙幣または500・100・50・10円硬貨のみ使用可能ですのでなるべく小銭をご用意ください。1万円札、5千円札、2千円札、令和2年以降の新500円硬貨は使用できません。市役所では両替はいたしません。
  • パスワードの誤入力:自動交付機を利用する際に、同一のカードで暗証番号(パスワード)を続けて3回間違えた場合には、交付機内に引き込まれて当日の証明書発行がされませんので、ご注意ください。その場合は、平日の業務時間内に市民サービス課窓口(1番窓口)にて返却いたします。
  • 暗証番号を忘れてしまった場合、平日業務時間内に、ご本人が印鑑登録証及び顔写真入りの身分証(運転免許証等)持参のうえ、窓口で暗証番号の変更登録をしてください。また、暗証番号のお問い合わせにはお答えできません。
  • その他の障害:自動交付機に障害が発生し機械の回復が見込まれない場合は、証明書の発行が受けられないことがあります。恐れ入りますが、後日のご利用をお願いします。
  • 旧町村で発行した印鑑登録証をお持ちの方は、北杜市の印鑑登録証(市民カード)へ随時切り替えをし、暗証番号を登録してから自動交付機をご利用ください。

カテゴリー

お問い合わせ

市民環境部 市民サービス課

電話:
0551-42-1331
Fax:
0551-42-1125

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力

生活情報