平成24年度から住民税のうち県民税に森林環境税が導入されました。
森林環境税は、森林を健全な姿で次の世代に引き継いでいくための財源として、個人の県民税均等割に500円を上乗せして納めていただきます。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
住民税均等割 | 市民税 | 県民税 | 合計 |
---|---|---|---|
平成23年度以前 | 3,000円 | 1,000円 | 4,000円 |
平成24年度~平成25年度 | 3,000円 | 1,500円 | 4,500円 |
平成26年度以降(※) | 3,500円 | 2,000円 | 5,500円 |
※東日本大震災からの復興を図ることを目的として、全国的に個人住民税の均等割額の標準税率が改正されました。平成26年度から令和5年度までの間、個人の市・県民税の均等割がそれぞれ500円ずつ加算されます。
納税義務者
- 県内に住所がある方
- 県内に事務所、事業所または家屋敷を持っている方
※ただし、次の方には課税されません。- 生活保護法の規定による生活扶助を受けている方
- 前年の合計所得金額が125万円以下の障害者、未成年者、寡婦又は寡夫の方
- 前年の合計所得金額が市町村の条例で定める金額以下の方
お問い合わせ先
詳しくは県のウェブサイトをご覧ください。
税の仕組みに関すること
山梨県総務部税務課 課税担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1387 ファックス番号:055(223)1390
税の使いみちに関すること
山梨県森林環境部森林環境総務課 企画担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1634 ファックス番号:055(223)1636