北杜市携帯サイト


HOME記事北杜市立保育園・認定こども園保育業務支援システム導入に伴うプロポーザルの実施について

北杜市立保育園・認定こども園保育業務支援システム導入に伴うプロポーザルの実施について

保護者の利便性の向上や保育士の業務負担を軽減するため、保育施設の業務を支援するICTシステムを導入する。

豊富な情報、知識、経験を有した業務遂行能力の高い優秀な受託事業者を選定することを目的として公募型プロポーザルを実施する。

 

業務名

  • 北杜市立保育園・認定こども園保育業務支援システム導入構築・運用業務

業務内容

1.業務名

北杜市立保育園・認定こども園保育業務支援システム導入構築・運用業務

2.業務内容

保育業務支援システムの導入、運用、その他業務の実施

詳細については、別紙「北杜市立保育園・認定こども園保育業務支援システム導入構築・運用業務仕様書」(以下、「仕様書」という。)を参照のこと。

履行期間

ア)システム利用期間

令和5年10月2日から令和10年9月30日まで

イ)システム構築期間

契約締結の日の翌日から令和5年9月29日(金)まで

提案限度額

13園※合計の月額使用料 467,500円(税込)

※「仕様書」2ページを参照

スケジュール

スケジュール
 

内容

実施期間又は期日

1

公告

令和5424日(月)~令和5519日(金)

2

公募期間

令和5424日(月)~令和5519日(金)

3

質問受付期限

令和5511日(木)午後5時まで

4

質問回答期限

令和5516日(火)午後5時までに回答

5

参加申込期限

令和5517日(水)午後5時まで

6

提案書提出期限

令和5519日(金)午後5時まで

7

事前審査(書類審査)

令和5522日(月)

8

事前審査結果通知

令和5523日(火)までに通知

9

プレゼンテーション審査

令和5526日(金)午後130分から

10

選定結果通知

令和5531日(水)までに通知

11

契約締結

令和56月中旬

実施要領・様式

仕様書・関係資料

 【質問に対する回答】

 

 

担当部局(問い合わせ、書類提出先)

〒408-0188

山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1

北杜市こども政策部こども保育課 保育担当

電 話:0551-42-1402

FAX:0551-42-2335

電子メール:kodomohoiku@city.hokuto.lg.jp

カテゴリー

お問い合わせ

こども政策部 こども保育課

電話:
0551-42-1402
Fax:
0551-42-2335

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力

暮らしの情報

ページの先頭へ