文字サイズ
背景色を選択
HOME暮らしの情報市長の部屋市長への手紙とその回答令和5年度市長への手紙回答-市立中学校の統合案について

市長への手紙回答-市立中学校の統合案について

更新日:

番号:3

趣旨


大泉町の西井出を統合東中の学区、谷戸を統合西中の学区とするのは、いかがでしょうか。

大泉は、長坂と高根に隣接しているため、一律で東中学区とするのは、長坂寄りにお住まいの子ども達には、負担が大きそうです。

現在も、申請することで進学先は変更できます。

例えば、谷戸の指定校は西中となりますが、「東中に通いたい」という生徒さんがいれば、申請して東中に進学すればよいかと存じます。


 

対応内容

ご提案いただきました「学区」につきましては、学校教育法施行令において、市の設置する学校が2校以上ある場合には、就学すべき学校を指定しなければならないこととされ、学校ごとの学区を設けることとなっています。このことから、学区については、現状の行政区単位で組み込むこと、また小学校までの継続性から小学校の学区を単位として組み込むことを原則とされています。
今回、ご提案いただいた内容について参考にさせていただき、今後学区を決定するための検討材料とさせていただきます。

カテゴリー

地図

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力