文字サイズ
背景色を選択
HOMEほくと元気100歳NETお知らせ・イベント情報認知症初期集中支援チーム(オレンジチーム)のご紹介!
HOME暮らしの情報健康・福祉介護予防・生活支援事業認知症初期集中支援チーム(オレンジチーム)のご紹介!
HOME暮らしの情報トピックスお知らせ認知症初期集中支援チーム(オレンジチーム)のご紹介!

認知症初期集中支援チーム(オレンジチーム)のご紹介!

更新日:

認知症初期集中支援チームとは?

 認知症初期集中支援チーム(オレンジチーム)は、認知症の方を早期に発見し支援するため、認知症サポート医、社会福祉士、作業療法士など医療・介護の専門職で構成されたチームです。

 認知症が疑われる人や認知症の人及びそのご家族等を訪問し、必要な医療・介護の導入やご家族への支援など、初期の支援を包括的、集中的(おおむね6か月間)に行い自立生活をサポートしていきます。

 オレンジチームのリーフレットを発行しました。まずは、地域包括支援センターへお気軽にご相談ください。

活動エリア

  • 明野・須玉・白州・武川
  • 高根・長坂・大泉・小淵沢

リーフレット

R7初期集中支援チーム (PDF 380KB)

カテゴリー

お問い合わせ

福祉保健部(福祉事務所) 介護支援課

 地域包括支援センター 〒408-8511 北杜市高根町村山北割3261【高根総合支所内】

電話:
0551-42-1336
Fax:
0551-47-4510

地図

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力