令和4年度のお試し住宅の受付を終了しました。
令和4年度のお試し住宅は、予約枠満室のため、受付を終了しました。
令和5年度の受付については、令和5年4月中に市ホームページにて掲載します。
北杜市移住定住お試し住宅について
首都圏から2時間とアクセスの良さに加え、豊かな自然が残る山梨県。近年は移住希望先として大きな人気を有し、中でも北杜市には、生活環境や子育て支援、そして豊かな自然環境を求めたくさんの移住希望者が訪れています。そんな北杜市の生活を体験したい!移住に向けた準備がしたい!という移住希望者の皆さまにお試し住宅をご提供します。よりよい移住に向け、ぜひご活用ください。
ご利用方法(令和4年度の受付は終了しました)
申請方法
1.北杜市移住定住お試し住宅使用許可申請書、 2.北杜市滞在計画書、3.本人確認ができる書類(自動車運転免許証その他官公署が発行した証書等の写し)を利用開始日の14日前までに提出してください。
- 申請は郵送または窓口提出のみの受付となります。電話やインターネットでの予約は行っておりません。
- 初めてご利用の方が優先となります。
- 2回目以降の申請を行う場合は、前回の利用が終わった後で申請することができます。
- 書類に不備がある場合は、受付できないことがあります。
- 申請状況により、ご利用期間の変更をお願いすることがありますのでご了承ください。
利用期間(令和4年度の受付は終了しました)
- ご利用期間は「お試し住宅利用状況」のカレンダーにより空き情報を参考にしてください。
- 2泊3日以上7泊8日以内のご利用期間となります。
- 入居日と退去日は平日のみとなりますのでご注意ください。
- チェックインは午後3時、チェックアウトは午前11時の時間指定とさせていただきます。
- 申請状況によりご利用期間の変更をお願いすることがありますのでご了承ください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、次の利用開始まで4日間空けさせていただきます。
利用料金
- 移住定住お試し住宅は無料でご利用いただけます。
ご利用住宅について
名称 | 位置 | 構造 | 面積・間取り |
---|---|---|---|
北杜市営就業促進住宅棟 | 北杜市須玉町若神子744番地5 | RC3F | 29.75平方メートル |
備品 | 調理器具 | 台所用品 | 風呂用品 | トイレ用品 | 洗濯用品 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
品名 | 冷凍冷蔵庫 | 片手なべ1ヶ | スポンジ | スポンジ | ブラシ | 洗剤 | ティッシュペーパー |
電子レンジ | 片手なべ蓋 | 洗剤 | 洗剤 | 除菌シート | 物干し竿2本 | 石鹸 | |
炊飯器 | やかん1ヶ | ビニール袋 | イス・オケ・風呂フタ | スリッパ | 角ハンガー1ヶ | 石鹸入れ | |
洗濯機 | 包丁 | 漂白剤 | トイレットペーパー | ハンガー8本 | ぞうきん | ||
居室照明 | フライパン | キッチンペーパー | 換気扇フィルタ | ||||
テレビ | まな板 | 冷蔵庫用脱臭剤 | コタツ布団 (敷き布団) |
||||
掃除機 | ボウル1ヶ | アルコール除菌スプレー | 長ざぶとん4枚 | ||||
布団乾燥機 | しゃもじ | ほうき塵取り1組 | |||||
コタツ | おたま | ||||||
ドライヤー | フライ返し | フリーWi-Fi | |||||
エアコン |
注意事項
- ごみはお持ち帰りください。
- 備品一覧をご覧の上、必要なものを持参してださい。寝具と食器をご用意していませんので特にご注意ください。
- 単身者向けの住宅(1K)のため、利用人数によっては狭くなります。
- 深夜電力でお湯を沸かして貯めておく電気温水器を使用しています。単身者向けの電気温水器のため大量にお湯を使用すると湯切れとなります。
- お試し住宅は集合住宅のため一般の方が入居しています。騒音など他の入居者の迷惑にならないようにお願いいたします。
- 申し込みを取り下げる場合は、使用許可申請取下書の提出が必要です。
退去について
提出書類
利用期間中の状況を記録してご提出ください。
掃除
- 退去時には、部屋のお掃除をお願いします。
- 新型コロナウィルス感染拡大に伴い、利用後は除菌清掃をお願いしています。
お試し住宅利用状況(令和4年度の受付は終了しました)
新型コロナウィルス感染防止に伴い、次の利用開始までに4日間の間隔を設けております。
お試し住宅利用者の声
お試し住宅に設置されている「なんでも帳」より、ご利用いただいた方の声を抜粋しました。