文字サイズ
背景色を選択

国際交流について

更新日:

北杜市の国際交流

北杜市では、3つの海外都市(郡も含む)と交流事業を活発に進めています。

 

国際交流の様子

ケンタッキー州交流写真.jpg 抱川市交流写真.jpg ケンタッキー州交流写真3.jpg
抱川市交流写真 2.jpg ケンタッキー州交流写真2.jpg 抱川市交流写真3.jpg

交流の経過

交流の経過については、レポートをクリックしてください。広報ほくと紙上でも随時お知らせします。

 

各交流先
国名 交流相手(自治体名) 交流報告 担当課
米国 ケンタッキー州マディソン郡、ベリア市、リッチモンド市 レポート 未来創造課
大韓民国 京畿道抱川市(キョンギドウ ポチョンシ) レポート 未来創造課
カナダ アルバータ州クロウズネスト・パス町※ なし 教育委員会教育総務課

※クロウズネスト・パス町との交流事業は教育プログラムのため教育委員会生涯学習課が担当窓口になっています。

国内・国際交流 姉妹・友好都市一覧

国際交流ボランティア

北杜市では、市民と外国人との交流の場づくりを提供するため、また友好親善を円滑に促進するため、国際交流ボランティアを募集しています。
海外から来訪する外国の方や市内在住の外国人との交流事業において、通訳及び案内などを行っていただくものです。
言語は、英語、韓国語、中国語、フィリピン語などで、興味のある方は登録をお願いします。

北杜市国際交流検討委員会

北杜市が実施する国際交流事業等について検討するため、北杜市国際交流検討委員会設置要綱に基づき、北杜市国際交流検討委員会を設置しています。

北杜市国際交流検討委員会設置要綱(平成28年4月1日告示第52号) (PDF 88.6KB)

開催状況

令和6年度
  開催日 会議資料 議事録
第1回 令和6年7月2日 議事録 (PDF 698KB)

 

カテゴリー

お問い合わせ

政策秘書部 未来創造課

電話:
0551-42-1164
Fax:
0551-42-1127

地図

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力