50音順リンク
| ア行のごみ | カ行のごみ | サ行のごみ | タ行のごみ | ナ行のごみ | ハ行のごみ | マ行のごみ | ヤ行のごみ | ラ行のごみ | ワ行のごみ |
- この分類表は、家庭からでる生活ごみや資源物の分別案内と排出時の注意事項を説明してあります。
- 品目を50音順に分類してありますので、お探しの品目の頭文字が当てはまる「行」をクリックしてください。お探しの品目の頭文字を選んでクリックしてください。
| 分類 | 可燃ごみ | 不燃ごみ | 可燃粗大ごみ | 不燃粗大ごみ | 特定ごみ | 危険ごみ | 資源物 |
|---|
「あ」から始まるごみ
| 品目 | 分別区分 | 備考 |
|---|---|---|
| IHクッキングヒーター | 不燃粗大 | |
| アイスノン | 可燃ごみ | |
| アイロン | 不燃ごみ | |
| アイロン台 | 不燃粗大 | |
| 空き缶 | 資源物 | リサイクルマークがあるものはアルミ缶、スチール缶に分類。 |
| 空き瓶 | 資源物 | 無色ビン、茶ビン、その他ビンに分類。 |
| アクセサリー(金属製) | 不燃ごみ | |
| アクセサリー(プラスチック) | 可燃ごみ | |
| アコーディオンカーテン | 不燃粗大 | |
| 足踏みミシン | 不燃粗大 | |
| アタッシュケース | 不燃粗大 | |
| 油(食用) | 資源物 | 廃食油(植物性に限る)。可燃ごみで出す場合は新聞紙などにしみこませてください。 |
| 油紙 | 可燃ごみ | |
| 油を吸い取った紙 | 可燃ごみ | |
| 雨カッパ | 可燃ごみ | |
| 雨戸(金属製) | 不燃粗大 | |
| 雨戸(木製) | 可燃粗大 | |
| 編み機 | 不燃粗大 | |
| 網戸 | 不燃粗大 | |
| アルバム | 可燃ごみ | |
| アルミ缶 | 資源物 | リサイクルマークがあるものはアルミ缶に分類。 |
| アルミコーティング袋 | 可燃ごみ | 小分けにしてください。 |
| アルミ箔(アルミホイル) | 可燃ごみ | 小分けにしてください。 |
| アンカ(金属製) | 不燃ごみ | |
| アンカ(プラスチック) | 可燃ごみ | |
| 安全ピン | 不燃ごみ | 先を折り曲げるか、刺さらないように閉じてください。 |
| アンテナ | 不燃粗大 | |
| アンプ | 不燃粗大 | |
| 按摩(あんま)器 | 不燃粗大 | 一人で容易に持ち上げられない物は不可、有料粗大ごみ(適正処理困難廃棄物)で排出してください。 |
「い」から始まるごみ
| 品目 | 分別区分 | 備考 |
|---|---|---|
| 衣装ケース(金属) | 不燃粗大 | |
| 衣装ケース(プラスチック) | 可燃粗大 | |
| いす(金属製) | 不燃粗大 | スプリング入りは除く。スプリング入りは有料粗大ごみで排出してください。 |
| いす(プラスチック製) | 可燃粗大 | ネジ、蝶番、取手等の小物以外に金具が使用されている場合は、不燃粗大。 |
| いす(木製) | 可燃粗大 | ネジ、蝶番、取手等の小物以外に金具が使用されている場合は、不燃粗大。 |
| 板ガラス | 不燃ごみ | |
| 板切れ 小(長さ50cm以内) | 可燃ごみ | |
| 板切れ 大(長さ50cm超 1.5m以下) | 可燃粗大 | |
| 一輪車(運搬用・ねこ) | 不燃粗大 | |
| 一輪車(スポーツ用) | 不燃粗大 | |
| 一斗缶 | 不燃粗大 | 中身を完全に使い切って排出してください。 |
| 犬の首輪(革製) | 可燃ごみ | |
| 鋳物類 | 不燃ごみ | |
| 医療廃棄物 | 収集不可 | 販売店、病院または廃棄物処理業者に相談してください。 |
| 衣類 | 可燃ごみ | 結束しないでください。綿100%のものは資源物としてリサイクル可能。 |
| 衣類乾燥機 | 収集不可 | 家電リサイクル法対象品 |
| 色えんぴつ | 可燃ごみ | |
| インクリボン(ワープロなど) | 可燃ごみ | |
| インクジェットプリンター | 不燃粗大 | |
| インクカートリッジ | 資源物 | 各支所の回収ボックスへ排出してください。 |
| インターホン | 不燃ごみ | |
| 印鑑(象牙・木製) | 可燃ごみ |
「う」から始まるごみ
| 品目 | 分別区分 | 備考 |
|---|---|---|
| 植木支柱(金属) | 不燃ごみ | |
| 植木支柱(プラスチック) | 可燃ごみ | |
| 植木鉢(陶磁器類) | 不燃粗大 | |
| 植木鉢(プラスチック) | 可燃ごみ | |
| ウエットティッシュ | 可燃ごみ | |
| ウォークマン | 不燃ごみ | |
| 臼 | 収集不可 | 廃棄物処理業者に相談してください。 |
| うちわ | 可燃ごみ | |
| 腕時計 | 不燃ごみ | |
| 乳母車(ベビーカー) | 不燃粗大 | |
| 羽毛ぶとん | 可燃粗大 | 折りたたんで、軽く紐でしばり排出してください。 |
「え」から始まるごみ
| 品目 | 分別区分 | 備考 |
|---|---|---|
| エアコン(家庭用) | 収集不可 | 家電リサイクル法対象品 |
| エアーキャップ(エアーパッキン) | 可燃ごみ | |
| 映写機 | 不燃粗大 | |
| 液晶テレビ | 収集不可 | 家電リサイクル法対象品 |
| 枝切ばさみ | 不燃ごみ | |
| 枝類(50センチ以下) | 可燃ごみ | 太さ直径20センチ以上は収集不可。廃棄物処理業者に相談してください。 |
| 枝類(50センチ超1.5メートル以下) | 可燃粗大 | 太さ直径20センチ以上は収集不可。廃棄物処理業者に相談してください。 |
| 絵の具チューブ | 不燃ごみ | 使い切ってください。 |
| 絵本 | 資源物 | 雑誌に分類。 |
| LED電球 | 不燃ごみ | |
| 塩化ビニール | 収集不可 | 廃棄物処理業者に相談してください。 |
| 園芸肥料 | 収集不可 | 廃棄物処理業者に相談してください。 |
| 園芸腐葉土 | 収集不可 | 廃棄物処理業者に相談してください。 |
| 延長コード | 不燃ごみ | 可能な限り短く切ってください。 |
| 煙突(金属製) | 不燃粗大 | |
| 塩ビ パイプ | 収集不可 | 廃棄物処理業者に相談してください。 |
| 塩ビ 波板 | 収集不可 | 廃棄物処理業者に相談してください。 |
| えんぴつ | 可燃ごみ | |
| えんぴつ削り器 | 不燃ごみ |
「お」から始まるごみ
| 品目 | 分別区分 | 備考 |
|---|---|---|
| オイル(自動車用など) | 収集不可 | 販売店または廃棄物処理業者に相談してください。 |
| オイル(食用) | 資源物 | 廃食油(植物性に限る)。可燃ごみで出す場合は新聞紙などにしみこませてください。 |
| オイルヒーター | 収集不可 | 有料粗大ごみ(適正処理困難廃棄物)で排出してください。 |
| 応接セット(ソファー) | 可燃粗大 | スプリング入りは除く、スプリング入りは有料粗大ごみで排出してください。 |
| オートバイ | 収集不可 | 販売店または廃棄物処理業者に相談してください。 |
| オーブントースター | 不燃ごみ | |
| 桶(金属製) | 不燃ごみ | |
| 桶(プラスチック・木製) | 可燃ごみ | |
| 押しピン(画鋲) | 不燃ごみ | |
| おしゃぶり | 可燃ごみ | |
| お玉(杓子) | 不燃ごみ | |
| 落ち葉(少量) | 可燃ごみ | |
| 汚泥 | 収集不可 | 廃棄物処理業者に相談してください。 |
| おまる | 可燃粗大 | |
| オムツ | 可燃ごみ | 汚物は除く(汚物はトイレへ) |
| オムツカバー | 可燃ごみ | |
| おもちゃ(金属製) | 不燃ごみ | |
| おもちゃ(プラスチック・木製) | 可燃ごみ | |
| 折り込みチラシ | 資源物 | 新聞・チラシに分類。 |
| 折りたたみイス(金属製) | 不燃粗大 | |
| 折りたたみ傘 | 不燃ごみ | 布・ほねを分別してください。布は可燃ごみへ。 |
| 折りたたみ机(金属製) | 不燃粗大 | |
| オルガン | 不燃粗大 | |
| おろし金(金属製) | 不燃ごみ | |
| 温水洗浄便座 | 不燃粗大 | |
| 温度計 | 特定ごみ | 水銀使用のもの |