- 家庭ごみと資源物の分別早見表
- ごみ分別一覧
- 可燃ごみ
- 不燃ごみ
- 可燃粗大ごみ
- 不燃粗大ごみ
- 特定ごみ
- 危険ごみ
- 適正処理困難廃棄物・大型の粗大ごみ(有料収集)
- 缶類のごみ
- びん類のごみ
- 紙類のごみ
- プラスチック類
- 布(綿100%のものに限る)
家庭ごみと資源物の分別早見表
北杜市では平成20年4月より資源物の分別(品目分類)を統一しました。ごみ・資源物の減量化に御協力をお願いします。『ごみ・資源物分別マニュアル』(こちらよりダウンロード可能 )を参考にして、ごみ・資源物を正しく分類してください。
排出場所は各地区ごとに指定されていますので、お住まいの地区の『ごみ・資源物排出日程表(カレンダー)』を参考にしてください。(こちらよりダウンロード可能)
下表の各区分・分類をクリックすると、詳細案内へリンクします。排出時の注意事項がありますので参考にしてください。
通常収集 | 可燃ごみ |
日用雑貨 生ごみなど |
---|---|---|
不燃ごみ |
やかん 鍋 割れた茶碗など |
|
可燃粗大ごみ | 家具など | |
不燃粗大ごみ |
ステレオ 小型ストーブなど |
|
特定ごみ |
乾電池 蛍光灯 |
|
危険ごみ |
ガス缶 スプレー缶 混合ガソリンの缶など |
|
有料収集 | 危険処理困難廃棄物 | 大型の粗大ごみなど |
缶類のごみ | アルミ缶 |
---|---|
スチール缶 | |
びん類のごみ | 無色 |
茶色 | |
その他 | |
紙類のごみ | ミックス紙 |
新聞紙 チラシ |
|
雑誌 | |
牛乳パック | |
ダンボール | |
プラスチック類 | ペットボトル |
プラスチック製容器包装 | |
発泡スチロール 発泡トレイ |
|
布類のごみ | 布(綿100%) |
天ぷら油(植物性)の回収について:
資源として回収し、リサイクルしています。
家電リサイクル法対象5品目:
テレビ、洗濯機、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫(全て業務用は除く) ※リサイクル料金がかかります。
パソコン(PCリサイクル):
デスクトップ本体、CRT・液晶ディスプレイ、一体型パソコン、ノートブックパソコンなどが対象。
※指定の手続に則りメーカーが回収します。一部古いパソコンは有料回収になる場合があります。
- 資源物(空き缶・空きビン ・プラスチック・ペットボトル・発泡スチロール・古紙類・ダンボール等)は、指定された資源物収集日に排出してください。
- 容器は必ずきれいに洗って乾燥させてから排出しください。※汚れているものは資源物ではありませんので、ごみとして排出してください。
- 有害ごみ(蛍光管、乾電池、水銀使用温度計、鏡、魔法瓶)を特定ごみと名称変更します。
- ジュース等の紙パックは、牛乳パックと区別してミックス紙として収集します。
- 白色トレイ、発泡スチロールは同一区分となり、何色でも排出できるようになります。
ごみ分別一覧
※ごみの分別方法を一覧(CSV形式)でダウンロードできます。このデータはオープンデータです。
可燃ごみ
可燃ごみの主な物
紙くず、木製品、くつ・サンダル、紙おむつ、水分を良く切った生ごみ、日用雑貨(軟質プラスチック製品)、カバン(皮製品)、バック、ゴム製品、布製品、など
市指定ごみ袋
排出時の注意
- 生ごみを出す場合は、水分をよく切って出してください。
- 紙おむつは、中の汚物をトイレに流してから排出してください。
- 燃えるごみの中に混ざっている資源物は、分別してできるだけ資源物として排出してください。
- 金属類で、取り外せるものは取り外し、不燃ごみとして排出してください
不燃ごみ
不燃ごみの主な物
こうもりの傘の骨、やかん、鍋(ホーロー製品)、茶碗(陶磁器)、コップ(ガラス類)、鉄製のおもちゃ、包丁・カッター・はさみ、など
市指定ごみ袋
排出時の注意
- 割れたビン・ガラス、包丁、カッター等は、紙で包んで排出してください。
- 燃える部分が取り外せるものは、極力取り外して排出してください。
- 薬剤容器、化粧びん、調味料びん等は、中身を全て抜き排出してください。(飲用・食用ビンはこちら)
- 農薬又は医療用医薬品を保管したビンの排出はできません。(市許可業者に相談してください。)
可燃粗大ごみ
可燃粗大ごみの主な物
家具等
最大寸法1.5m×1.5m×1.5m
一人で容易に持ち上げれる重さ・形状のもの
※通常収集へ排出できない1.5mを超えるものは適正処理困難廃棄物として各町の指定日に排出してください。
市指定 粗大ごみシール
排出時の注意
- 学習机、タンス等の大型のものは、1辺1.5m以内に解体して排出してください。
- 一人で容易に持ち上げられる程度の重さのものとします。
- 上記以外の重さ、形状の粗大ごみは、年1回実施する適正処理困難廃棄物収集の際排出してください。
- 金具類が多くあり、取り外せないものは、不燃粗大ごみで排出してください。
不燃粗大ごみ
不燃粗大ごみの主な物
ステレオ、小型ストーブ
最大寸法1.5m×1.5m×1.5m
一人で容易に持ち上げれる重さ・形状のもの
市指定 粗大ごみシール
排出時の注意
- 大型のものは、1辺1.5m以内とします。
- 石油ストーブは、灯油・電池を抜き取り、排出してください。
- 一人で容易に持ち上げられる程度の重さのものとします。
- 上記以外の重さ、形状の粗大ごみは、年1回実施する適正処理困難廃棄物収集の際排出してください。
特定ごみ
特定ごみの主なもの
(水銀使用のもの)
乾電池(マンガン・アルカリ)、
蛍光管、体温計、鏡、ポット
排出時の注意
- 蛍光管は割らずに排出してください。(水銀が飛び散り危険です。)
※割れた蛍光灯も収集します。 - 体温計、ポットは水銀使用のものです。(水銀使用以外は不燃ごみです。)
- 白熱電球、グローランプは不燃ごみです。
危険ごみ
危険ごみの主なもの
ガス缶、スプレー缶、ライター
(必ず穴をあける)
混合ガソリンの缶
排出時の注意
- ガス缶・スプレー缶は使い切り、必ず2箇所以上穴をあけてください。
- ライターは必ず使い切ってください。
- 混合ガソリンの缶は中身を使い切り、キャップをとり、1日以上置いてから排出してください(キャップは不燃ごみで排出)。1度に2缶まで排出することができます。スプレー缶と同じコンテナに排出してください。
適正処理困難廃棄物・大型の粗大ごみ(有料収集)
主なもの
適正処理困難廃棄物
タイヤ、農機具、バッテリー、スプリング入りマットレス、ボイラー、温水器、レンガ、ブロックなど
大型の粗大ごみ
通常収集へ排出できない1.5mを超えるもの
排出時の注意
適正処理困難廃棄物及び大型の粗大ごみ処理は有料(個人負担)となります。
各総合支所(町)ごとに年1回の実施となります。実施の際は各区をとおして事前に排出希望の調査を行い、回覧等で周知します。
缶類
分類 | イメージ | 識別表示マーク | 排出時の注意 |
---|---|---|---|
アルミ缶 |
|
||
スチール缶 |
|
- アルミ缶・スチール缶はそれぞれ区分して(混ざらないように)排出してください。
- ペットフードの缶は汚れが落ちにくいため対象外です。
- 飲用、食用以外の缶は不燃ごみで排出してください。(スプレー缶・ガス缶等は危険ごみとして排出してください。)
- 須玉町、高根町、小淵沢町は北杜市指定の資源袋に入れて出してください。
びん類
分類(色別) | イメージ | 識別表示マーク | 排出時の注意 |
---|---|---|---|
無色の(割れていない)びん |
|
||
茶色の(割れていない)びん |
|
||
その他の(割れていない)びん | 白、黒、青、緑色などのびん |
|
- 化粧品用のビンは対象外なので、不燃ごみで排出してください。また、農薬や毒物・危険物を保管したビンは対象外です。
- 一升びんやビールびんは、購入した販売店等に引き取ってもらうようにしてください。資源として排出する場合は上記色別に区分してください。
紙類
紙の分類 | イメージ | 識別表示マーク | 排出時の注意 |
---|---|---|---|
ミックス紙 | 封筒、ノート、コピー用紙、ハガキ、手紙、カレンダー、レシート、包装紙、写真、お菓子の紙箱、パンフレット、トイレットペーパーの芯、バインダー等、あらゆる古紙全般が対象になります。 ※紙リサイクルマーク(右掲載)がついたものも含まれます。 |
上記マークを含む紙全般 |
|
新聞紙 チラシ広告 |
|
||
雑誌 |
|
||
牛乳パック |
|
||
段ボール | ダンボールリサイクルマーク(右掲載)の有無のかかわらず排出可能です。 |
上記マークを含むダンボール |
|
- 結束用の紐は、紙紐・エコ紐、なければビニール紐をご使用ください。 ガムテープ等テープ類は使用しないでください。
- 氏名や住所などの個人情報が記載されているもの等プライバシーにかかわる紙類は、シュレッダーにかけてミックス紙、又は「可燃ごみ」として排出してください。
プラスチック類
プラスチックの分類 | イメージ | 識別表示マーク | 排出時の注意 |
---|---|---|---|
ペットボトル |
|
||
プラスチック製容器包装 | 卵パック、豆腐の容器、 マヨネーズ・醤油・ソースなどの 容器、ペットボトルのふた等 |
|
|
発泡スチロール 発泡トレイ |
発泡スチロールのリサイクルマーク(右掲載)が付いた発泡素材 |
プラマークの下に「PS」と 表示されている。 上記マークを含む発泡素材 |
|
- ※1 須玉町、高根町、小淵沢町は北杜市指定の資源袋に入れて出してください。
- プラスチック製容器包装には汚れが落ちにくいものがあります。汚い状態ですと衛生上の問題があるのと同時に他のプラスチック製容器包装へ汚れや匂いが付着し資源化できなくなります。汚れの落ちないものは絶対に入れないで可燃ごみとして排出してください。
布(綿100%のものに限る)
布の分類 | イメージ | 識別表示マーク | 排出時の注意 |
---|---|---|---|
布 | 綿100%のものに限る。 |
|
- 綿100%以外の布類・衣類は可能な限りリサイクルに出すなどしてごみの減量にご協力ください。不要となった場合は可燃ごみで排出してください。