文字サイズ
背景色を選択
HOME暮らしの情報生活情報ごみ・リサイクルごみ: 家庭ごみ・資源物トップページ
HOME暮らしの情報ライフシーン(暮らしの簡単検索)ごみごみ: 家庭ごみ・資源物トップページ

ごみ: 家庭ごみ・資源物トップページ

更新日:

  1. 北杜市 家庭ごみ減量・資源物リサイクル 総合案内ページ
  2. 令和5年度・6年度版ごみカレンダーのダウンロード
  3. 家庭ごみ・資源物の排出時の注意点
  4. ごみ袋・粗大ごみ用シール
  5. ごみ収集所に出せないごみ
  6. 大量のごみの処分について
  7. お問い合わせ先・リンク集

北杜市 家庭ごみ減量・資源物リサイクル 総合案内ページ

〔お願い〕ごみ収集車への直接の排出は事故発生のおそれがあり、大変危険ですのでおやめください。

〔お知らせ〕令和4年12月より、ごみ袋の包装が変わります。

【お願い】

 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、ご自宅で過ごす時間が長くなり、家庭から排出されるごみの量も増えてきています。

 ごみの排出抑制にご理解、ご協力をいただくとともに、スムーズな収集作業が行えるよう、ごみステーションの整理整頓にもご協力をお願いします。

 

項目をクリックしてください

8町別カレンダーのダウンロード家庭ごみ・資源物の分別 早見表
家庭ごみ・資源物の50音順分類表

 

ペットボトルの水平リサイクルについて

令和4年度からペットボトルの水平リサイクルがスタートします。石油資源の保持やCO2排出量の削減など地球環境に配慮した取り組みで、SDGsへの貢献が期待されます。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

ペットボトル水平リサイクル.pdf (PDF 581KB)

混合ガソリンの缶のごみ出し方法について

草刈り機などの燃料として使用する「混合ガソリン」の缶が、危険ごみとして排出できるようになりました。

排出する際は、次の点にご注意ください。

○中身を使い切ること

○キャップを外すこと(キャップは不燃ごみで排出)

○キャップをとり、1日以上置いてから排出すること

 

1度に2缶まで排出することができます。

スプレー缶と同じコンテナへ排出してください。

 

ごみ袋の包装が変わります

利便性を向上させるため、ごみ袋の包装を見直しました。

新しいデザインのごみ袋は、令和4年12月より、順次販売されます。

なお、この見直しに伴う、ごみ袋の金額、封入枚数、大きさの変更はありません。

※「もえるごみ」の袋には、大と小がございますので、用途に応じてご利用ください。

※「もえないごみ」「資源物」についても、同様の仕様となります。

新デザイン.jpg比較写真2.jpg

新デザイン 外袋 もえるごみ  大                              左  もえるごみ小

                                                                        中央 新もえるごみ大

                                                                        右  もえるごみ大 

「もえるごみ袋」の小さいサイズもご活用ください

多くの市民の皆様から要望のありました「もえるごみ袋」の小さいサイズを令和2年9月1日から販売しております。持ち運びに便利な25Lサイズで1枚ずつ取り出しやすくなっています。

販売価格は10枚で110円です。ぜひご利用ください。

※市内商工会加盟店舗でお買い求めいただけます。

大サイズとの比較.JPG取り出し.JPG

(左の写真)大きいサイズ(右の写真)小さいサイズ。小さいサイズの袋は、下から1枚ずつ取り出せます。

家庭ごみ(廃棄物)

もえるごみ(可燃ごみ)生ごみを含むもえないごみ(不燃ごみ)
可燃粗大ごみ1辺1.5m以内不燃粗大ごみ 1辺1.5m以内
特定ごみ 乾電池、 蛍光管、鏡など危険ごみ ガス缶、スプレー缶、ライターなど
大型粗大ごみ 1辺1.5m超えるものタイヤ、農機具、バッテリー、ボイラー、温水器、スプリング入りマットレス、レンガ、ブロックなど

資源物(リサイクル)

アルミ缶・スチール缶びん類(割れていない瓶)
ミックス紙(汚れていない古紙全般)新聞紙・チラシ(広告)
雑誌・冊子類牛乳パック
ダンボールペットボトル(リサイクルマーク付き)
プラスチック製容器包装発砲スチロール・発砲トレイ
布(綿100%)天ぷら(植物)油の回収
テレビ、洗濯機、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫パソコン(PCリサイクル)

家庭ごみ・資源物の排出場所

明野町の家庭ごみ・資源物の排出須玉町の家庭ごみ・資源物の排出
高根町の家庭ごみ・資源物の排出長坂町の家庭ごみ・資源物の排出
大泉町の家庭ごみ・資源物の排出小淵沢町の家庭ごみ・資源物の排出
白州町の家庭ごみ・資源物の排出武川町の家庭ごみ・資源物の排出

その他

関連データ

北杜市一般­廃棄物処理­基本計画生ごみ処理機(容器)購入補助金制度
ごみ・資源物の収集所の設置申請一般廃棄物収集運搬業許可業者
し尿・浄化槽汚泥の収集運搬業許可業者

ごみ処理施設エコパークたつおか

令和5年度・6年度版ごみカレンダーのダウンロード

令和5年度版と令和6年度版(令和6年4月から)のごみ・資源物排出日程表(ごみカレンダー)が閲覧できます。各町の個別ページへアクセスしてください。

  • 分別早見表、または『ごみ・資源物分別マニュアル』(下段よりダウンロード可能)を参考にして、ごみ・資源物を正しく分類してください。
  • お住まいの地区の収集日程表(カレンダー)をご確認のうえ、所定の収集場所へ決められた時間までに排出してください。
  • ごみの排出日・分別の仕方等、不明な点については、市役所環境課または各総合支所地域市民課へお問い合わせください。
  • ※紙版のカレンダーは各総合支所の地域市民課にて配布しております。ご希望の方はお住まいの地区の総合支所へお尋ねください。(各総合支所ホームページへのリンクは最下段にあります)

ダウンロード

内容

  1. ごみの区分と出し方
  2. 資源物の分別方法と出し方
  3. 天ぷら油(廃食油)の回収について
  4. 50音順ごみ・資源物分類表

北杜市ごみ・資源物排出日程表のダウンロード

町名をクリックして個別ページを開いてください。

資源物排出日程表
町名 対象地区
明野(あけの) 全地区
須玉(すだま) 全地区
高根(たかね) 全地区
長坂(ながさか) 長坂三区・小泉・秋田・清春 日野春
大泉(おおいずみ) 西井出地区 谷戸地区 地区外
小淵沢(こぶちさわ) 全地区
白州(はくしゅう) 全地区
武川(むかわ) 全地区

家庭ごみ・資源物の排出時の注意点

家庭ごみ・資源物の排出方法は旧町村(各総合支所)で異なりますので、決められている出し方・分け方に従って排出してください。

守ってください 各町共通事項

排出時間

廃棄物は指定日の朝8時まで、または各排出場所の自治会等が設定した時間までに各排出場所へ出してください。

指定袋

ごみは市指定の袋に入れ、排出者氏名を必ず記入してください。
お守りいただけない袋は収集されません。

ごみ分別

ごみの分別はきちんと行ってください。
収集所に入りきらないものは、次回に排出してください。
ごみと資源物の区分について

排出

ダンボール箱等に入れたごみは収集できません。
必ず市指定の袋を使用してください。

粗大ごみ

袋に入らない粗大ごみを排出する場合、北杜市指定の粗大ごみシールを購入し、排出者氏名を記入して貼って出してください。
シールは見えやすいところに貼ってください。
粗大ごみシールの貼ってないごみ・氏名のないごみは回収いたしません。粗大ごみシールは指定袋の販売店でお買い求めください。

資源物

新聞紙・チラシ

新聞紙・広告は一緒に束ねて排出してください。

生ごみ

生ごみは、水分をよく切ってから紙で包んでもえるごみ袋に入れて出してください。
または、生ごみ処理機等で処理し、ごみの減量化に努めましょう。
生ごみ資源化・生ごみ処理機購入費補助金制度について

紙おむつ

紙おむつは、中の汚物をトイレに流してからもえるごみ袋に入れて出してください。

食用油のリサイクル

植物性食用油については、資源として回収しリサイクルしていますので、各町指定の回収場所に設置してある回収容器(ドラム缶)へ排出してください。
植物性食用油以外は、新聞紙やぼろ布などにしみ込ませてもえるごみ袋に入れて出してください。
天ぷら油の回収について

維持管理

ごみステーションは各集落等で維持管理しています。
お互いに大切に使用し、いつもきれいにしておきましょう。

ごみ袋・粗大ごみ用シール

ごみ袋については、「北杜市指定ごみ袋」をご使用ください。合併前のものは、使用できません。合併前のごみ袋は回収しませんのでご注意願います。

ごみ袋・粗大ごみ用シール
北杜市指定ごみ袋 粗大ごみシール
北杜市指定ごみ袋北杜市指定ごみ袋 粗大ごみシール
10枚 150円 2枚つづり30円

ごみ袋と粗大ごみ用シールについては、北杜市指定のものを使用してください。

  • ごみ袋:10枚 150円
  • 粗大ごみ用シール:1セット2枚つづり30円
  • ごみ袋・粗大ごみ用シール販売場所:市内商工会加盟店等でお買い求めください。

指定店マーク北杜市指定ごみ袋と粗大ごみシールは左の「指定店マーク」が表示してある北杜市商工会加盟店でお求めください。お問い合わせは下記電話番号へ。

お問い合わせ先
北杜市商工会 TEL:0551-32-1211


ごみ収集所に出せないごみ

以下のものはごみ収集所(ごみステーション)には出せませんのでご注意ください。

家電リサイクル法対象4品目

「家電リサイクル法」(「特定家庭用機器再商品化法」平成13年4月1日施行)により、テレビ、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫はリサイクルが義務付けられています。原則として過去に購入した家電小売店、または、買い替えを行う家電小売店などで処理を依頼してください。または市許可業者に直接引き渡して処理をお願いしてください(有料)。

パソコンについて

デスクトップ本体、CRT・液晶ディスプレイ、一体型パソコン、ノートブックパソコンは、メーカー等に回収を申し込んでください。※HDD(ハードディスク)内データの消去はユ ーザの責任で行ってください。

市で収集しないもの

農薬、汚泥、建築廃材、自動車、オートバイ、焼却灰、土砂、塗料、廃油、肥料、ブロック、薬品、爆発危険物、有毒性物質、がれき、レンガ等は市では収集しません。
改築・増築時の建築廃材の廃棄について

※自営を含め、事業に伴って排出されるものは事業主(会社、商店、飲食店、農業法人等)の責任により処理してください。

大量のごみの処分について

大量のごみの処分について

引越しや大掃除などで多量に出るごみは、「エコパークたつおか」に直接持ち込むか、市の許可業者へ依頼してください。

大量のごみの処分について
処理施設 所在地 地図(リンク) 電話番号 備考
峡北広域環境衛生センター(エコパークたつおか) 韮崎市龍岡町下条南割1895 地図 0551-22-3437
  • 持ち込みは月~金の午前8時30分~12時、午後1時~4時までです。 (祝日、振替休日、年末年始を除く)
  • 個人で搬入する場合、事前に電話連絡をしてください。
市の許可業者   リンク  

お問い合わせ先・リンク集

北杜市役所市民環境部 環境課  TEL:0551-42-1341

関連サイト(外リンク。新規ウィンドウで開く)

カテゴリー

地図

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力