記事
- 令和4年9月7-1の回答をいただいていない
- 公園を作って欲しい
- 保育士を在宅で働かせてください!
- 市長への手紙回答HPでの個人名、個人情報の掲載(個人情報漏洩)について
- 太陽光条例について 3月議会での市長答弁をふまえて
- 北杜市制20周年記念 デジタルカレンダー -2024年6月-
- 下水道整備対策及び普及率について
- 市民バスについて
- 図書館施設集約、再編について
- 気になっている3点
- 北杜市をよりよい環境に、これからの子どもたちのために
- 集会場について
- ごみ処理について
- 高齢者が住み続けられる交通手段を
- 放課後の小学生の居場所づくり / 図書館の現状維持について
- CATVについて
- お楽しみ給食の廃止について
- 川俣渓谷トレッキングコース復活と香害のない市について
- 川の汚染について
- もっと北杜市をアピールして
- 無届伐採について
- 河川の竹草の件
- 水道料金減免制度について
- 屋内防災無線について / 防犯カメラの設置 / 高齢者輸送サービス / 道路の補修について
- 消火栓BOXに対する対応
- 温泉75歳無料
- 粗大ごみの収集について
- 北杜市個別施設計画策定基礎資料のアンケートについて
- 武川白州地区の水道料金について
- 人間ドック受診補助について
- 動物愛護 / 鳥獣対策 / 公共交通
- デマンドバスについて
- ローカルフード法案に対する情報提供について
- 市長への手紙に対する回答内容の不整合について
- 市長への手紙の回答掲載の遅れや法令遵守について
- 道路にはみ出した危険な枝の点検のお願い
- 指定管理施設管理人ふるさと親善大使による一般利用者に対してのハラスメントについて
- 無届伐採について
- 北杜市奨学金返還支援事業につきまして
- 除草剤散布