記事
- 市・県民税均等割課税(家屋敷課税)について
- 北杜市の施設利用について
- 太陽光について
- 山小屋での人権侵害、ハラスメントと 観光課の対応について
- 市民の為の尽力について
- 北杜市のコンプライアンスとガバナンスについて
- 職員の怠慢
- 中部横断道、リニア駅建設について
- 休日の緊急対応について
- 宮久保橋修繕の件
- 待機児童および園児募集停止中の保育園の活用について
- 太陽光について
- ふるさと納税の件
- 職員の対応について
- 助け人、不意の停電、水道水の汚染、空気汚染について
- 増富の湯早期再開を求める
- 市営団地の維持管理について
- 公共施設利用許可書などの申請書電子化について
- 増冨の湯
- 住民票の交付と手数料一覧
- 週刊ほくとニュース2024年7月20日~7月26日放送分
- 「第13回北杜ふるさと祭り」開催について
- 子育て世代包括支援センターの開設について
- 週刊ほくとニュース2024年7月13日~7月19日放送分
- 小屋管理人による小屋利用者への嫌がらせ情報非開示について
- 不在地主所有地の草刈りについて
- 帯状疱疹の助成、車イスのかわりにシルバーカー
- 放課後児童クラブについて
- 小淵沢の野生動物
- 北杜市ごみ及び資源物収集所設置要綱
- 保育士の労働環境について
- 工事の件(生涯学習センターの信号を東に行った、橋の強化工事)
- 図書館の件
- 河川の中の木の伐採
- 指定管理施設山小屋で脅迫を複数回受け続けている件
- 市民税・県民税について
- 市職員の就業制度について
- 山紫水明事業の補助金不正受給について
- 健康ランド須玉
- ゲリラ豪雨と土砂災害について