市県民税等
各種様式
市県民税
- 送付先住所地変更届出書 (DOC 47.5KB)
- 記入例 (PDF 141KB)転居などで納付書の送付先を変更したい場合に届出をお願いします。
- 証明書交付・閲覧申請書 (XLS 38.5KB)
記入例 (PDF 92.3KB)税関連各種証明書の交付申請様式です。 - 委任状 (DOC 36.5KB)
委任状の参考様式になります。 - 納税管理人申告書 (DOC 36KB)
記入例 (PDF 93.5KB)納税管理人申告書の参考様式になります。
特別徴収に関する各種届出書はこちらからダウンロードできます。
法人市民税
- 法人設立・設置届出書(XLS 49KB)
法人の設立、支店の設置等の際に提出してください。 - 法人異動届出書(XLS 52.5KB)
登記事項の変更、法人の解散、支店の廃止等の際に提出してください。 - 法人市民税確定・中間申告書 (XLS 151KB)
- 法人市民税予定申告書 (XLS 249KB)
- 法人市民税納付書(PDF 474KB)
記入例(PDF 68.1KB) - 減免の申請書(法人市民税)(XLS 47KB)
法人市民税の減免の手続きをするために必要になります。 - 更正の請求書(法人市民税) (XLS 90.5KB)
入湯税
- 入湯税申告書 (DOC 65.5KB)
入湯税の申告をするために必要になります。
軽自動車
各種様式
- 送付先住所地変更届出書 (DOC 47.5KB)
記入例 (PDF 141KB)転居などにより送付先を変更されたい場合は届け出てください。 - 軽自動車(種別割)減免申請書(身体障がい者の方) (DOC 51KB)
身体障がい者の方で軽自動車税(種別割)の減免措置を申請される場合はこちらの申請書をご提出ください。 - 減免対象の障害区分・級一覧 (PDF 172KB)
- 軽自動車(種別割)減免申請書(公益利用車用) (DOC 44KB)
公益のために直接専用する軽自動車等の減免を受けたい方 - 軽自動車税廃車申告書兼返納書(原動機付自転車・小特特殊自動車) (PDF 178KB)
原動機付自転車、農耕作業用車又は小型特殊自動車を廃車する際の申告書となります。 - 軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書 (PDF 214KB)
原動機付自転車、農耕作業用車又は小型特殊自動車のナンバーを取得する際の申告書となります。 - 委任状.doc (DOC 29KB)
同一世帯以外の方が手続きにいらっしゃる場合はこちらの書類が必要です。
固定資産税
- 固定資産税について
- 各種証明書等を郵送で申請する場合(別ウィンドウで開きます)
各種様式
- 送付先住所地変更届出書 (DOC 47.5KB)
記入例 (PDF 141KB)転居などで送付先を変更したい場合は、届出書の提出をお願いします。 - 証明書交付・閲覧申請書 (XLS 38.5KB)
税関連証明書の交付申請する際にご利用ください。 - 住宅用家屋証明書 (XLSX 29.7KB)
登記の際にかかる登録免許税軽減の要件を満たす住宅であるかどうかを証明するもの。
住民票が新しい住所でない場合(未入居の場合)などは、別途添付書類が必要です。詳細はこちら - 委任状 (DOC 36.5KB)
代理により証明書交付を申請される際に御利用ください。 - 相続人代表者指定届 (DOC 44.5KB)
記入例 (DOC 47KB)相続登記が完了するまでの納税通知書等の送付先を設定する際の届出書。 - 家屋滅失届出書 (DOC 48.5KB)
記入例 (DOC 51KB)家屋を取り壊された(滅失された)際に提出してください。 - 未登記家屋所有者変更届 (DOC 33.5KB)
記入例 (PDF 271KB)未登記の家屋の所有者を変更する際に必要な届出書。 - 固定資産税減額申告書 (DOCX 28.4KB)
新たに住宅用敷地として土地の利用を開始した際に必要な申告書。 - 家屋使用状況申立書 (DOCX 20KB)
主に市外に住所を有する方が、住宅用地や新築住宅の減額措置を受ける際に必要な申立書。 - 家屋用途変更届出書 (DOC 49KB)
記入例 (DOC 54.5KB)家屋の使用用途が変更となった場合、課税台帳の家屋種類を変更するための届出。 - 耐震改修申告書 (XLS 36.5KB)
耐震改修により、固定資産税の減額措置の適用を受ける際の申告書。
耐震改修についての減額制度詳細はこちら - 省エネ改修申告書 (XLS 38.5KB)
バリアフリー改修工事により、固定資産税の減額措置の適用を受ける際の申告書。
バリアフリー改修についての減額制度詳細はこちら - バリアフリー改修申告書 (XLS 44KB)
省エネ改修工事により、固定資産税の減額措置の適用を受ける際の申告書。
省エネ改修についての減額制度詳細はこちら - 納税管理人申告書 (DOC 36KB)
市外に住所を有する方で、納税管理人を指定される際に必要な申告書。 - 不動産取得申告書 (DOC 50KB)
県内にある土地や家屋を取得した際に必要な申告書。