<若者応援!野菜たっぷりレシピ★ほくとろっ♪グラタン>

レシピ
| 材料 | |
|---|---|
| 里芋 | 4個 | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| しめじ | 30g | 
| ほうれん草 | 40g | 
| 鶏肉 | 80g | 
| バター | 20g | 
| 小麦粉 | 大さじ1 | 
| 牛乳 | 200cc | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
一人分の栄養価
- エネルギー:506kcal
- たんぱく質:27.7g
- 脂質:24.9g
- カルシウム:160mg
- 鉄分:3.4mg
- 塩分:0.4g
作り方
- 里芋はよく土を洗い流し、水を拭かずに皮付きのままさらに入れて電子レンジで加熱します。(600Wで約5分)
 中まで火が通ったら、キッチンペーパーでくるみ、皮をはがすようにむきます。里芋1個分は飾りつけ用として、1cmくらいの輪切りにしてとっておきます。
- 玉ねぎはスライス、ほうれん草と鶏肉は食べやすい大きさに切り、しめじは石づきをとってほぐしておきます。
 サラダ油(分量外)をいれたフライパンで鶏肉を中火で炒めます。
- 鶏肉に火が通ったら、軽くつぶしながら里芋、玉ねぎ、しめじを入れ、バターを加えてなじませます。玉ねぎに火が通るまで炒めたら、ほうれん草を加えて軽く炒めます。
- 3に小麦粉を振り入れ、弱火でさらに炒めます。粉っぽさがなくなったら牛乳を2、3回に分けて加え、とろみをつけて塩で味を調えます。
- 4を耐熱皿に入れ、表面に輪切りにした里芋をのせたらチーズを散らします。
- 5をトースターやオーブンに入れ、チーズがとろけておいしそうに焼き目がついたら完成です。
ちょこっと豆知識
★里芋の皮むき(茹でる方法)
よく土を洗い流し、皮付きのまま中火で10分ほどまるごと茹でます。竹串がすっと入るくらいになったらお湯を切り、ふきんなどを使って熱いうちにむくと簡単に皮をむくことができます。また、加熱するとぬめりですべることもあまりなくかぶれにくくなるため安心です。
★ソース作りのポイント
小麦粉がダマにならないように、具となじませるときは手早くよく混ぜながら炒めるようにします。少しずつ牛乳を加えなじませると、なめらかなソースになります。


 
					 
					 
					 
					 
					

 
